Entries
交通ルールなどの話をまとめ。<バックのときウインカーと教習所で習ったが法律なし?ハザードの人も>、<道路と車が全然見えない一時停止は意味ない…なぜこの位置?>、<「今から駐車する」でハザード使う人の割合…アンケート結果に驚き>などをまとめています。2023/11/21追記:●「今から駐車する」でハザード使う人の割合…アンケート結果に驚き 【NEW】2023/06/22追記:●停止線から遠く離れて止まっているパトカーを発見…...
アジアのキティちゃんに関する話をまとめ。<日本の最東端・南鳥島にキティの娯楽施設…と思ったら海南島だった>などをまとめています。2023/11/05:一部見直し[サンリオ] さがらポーチ●日本の最東端・南鳥島にキティの娯楽施設…と思ったら海南島だった2020/10/09:「ハローキティ」の娯楽施設、24年に海南島に :日本経済新聞というニュース。「海南島」を私は最初、「南鳥島」と誤読。南鳥島(みなみとりしま)は、本州から1...
アイデア系の話をまとめ。<魚屋さんで売られる古生物の写真など、 リアルサイズ古生物図鑑がすごい!>などをまとめています。2023/07/19:一部見直し土屋健著『リアルサイズ古生物図鑑 古生代編』(技術評論社)届く。発売アナウンスの通り楽し過ぎる!大好き、アノマロカリス類! pic.twitter.com/DSdC6ihmKV— コタツダルマ (@yss132tnk) 2018年7月28日●魚屋さんで売られる古生物の写真など、 リアルサイズ古生物図鑑がす...
不良品などの話をまとめ。<もはやテロ!有害と知りながら作ったTシャツで化学やけど大量発生>、<水虫治療薬に睡眠導入剤混入 意識失って事故の他、死亡報告>、<不正だらけで医薬品不足のため、不正でも処分を軽くする事態に!>、<カラースモーク染料を不適正に噴射して少なくとも車数百台に被害>などをやっています。冒頭に追記2022/07/23追記:●鴻池組が底に足をつけることを想定しないプール作り児童99人ケガ2023/10/3...
クレジットカードの話をまとめ。<低いと思ったら意外…日本人のクレジットカード保有率は高い>、<クレジットカードは持っている…なのになぜ使わないで現金?>などをまとめています。2023/10/23:一部見直し●低いと思ったら意外…日本人のクレジットカード保有率は高い2019/01/24:最初、少額決済でクレジットカードは二流!一流を知るムーギー・キム氏が指摘に追記しようと思ったのですけど、おもしろかったので単独で。日本人...
エコとされている風力発電は、実は環境に悪いんじゃないかという話。飛行機で有名な鳥の衝突であるバードストライクが風力発電でも起きており、大量に野鳥やコウモリが死にまくっているため。風力発電が増えた場合、絶滅する野鳥やコウモリが増えることは間違いないといいます。 そして、その場合には生態系が乱れてしまうため、人間の生活にも影響を及ぼすと可能性も指摘されています。その他、<絶滅の危機に瀕したオジロワシ...
トイレクリーナーの話をまとめ。<流せるトイレクリーナー、実は流せなかった 消費者庁が今更発表>、<「今まで通りで問題ない」と正当化しつつ、製品を見直して発売>などをまとめています。2023/07/04まとめ:●最新式のトイレでむしろトイレクリーナーが詰まりやすい意外な理由 【NEW】あす楽【CWA-36】流せる トイレおそうじシート INAX イナックス LIXIL・リクシル トイレ用お掃除ティッシュ 1個●流せるトイレクリ...
信用乗車方式(信用降車方式)というのは、公共交通機関を利用する際、乗客が乗車券を自己管理することで駅員や乗務員による運賃の収受や乗車券の改札を省略する方式。この方式は欧米では結構あるんだそうです。日本の場合は珍しいらしいのですが、いくつかあるといいます。 この信用乗車方式系の話としては、<電車の信用乗車・信用降車はノーチェック 日本でも一部で運用>、<デメリットは不正乗車…信用乗車方式は、民度高い日...
一流を知るというムーギー・キムさんが、小銭をかき集めて後ろの人をさんざん待たせるレジ精算者を「二流」だとしていました。これはまだわからんでもないところがあったものの、「少額決済でクレジットカードは二流」という主張もしていたため、多くの非難が集まっていました。 その後、<ムーギー・キム氏「1ミリでもずれた会議資料を作る人は二流」>、<一方、世界最高峰のグローバル企業グーグルの内部資料は…?>、<一流...
「バードストライクは風力発電でも」と「チューリップで飛行機のバードストライク防止」という話をやっていました。その後、バードストライクに関する別記事を読んだので、「バードストライクが飛行場や風力発電で起きやすいそもそもの原因」という小見出しで追加します。2023/10/22追記:●風力発電建設のためにイヌワシ調査を改ざん…との内部告発 【NEW】●最近の飛行機はバードストライクが起きやすい構造2012/3/20:先にWikip...
トヨタの話をまとめ。<事故が起きる工場は他にも問題が多い…というのが業界の常識>、<国内全工場稼働停止でわかったトヨタの杜撰な管理体制>、<トヨタで生産停止が多い?在庫持たないカンバン方式のせいか>、<トヨタはカンバン方式で取引先と顧客に迷惑かけることで利益?>などをまとめています。2023/08/30追記:●サイバー攻撃ですらない不具合で、トヨタグループ全工場稼働停止2023/10/19追記:●トヨタで生産停止が多...
藤井聡太さんやAIの話をまとめ。<藤井四段がすごすぎて、解説者が解説できない事態に…>、<プロも参加の詰将棋解答選手権、小学生時代から4連覇>などをまとめています。2023/10/07:一部見直し●藤井聡太四段の強さ 詰め将棋日本一の終盤力2017/6/28:藤井聡太四段の話は、将棋ソフトボンクラーズの伊藤英紀に煽られた藤井聡太が連勝記録更新 将棋棋士は「AIに奪われる職業」なのか?にも追記していましたが、別のものでも一つ...
ナンバープレートの話をまとめ。<日本のナンバープレートはダサい?実は中国韓国も真似た高機能さ>、<日本のナンバープレートはダサいって本当?アンケートをとった結果…>などをまとめています。2023/10/03追記:●日本のナンバープレートはダサいって本当?アンケートをとった結果… 【NEW】アメリカン 雑貨 ナンバープレート 5枚セット●日本のナンバープレートは問題?需要と供給一致せず枯渇のおそれ2023/02/27追記:<日...
2023/09/10:一部見直し【クイズ】hustler(ハスラー)という単語の意味として正しいものはどれ?(1)(鉱山などの)探鉱者(2)ペテン師(3)やくざ●スズキの実燃費がカタログ燃費より良いは嘘?実際にはかなり悪いデータ2016/6/30:三菱自動車の不正がスズキよりずっとマズイのは確かなのですが、三菱自動車が激しく叩かれた一方でスズキが妙に持ち上げられていたのも何かきな臭いものを感じちゃいます。燃費の数値についても、「カタログ...
リチウムイオン電池の話をまとめ。<日本はマジで中国・韓国に危機感…国が主導して国家プロジェクト>、<日本逆転の秘策とは?「品質で勝負する」では中国に勝てない>などをまとめています。2023/09/22:一部見直し●中国のリチウムイオン電池が伸びて勧告の脅威に…日本は?2019/08/27:あとで読もうと思ってすっかり遅くなってしまい、状況が変わっているかもしれませんけど、2018年9月13日に爆走中国EV、電池業界に起きている...
ゼンリン地図の話をまとめ。<ストリートビューより個人情報丸出しのゼンリン地図 対策は?>、<「表札を出さない」「漢字ではなくアルファベット」という対策も>、<ゼンリンに載せないとあなたが困る?郵便物や宅配便が届かない説>などをまとめています。 その後、<消火が遅れ建物が全焼…名前を載せないと警察や消防が遅れる?>、<掲載許可と無関係に、地図になく到達できない住宅が出る理由>なども追記しました。2023...
ギガプレスの話をまとめ。<ギガプレスでトヨタなどの日本車メーカーと下請け製造業が終わる?>、<テスラ以外に中国勢もギガプレス導入 供給元も中国勢が独占>などをまとめています。2023/09/11追記:●テスラ以外に中国勢もギガプレス導入 供給元も中国勢が独占 【NEW】●ギガプレスでトヨタなどの日本車メーカーと下請け製造業が終わる?2023/06/12:また大げさに書いているだけなんじゃないかと思うのですけど、ボディ丸ご...
公立小学校の標準服を、校長が独断で9万円のアルマーニにするというめちゃくちゃなことが起きました。これについて正当化するときに、校長は「服育」という言葉を使っています。しかし、この「服育」の説明を見てみると、特にアルマーニの制服でなくてはいけない理由はないものでした。校長が「服育」のことを全く理解していないか、適当に言い訳しただけではないかと思われます。2023/09/06:一部見直し●アルマーニ校長で有名に...
トヨタグループ・トヨタ系の不正など不祥事をまとめ。<不正車検はトヨタ生産方式のせい?「失敗する働き方改革と似てる」>、<トヨタの不正は6000台以上に増加…ベストタイミングで発表してた>、<トヨタ販売店は「入社した頃から不正車検は当たり前」で感覚麻痺>といった車検不正の話をまずやっています。 その他、<「トヨタは技術が高いから欠陥が出た」デンソーのときも半分自慢>、<トヨタ系列販売店、1万人以上の個人...
イーロン・マスクさんの話をまとめ。<クレージーな天才イーロン・マスク テスラ,スペースX,ペイパルで活躍>、<マジでクレージー「人類はAIによって悪魔を呼び出そうとしている」>、<「実存する最大の脅威はAI、規制と監視を行うべき」といった主張>などの話をまとめています。 その後、<ツイッターで問題発言繰り返し利用制限された人がツイッター買収>、<テスラのイーロン・マスク氏「人口が減るから人型ロボットだ!...
理系社長・文系社長の話。<トヨタ自動車の歴代社長の学歴・出身大学と学部 理系・文系多いのはどっち?>、<トヨタ佐藤恒治新社長は理系?文系?30年ぶりとなる珍しい学部>、<文系社長は良くない!新聞がトンデモ学者の発言を使って文系叩き>などをまとめています。2番目に追記2023/02/02追記:●トヨタ佐藤恒治新社長は理系?文系?30年ぶりとなる珍しい学部2023/05/16追記:●前社長があらゆる問題を解決して万全の状態で新...
三菱重工のMRJ(その後、スペースジェットに名称変更)が延期だと聞いて検索かけてみたら、いろんな時期の延期ニュースがゴッチャゴチャに出てきてわけがわかりませんでした。どうも今回だけでなく何度も延期しているために、こういうわかりづらいことになっているみたいです。 <スペースジェットになっても延期の伝統は変わらず、ついに6度目に>、<失敗の三菱スペースジェットMRJ、開発中止も視野に入れる理由は?>、<三菱...
書店・本屋さんに関する話をまとめ。<書店店長「本を買って。町の本屋がなくなります」→どうぞどうぞ>、<本でも読んで勉強しろ!本屋さんの商才の無さが異常>、<本屋の店長よりネット書店の方がよっぽど努力して工夫している>などをまとめています。2023/04/27追記:●潰れないお店の謎 小さな本屋やお店でも成功例は結構ある 【NEW】●遅い・安くないリアル書店で「本を買って」はそもそも無理2013/11/23:消える書店:ネッ...
運転マナーの話をまとめ。<北海道の運転マナー悪く怖い!…特に荒いのは苫小牧市など胆振?>、<北海道の自動車学校の卒業生事故率の上位が同じ地方ばかり!>、<テレビ見ながら運転しててびっくり!ながら運転はどこまで許される?>などをまとめています。2023/07/27追記:●テレビ見ながら運転しててびっくり!ながら運転はどこまで許される? 【NEW】●北海道の運転マナー悪く怖い!…特に荒いのは苫小牧市など胆振?2022/01...
パチンコの話をまとめ。<パチンコ業界団体の調査で判明、遊技機の適合率0%>などをまとめています。2023/07/31:一部見直し●違法のように見えるのになぜか続けられるパチンコの不思議2015/12/17:パチンコって違法じゃないの?何で許されているの?という話は、パチンコはなぜ違法じゃない? ~三店方式と景品交換所~で昔書いています。どうも三店方式というやり方でうまいことやっているようです。 ただし、違法ではない=...
着物の話をまとめ。<「生活の西洋化」だけが原因とは言えない…着物離れ3つの理由>、<見知らぬ人が突然ダメ出し!着物警察が若者の着物離れに?>、<伝統を守ることが伝統を絶やす…逆効果になってしまう理由は?>、<斜陽産業の着物業界で成功している呉服店は伝統を守ってる?>などをまとめています。2023/07/29:一部見直し●「生活の西洋化」だけが原因とは言えない…着物離れ3つの理由2018/03/19:「NPO法人古都研究会」...
駐車の話をまとめ。<バック駐車が多いのは日本だけ?苦手な人多いのになぜ?>、<むしろバック駐車が安全で前向き駐車は危険?コメントで反論>、<本質的な問題としては、日本の駐車場の構造に問題があるため>などをまとめています。2023/07/28追記:●タイヤ部分に合わせてピタリとバック駐車!でもより注意すべきは… 【NEW】●バック駐車が多いのは日本だけ?苦手な人多いのになぜ?2021/10/15:実を言うと、元記事は「バッ...
アパレルSHEIN(シーイン)に関する話をまとめ。<すでに「ユニクロ超え」評価の中国アパレルSHEIN(シーイン)の強み>、<SHEIN(シーイン)への日本人の反応「使い捨てのゴミ製造企業」>、<アメリカではユニクロ超えどころかすでにアマゾン超えとの報道>などをまとめています。 その後、<SHEINの開発が爆速なのはパクリだから?著作権違反の訴訟が多い>、<シーインを批判するのはおじさんだけ?ファッション好きの学生の評価...
2023/07/22追記:●鍵をかけないってデマでしょ?と聞いたら「そもそも戸に鍵がない」 【NEW】WAFERLOCK (ウェハーロック)C160・スマートロック●田舎の農家は今でも鍵をかけない…泥棒大喜びで集落根こそぎ2023/04/29:江戸時代の鍵の話を読んでいたら、「農村部では家に鍵をかけるという概念はなかった」という話が出てきてつい笑ってしまいました。親戚の実家の農家は今でもそうです。考えてみると不思議はなく、先祖代々鍵をかけ...
JR東日本・駅の乗降客数ランキング2013ベスト100 渋谷トップ3脱落をやっていておもしろいと思ったデータが、新幹線駅別乗車人員(2013年度):JR東日本です。 せっかく作ったのに利用者が少なく、無駄だと思う・いらないと思う新幹線の駅というのは、結構盛り上がる話だと思います。この駅いつも全然降りないよな、それなら飛ばせばいいのに…みたいなのがあるためです。2023/07/24:一部見直し新幹線のヒミツ 「旅と鉄道」編集...