Appendix

広告

Entries

コントロール中


...

ベア実施のNTTグループ、社員があべこべにやる気をなくした理由


 普通はベア実施で大喜びのはずです。それなのにNTTグループの社員はあべこべに「さすがにやる気をなくした」などと、むしろ歓迎していない人が多いようです。なぜでしょう?不思議です。NTTが7年ぶりにベア実施 それでも上がる不満の“理由”|ダイヤモンド・オンライン2014年3月24日 週刊ダイヤモンド編集部 小島健志http://diamond.jp/articles/-/50524 今回のNTTグループの昇級は2種類ありますが、問題となったのは"「エキ...

フィギュア・イラストは児童ポルノ GMOがteacupブログで削除通知


 相変わらずのGMOクオリティ…なのか、それともこの動きは広がるのか…?  ■ロリポップ改竄事件・熊谷正寿GMOインターネット会長の対応がヤバい  ■infoQとくまポンの感想 さすがに評判の悪いGMOグループだけある?「フィギュアは児童ポルノではない」 ブログ削除に抗議署名1000人、運営会社が謝罪 : J-CASTニュース 2014/4/ 9 19:34 問題になったのはGMOメディアが運営するブログサービス「teacup.ブログAutoPage」だ。20...

マネーロンダリングでお馴染みのバチカン銀行 結局、法王は存続を決定


 「結局」と書きましたが、実は議論になっていることすら知りませんでした。この前バチカン銀行のマネーロンダリングとヨハネ・パウロ2世の罪を書いていたのに…。「バチカン銀行」存続へ=透明性向上へ改革-ローマ法王 【ジュネーブ時事】フランシスコ・ローマ法王は7日、不透明な取引実態が問題視されていた資産事業協会(通称「バチカン銀行」)を存続させる方針を決めた。寄付金管理などカトリック教会の支援組織として必要...

ユニクロの「アルバイトの正社員化」はブラック企業化の促進か?


 ユニクロがアルバイトを正社員登用のニュースを聞いたときに、これは本当に喜んで良いことなんだろうか?と思いました。以前読んだある記事が思い浮かんだためです。 ただ、その時点は特にネタがなかったために、何も投稿はしていませんでした。でも、しばらくして「正社員化こそむしろ悲劇」という感じのタイトルの記事が出ていました。「ユニクロ」パート正社員化でブラック体質ひどくなる!?使い捨ては非正規よりむしろ正規 :...

国「ニートが働くと景気回復」44億円無駄予算のサポステが復活


 行政改革推進会議で無駄削減アピール→補正予算案で8割復活の詐欺とセットで良かったかもという話。厚労省若者育成担当者「ニートと呼ばれる人働けば景気回復」 2014.02.25 07:00 週刊ポスト2014年3月7日号 安倍首相は消費増税の実施を決断した後の昨年11月、各省庁の無駄な事業をチェックする“安倍仕分け”を指示した。そして今年1月20日、麻生太郎・副総理兼財務相は全省庁の予算概算要求から「34事業4574億円」の無駄な事業...

PM2.5の発がん性リスク最高水準 黄砂と混ざるとより危険な物質に


 日本の場合、以前はPM2.5よりタバコの方がよっぽどやべぇ…といった話も出ていました。うちでも中国のPM2.5大気汚染の心配より、日本はタバコの煙の影響を心配せよを書いています。しかし、最近はめっきり話を聞かなくなり、ただひたすらPM2.5の恐ろしさが言われています。 PM2.5の恐ろしさとしてはひとつ、発がん性というのものがあります。WHO PM2.5に発がん性 2013年10月17日 21時39分 NHKニュースWHOの専門機関...

チンパンジーの知能の高さが想像以上 ゲームでは人間の大人に勝る面も


 チンパンジーはとても頭が良い動物です。しかし、頭が良いということが、性格が良いとか、友好的であるとかを意味するわけではありません。以前、チンパンジーは人間を襲う凶暴な動物 子殺し・共食い・集団リンチもはそういった内容でしたし、以下のニュースでもこのことを思い出しました。あらかじめ用意した石を投げるチンパンジー、より計画的な行動に変化 | スラッシュドット・ジャパン サイエンス  2012年05月13日 15時41...

紳士服・スーツのAOKIが詐欺?案内葉書(DM)の商品で虚偽説明


 紳士服・スーツ店の詐欺的な商法と言われると、真っ先に思い浮かぶのは閉店商法です。閉店商法(へいてんしょうほう)とは商店などが見納めであるということ、あるいは店じまいによる在庫一掃による安売りなどを謳う事により大量の客足を呼び込む商法。閉店セールを行い閉店したはずの店が付近あるいは同じ場所で営業を再開している場合や、何年間にもわたって閉店セールを行い続けている店舗も存在する。特に紳士服量販店は「リ...

容疑者・被疑者死亡のまま書類送検する意味・理由 不起訴なのに…


 容疑者あるいは被疑者死亡のまま書類送検する意味について。検索すると上位には質問サイトがたくさん出てくるのですが、中には信頼できそうな回答もあるものの、好き勝手書いているな…というものが多く、いまいち紹介する気になりません。 結局、一番良かったのはこれ系の話に強い弁護士ドットコムの弁護士さんの話。それを紹介する前にその記事でご登場の弁護士さんのサイトから。「被疑者死亡のまま書類送検」とは?|京都市中...

インドでもPM2.5 寿命3年短く…に輪廻転生するので問題ないと反論


 PM2.5はインドでもやばいと言われています。 インドで大気汚染が深刻化 PM2.5、首都で基準の16倍 2013/12/2 12:47 日本経済新聞 電子版 インドで大気汚染が深刻になっている。都市部では中国で問題になっている微小粒子状物質「PM2.5」の濃度が上昇。在インド日本大使館は「不要不急の外出」を控えるよう呼びかけているほか、三菱商事など日本企業の一部は社宅に空気清浄機を設置するなど、対策を取り始めた。http:/...

効果なし通告、空間除菌ブロッカー,ウイルスブロッカー,エアマスクの対処は?


 空間除菌グッズでもう1回。まず、空間除菌効果の根拠なし 消費者庁措置命令対象の17社の製品一覧で書いた通り、空間除菌グッズを販売する17社に対し空間除菌効果の根拠を提出するように求めたものの、その根拠が認められなかったため消費者庁が景品表示法違反の優良誤認表示に当たるとして措置命令を出しました。 ところが、空間除菌のクレベリンで行政処分の大幸薬品、性能問題なしと強気で書いたように、大幸薬品はまるで反省...

TPPでも主席交渉官の鶴岡公二、捕鯨裁判完敗で安倍晋三首相に叱責される


 中止命令は渡りに船?調査捕鯨は赤字、日本の商業捕鯨は成立しないの最後で見たように、まるで工夫なし、負けて当然という内容でしたので、わざと負けたんじゃないの?といったこと書いていたら、安倍晋三首相は怒っていたそうです。叱責の首相・釈明する担当者…調査捕鯨、日本完敗の訳は:朝日新聞デジタル編集委員・小山田研慈、菊地直己 シドニー=郷富佐子 2014年4月2日20時51分 2日、オランダ・ハーグからの帰国後、ただ...

中止命令は渡りに船?調査捕鯨は赤字、日本の商業捕鯨は成立しない


 調査捕鯨裁判で日本が敗訴 勝ったオーストラリア政府もなぜか困惑に続いてもう一つ。 私は裁判などのテクニカルな点について何で負けたの?という思いがありますし、文化的な点については認められないのはもっとおかしいと思っています。しかし、それらの点は抜きにして、ビジネスとしての問題を書いた記事がありました。書いているのはヤフー系のワールドリーフが運営するTHE PAGEです。調査捕鯨継続なら“ビジネス”は継続した...

行政改革推進会議で無駄削減アピール→補正予算案で8割復活の詐欺


 民主党の事業仕分けのときに書いたかどうか忘れましたが、国の事業でよくあるのが「止めます」と言って失くした事業が名前などを変えて、ほぼそのまま復活するという詐欺です。こういうのは注意せねばなりません。 ところが、安倍晋三政権がこれをやっちゃったらしいんです。あす6日成立の補正予算「名称変更詐欺」削られたムダ事業が名前変えて復活 : J-CASTテレビウォッチ 2014/2/ 5 11:56 衆院本会議で2013年度補正予算案...

ワタミ過労自殺裁判に渡邉美樹登場 社員が入口塞ぎ傍聴席を占拠?


  ■ワタミや渡邉美樹元会長、過労死社員遺族を示談金目当てのクレーマー扱いにまとめました。...

渡辺喜美代表「大きい熊手」発言で大きい痛手 実際の価格はいくらくらい?


 グーグルニュースは重要性や新しさで記事を並べ替えていると思われますが、相変わらず渡辺喜美代表の8億円の話題はトップニュースには並んでいないので注目度が低いようです。 そこで「渡辺喜美」で検索かけてみたのですが、上位にずらっーと並んでいたのが「熊手」発言のニュースでした。みんな・渡辺代表、進退に発展か 苦しい釈明会見 8億円「熊手」に批判噴出 (1/2ページ)2014.03.28 夕刊フジ みんなの党の渡辺喜美代...

DHC吉田嘉明会長、渡辺喜美代表土下座でも許さずに暴露 理由は?


 DHC吉田嘉明会長が認めちゃった!渡辺喜美みんなの党党首に8億円借り入れ疑惑の方で「何で今頃週刊新潮がネタにしたんだろう?」と書いていましたが、これは私が見当外れでした。考えてみると週刊新潮が主体となったものではなく、DHC吉田嘉明会長が主体となった暴露でした。 そうすると、吉田嘉明会長が今なぜ?ということになるのですが、単にお金を返してくれない!というだけでなく、いろいろと不満が溜まっていたというの...

DHC吉田嘉明会長が認めちゃった!渡辺喜美みんなの党党首に8億円借り入れ疑惑


 もともと私は政治と金の問題については良いことではないのは間違いないけど、あまり批判しても仕方ないという考え方でした。というのも、どの政治家も叩けば埃が出る身であり、叩くか叩かないかは検察次第、あるいはマスコミ次第という不透明な状況になっているためです。(利益供与が可能な場合は別です。これはむしろ追及が甘いと思います) 情報を持っているのに必ず記事化するわけじゃないということは気に食わない奴だけ問題...

不必要なダム・灌漑事業を国や川南町が強行 反対派自宅では放火事件も


 以下は5年前の話ですが、九州は政治絡みの話って過激な気がします。徳洲会事件の徳田親子が九州地盤ですし、警察による違法な取り調べ・冤罪の例 2003年にでっち上げで次々と自白の強要や長期勾留(志布志事件事件)も九州でした。反対派町議宅が放火された灌漑事業の底知れぬ闇 開けない給水栓を税金で設置する宮崎の農業政策  2014年3月4日 相川俊英 [ジャーナリスト] 国(農林水産省)と宮崎県が進める「尾鈴地区畑地灌漑事...

バチカン銀行のマネーロンダリングとヨハネ・パウロ2世の罪


 バチカン銀行シリーズはこれでラスト。今までのは以下です。  ■在位33日、暗殺疑惑の教皇ヨハネ・パウロ1世とゴッドファーザー3  ■ゴッドファーザー3が評価されなかった理由 キリスト教のタブーに触れたせい? この他にタックスヘイブンの話として、世界最大のタックスヘイヴンはイギリス(ロンドンのシティ)とアメリカを書いていました。以下はそのとき使用したのと同じ「橘玲の世界投資見聞録」の記事です。バチカン市国「...

女性の昇進が少ない理由 男性が優秀だからではなく類は友を呼ぶから?


 内容的に今の日本企業の女性・外国人採用はマイナスにしかならない 活用は可能?に似ているなと思ったら、やはり同じ作者さんの話でした。 今回のテーマは「なぜ女性の内部昇進は少ないのか」。この理由は"そもそも社内に女性が少ない、子育てサポートなどの体制が足りない、といった制度的な問題"が大きいです。 しかし、これらに加えて"組織の本質として女性にハンディキャップがある"ということを、「ホモフィリー」という...

LED照明(電球・電灯)の向き・不向き 熱,トイレ,廊下,風呂,居間など


 LED照明(電球・電灯)を買おうかな?と前々から思っていました。ところが、この前別件で家電屋さんに行ったら、店員さんがお客さんにこうこうこういう用途にはLED電球は向かないんですよ…という説明をしていたので、早まっちゃいかんなと思いました。 どうせならそのときに説明が終わった店員さんをつかまえて話を聞けば良かったんですが、その日はクタクタに疲れていたので早く帰りたかったため帰宅。で、今日検索してみました...

日枝久フジテレビ会長と蜜月の安倍晋三首相 甥がフジテレビ入社へ


 NHK・フジテレビなどのマスコミは安倍晋三首相と癒着し偏向報道している!?の続報的なものがあったので少し。私自身は当時書いたように、テレビ局が偏向しているようには見えません。ただ、邪推されるような望ましくない関係は避けた方が良いという考えです。日刊ゲンダイ|日枝会長との蜜月さらに深まり…「安倍首相の甥」フジ入社へ 2014年3月8日 安倍首相とフジテレビの日枝久会長の蜜月ぶりは有名だ。夏には山梨県で3連チ...

痴漢誘発ミニスカと批判のスカイマーク、過去にトラブルで逮捕者も


 書けば書くほど宣伝になっちゃって泥沼なんですが、スカイマークCA超ミニスカ制服、海外の反応「女性を商品と見なしている」でコメントをいただきました。現在40代後半の元CAの方に以前聞いたのですが、客からCAへの痴漢行為は昔から結構激しくて、尻を鷲掴みにされるなんて日常茶飯事だったそうです。男の上司に相談しても「黙って触らせとけ」と言われる始末。航空業界の昔からの悪習ですね。(略) スカイマークの西久保愼...

インドのインフラ整備が遅い理由、タイ反政府派が宝くじに激怒など


 糾弾…「宝くじ当選番号が首相車両のナンバー」(2014年3月19日08時47分 読売新聞)というタイトルを見てもよくわからなくて、何を怒っているの?と思った話。 まず、首相が使用した車両のナンバーが、たびたび宝くじの当選番号といっしょだったという主張があるそうです。それが何で問題か?と言うと、「首相が民衆に幸運を運ぶ、という評判を立てようとして宝くじの担当部局が番号を操作した疑いがある」(反政府デモ隊幹部)と...

問題発言・失言連発!絶好調の籾井勝人NHK会長 なぜこんな無能な人が?


 いやぁ、えらい人を選んじゃったものですね。笑っちゃいけないのでしょうが、笑えて仕方ありません。 まず、就任会見からぶっ飛ばします。NHK籾井新会長「従軍慰安婦、どこの国にもあった」:朝日新聞デジタル 2014年1月26日00時07分 NHK新会長の籾井(もみい)勝人(かつと)氏は25日の就任会見で、従軍慰安婦について「戦争をしているどこの国にもあった」と述べた上で、日本に補償を求める韓国を疑問視した。従軍...

スカイマークCA超ミニスカ制服、海外の反応「女性を商品と見なしている」


 スカイマーク、ミニスカ制服で炎上商法 客室乗務員=保安要員の話はどこへ?でもう一つ書けると言っていた話。炎上商法に引っかかるのは嫌だなぁと思ったものの、結局術中にはハマってしまいました。 記事検索していたら、海外の反応があったんですよ。で、書きたくなっちゃって…。まずは皆さんの好きな台湾から。サーチナ|スカイマーク社CAの制服騒動、「女性を商品と見なす行為」と否定的な報道=台湾メディア 2014-03-17 ...

ゴッドファーザー3が評価されなかった理由 キリスト教のタブーに触れたせい?


 在位33日、暗殺疑惑の教皇ヨハネ・パウロ1世とゴッドファーザー3の続きで、ゴッドファーザー3について。向こうで書いた通り、「ゴッドファーザーPARTIII」は実際の出来事を題材にしているそうです。「ゴッドファーザーPARTIII」(1989年、アメリカ) マルチンクス大司教がバチカン銀行の総裁を退任した1989年に公開されたこの映画において、ロベルト・カルヴィ暗殺事件とヨハネ・パウロ1世の教皇就任直後の突然死が、長年のバ...

スカイマーク、ミニスカ制服で炎上商法 客室乗務員=保安要員の話はどこへ?


 あんまり読んでもいなかったのですが、当の客室乗務員が嫌がっている…と読めるタイトルの記事があったので気になりました。超ミニスカ波紋、乗務員側は「仕事集中できず」 航空会社スカイマーク(東京)が新機種就航に合わせて打ち出した女性客室乗務員用の「超ミニスカート」制服が波紋を広げている。(中略) 同社の西久保慎一社長は「キャンペーンが目立つよう、広告の一環として用意した。若い客室乗務員が多く、元気だとい...

Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由