Entries
高知県立大学の不祥事をまとめ。<高知県立大学教授が論文盗用?本人は反論否定し訴訟へ>、<引用を誤解?高知県立大学の説明や理解もおかしい可能性>などをまとめています。2023/05/19追記:●教授なのに引用のやり方を知らなかったの?「適切な引用」と反論2023/06/05追記:●大学が査読した掲載論文だから盗用認定は大学側の責任放棄? 【NEW】●高知県立大学教授が論文盗用?本人は反論否定し訴訟へ2023/05/13:<県立大教授「...
岡山大学の研究不正についてまとめ。<架空の実験で113カ所の捏造改ざん、神谷厚範岡山大学教授>、<神谷厚範教授、懲戒解雇に 「本人弁明せず」だが不正は否定?>、<「地震でHDDが壊れた」「紙資料も薬液に浸かって捨てた」と説明>などをまとめています。5番目に追記2023/05/22追記:●どう計算しても実際のマウスの数と合わない 同一画像使い回しも2023/06/04追記:●国立循環器病研究センターも教授を懲戒解雇処分相当と決...
筑波大の不祥事をまとめ。<筑波大教授を成果不正使用で解雇、全部非公表で詳細不明>、<「所属や年齢、性別、研究内容や不正内容は答えられない」>などをまとめています。●筑波大教授を成果不正使用で解雇、全部非公表で詳細不明2023/05/26:<筑波大学 教員を懲戒解雇 研究成果を不正に使用>(05月24日 17時45 茨城 NEWS WEB)の件は、いろいろと異例だらけで珍しいことに。最近、氏名は伏せることが多く、その非公表はなん...
●山口大教授に捏造・改ざん不正疑惑 画像データに加工の痕跡2023/05/24:「また」という言うべきなのか、最近少しなかったので「久しぶり」と言うべきなのか、分子生物学分野の不正のニュースです。分子生物学分野では、何度も大量の不正が見つかって学会を揺るがす大問題になるなど、不正が多い分野という印象。小保方晴子さんのSTAP細胞問題もたぶんここらへんの分野じゃないかと思います。<山口大大学院医学系研究科の男性教授...
岡山大不正の話をまとめ。<岡山大で不正論文とその隠蔽を内部告発 告発者は森山芳則薬学部長ら>、<岡山大学で3億円の不正会計処理 一般企業からの研究費を不正流用>などの話をまとめています。2023/02/04追記:●岡山大学で3億円の不正会計処理 一般企業からの研究費を不正流用2023/05/17追記:●学長が大学のお金2000万円を使って自分の写真集などを作成か? 【NEW】研究不正 - 科学者の捏造、改竄、盗用 黒木 登志夫 (●岡...
京都大学の霊長類研究所で最大で20億円とも言われる研究費の不正疑惑が発生しました。すでに会計検査院の職員が3度にわたってすでに訪問している他、関係者らも不正があったことを認めるような発言をしています。霊長類研究は京都大学で最も有名な研究の一つであり、実際に有名な学者さんが不正に関わっている模様。大きな問題となりそうです。(…と書いていたら、やはり大きな問題になりました)冒頭に追記2023/01/15追記:●2億円...
東大の不正やハラスメントに関する話をまとめ。<東大は人数が多いのに不正やハラスメントが少ない?隠蔽の可能性も>、<セクハラ教授、女性派遣職員に「次の契約は更新しないぞ」とパワハラ>、<論文指導要請をさんざん無視し、締め切り直前に根幹揺るがす指摘>などをまとめています。2023/04/15追記:●論文指導要請をさんざん無視し、締め切り直前に根幹揺るがす指摘 【NEW】●東大の男性教授、広島大などと出張旅費二重取...
JAXA研究関連のまとめ。<JAXA古川聡飛行士らの研究で不正 データ捏造の他に別の問題も…>、<JAXA論文が盗用の研究不正、Rachid Amrousse・堤明正らの論文>、<過去にははやぶさ論文も撤回、隠蔽の疑いも>などをまとめています。7番目に追記2023/01/06追記:●不正が相次いだのは必然?政府推進の大型予算と企業連携が理由か2023/01/28追記:●研究費削減・重点配分・企業連携…日本の重要論文順位急激に低下2023/03/01追記:●低...
過去の岡山大学の研究不正問題をまとめ予定。とりあえず、<岡山大不正告発の報復で名誉毀損?森山芳則・榎本秀一教授らが提訴>を書いています。●岡山大不正告発の報復で名誉毀損?森山芳則・榎本秀一教授らが提訴2014/2/14:岡山大で不正論文とその隠蔽を内部告発 告発者は森山芳則薬学部長らの件で別の記事を発見。だいぶごちゃごちゃしているみたいですね。前回使った記事は「週刊ポスト2014年2月21日号」で、ウェブで公開さ...
研究不正の話をまとめ。<日本の研究不正・論文捏造に甘い アメリカでは懲役57カ月の実刑判決も>、<臨床研究でも不正が社会問題に…日本は「不正をやりやすい国」との評判>などをまとめています。研究不正 - 科学者の捏造、改竄、盗用 (黒木 登志夫)●日本の研究不正・論文捏造に甘い アメリカでは懲役57カ月の実刑判決も2015/12/24:不正対策論文コピペ検知システムithenticateの価格は?を書いていたときに、研究不正が蔓延し...
<日本初の査読不正?福井大女性教授らの論文に千葉大教授が協力>、<実は問題点だらけの査読 査読者の良心頼み、知り合いだらけなど…>、<脳研究が売りのヒット書籍を出版、友田明美・福井大教授の経歴>など、査読不正や福井大学の問題についてまとめています。冒頭に追記2023/02/18追記:●不適切な査読操作で研究者倫理から逸脱 福井大教授を減給処分に 【NEW】●不適切な査読操作で研究者倫理から逸脱 福井大教授を減給処...
大阪産業大学の話をまとめ。<大阪産業大の准教授と非常勤講師、論文盗用と経歴詐称で依願退職>などをまとめています。冒頭に追記2023/03/01追記:●大阪産業大で提訴 幹部教授の不正を内部告発で、報復パワハラか? 【NEW】【クイズ】「依願退職」の場合、退職金は支給されるか?(1)退職金は必ず支給される。(2)退職金は必ず支給されない。(3)会社によりけり。●大阪産業大で提訴 幹部教授の不正を内部告発で、報復パワハラか?...
北九州市立大の話をまとめ。<540件も副業の高西敏正・北九州市立大准教授を解雇 研究費不正も>、<めちゃくちゃアクティブ!大学一筋ではなさそうなタイプに見える>などをまとめています。スポーツビジネス概論2●540件も副業の高西敏正・北九州市立大准教授を解雇 研究費不正も2023/02/16:民間でもよくあるんですが、社員のアルバイト禁止・副業禁止っておかしいと思うんですよね。仕事中以外はプライベートであり、それを禁...
東北大学元学町の不正疑惑の話をまとめ。<怪しい井上明久東北大前学長論文不正問題 損害賠償裁判では勝利>、<東北大の井上明久前総長の研究不正疑惑 外部調査しないと幹部が決定>、<不正なし断定は不可解…同じになることはあり得ない画像が同じに>、<日本金属学会元会長らも申し入れ、不正指摘の論文がついに撤回>などをまとめています。2023/02/03まとめ:●東北大の井上明久前総長の研究不正疑惑 外部調査しないと幹部...
滋賀県立大の話をまとめ。<滋賀県立大准教授、学生にバイト業務偽装を指示し研究費水増し>などをまとめています。冒頭に追記2022/12/27追記:●架空バイト不正の准教授が停職 返済は286万円から419万円に増加 【NEW】●架空バイト不正の准教授が停職 返済は286万円から419万円に増加2022/12/27追記:学生バイト代を水増し、286万円不正請求の准教授を停職4カ月 滋賀県立大|京都新聞(2022年12月26日)という記事が出ていました...
成長する教師―教師学への誘い 浅田 匡 (著), 藤岡 完治 (著), 生田 孝至 (著) ●早稲田大学人間科学学術院の浅田匡教授、学生の謝礼金を徴収2022/11/29: 最近ちょくちょくある学生の研究アルバイトの架空請求による処分。早稲田大学でも問題があり、<早稲田大教授が国の研究費10万円余を架空請求で懲戒処分>(2022年11月28日 18時11分 NHK)という記事が出ていました。お名前も公表されたようで、早稲田大学人間科学学術院の浅田...
チョコレートダイエットなどの話をまとめ。<最高なチョコレートダイエットを証明したドイツ論文、嘘だった?>、<ヨハネス・ボハノン博士「チョコレートはダイエット効果を加速」>、<チョコレートは「ダイエットに最適」はデマ?管理栄養士に聞いてみた>、<今度は「チョコレートを食べて体重を増やさずに腸活」という記事>などをまとめています。2022/10/24追記:●今度は「チョコレートを食べて体重を増やさずに腸活」と...
信州大学の話をまとめ。<信州大・鈴木俊太郎准教授がカラ出張で架空請求 スクールカウンセラー出身の研究者>、<信州大学の教員が補助金200万円を不正利用 悪質性ないとの判断>などをまとめています。冒頭に追記2022/11/03追記:●信州大学の教員が補助金200万円を不正利用 悪質性ないとの判断 【NEW】●信州大学の教員が補助金200万円を不正利用 悪質性ないとの判断2022/11/03追記:信州大学で別の問題があったのでこちらに追...
●名古屋大八木伸也教授、292件の出張で1131万円不正 なぜバレず?2022/11/01:毎度おなじみの不正受給ですが、今回は1131万円と久しぶりに金額が大きい案件です。ただ、7年で1131万円ですので、1年あたりは160万円くらい。とはいえ、驚きなのがこれを出張で稼ぎだしたということ。難しくないか?と思ったらなんと不正を行った出張は292件というすごい数になっていました。<名古屋大を運営する東海国立大学機構は31日、同大未来材...
<教え子の論文盗用?福岡教育大学教育学部・榊原浩晃教授の経歴>という話を書いていましたが、前半に別の教授の話を追記。<福岡教育大学がアポなし出張旅費不正を認定 大竹晋吾教授は反論>、<4名の人とちゃんと面会を行っていたのに報告書には2名…なぜ?>、<大竹晋吾教授の専門はスクールリーダー教育や人材育成だった…>などの話を加えています。冒頭に追記2022/10/08追記:●福岡教育大学がアポなし出張旅費不正を認定 ...
ハゲタカ出版社・ハゲタカジャーナルなどの話をまとめ。<金さえ払えば何でも掲載 悪質なハゲタカ学術論文誌SCIRPは中国系>、<偽学術誌SCIRP利用の日本の大学ランキング 驚きの1位は?>、<日本人研究者はハゲタカ誌に騙されただけ?日本医学会が注意喚起>などをまとめています。冒頭に追記2022/09/17追記:●一部ではなく全文盗用!あの国の研究論文207本が盗用、世界一か? 【NEW】【クイズ】以下の大学の中で、中国系の悪...
●岩手大学教授が学生を利用し架空の研究で研究費不正 私的流用も2022/10/01:<岩手大学理工学部 教授が研究費を不正に受け取り 停職処分>(NHK 09月30日 17時30分)によると、岩手大学は理工学部の49歳の教授が学生に架空の研究を手伝ったように装わせるなどして研究費を不正に受け取っていたとして、30日付けで、停職処分としました。停職11か月の懲戒処分となっています。<岩手大学によりますと、この教授は、指導する...
<同志社大教授、司法研究科なのに学生の論文なら盗用OK誤解と弁明>の他、同志社大学繋がりで、<同志社大学は今、アメフト部員の集団性的暴行事件でも話題に>、<アスリートは性暴力を振るう確率が高い…アメリカで研究がある>もまとめています。●同志社大教授、司法研究科なのに学生の論文なら盗用OK誤解と弁明2022/09/10:同志社大は2022年9月9日、他人の論文などを盗用したとして、大学院司法研究科の60代の男性教授を出勤...
2022/08/06追記:●治療薬の開発のぼ全てが失敗…20年前の重要論文が不正の可能性 【NEW】2014/3/25:●研究不正はなぜダメなの?不正1件発覚で損失は5000万円も!●コピペチェックソフトはお買い得?不正を防いだ方が得になる●STAP細胞問題では理研が1000億円の損失?ジャーナリストが指摘●大金をつかみ損ねてもったいない!小保方晴子氏の損失も大きかった…●理系研究者の年収はわずか300万円、でも小保方晴子氏は…?●不正の研究者に...
冒頭に追記2022/05/02追記:●金で積み上げた「高校生論文」が判明 入試制度を元に戻すべき? 【NEW】●金で積み上げた「高校生論文」が判明 入試制度を元に戻すべき?2022/05/02追記:普通の研究不正のところで使用した話なのですが、研究スキル問題や宿題代行サービスの是非…というところにも関係するかな?と思ったのでこちらでも紹介します。教授の子など、韓国の高校生論文で大量96件の研究不正行為が判明した…という話につい...
●京都大パン・リアンウエイ元研究員の論文で不正 画像データ捏造2022/06/25:「リアンウエイ・パン」と「パン・リアンウエイ」でお名前が表記ブレしているのですが、中国系ですかね、おそらく外国人で名字を先にするかどうかでの違いだと思われます。京都大で論文不正「見栄えよくするため」 元特定研究員が画像データ捏造|京都新聞(2022年6月24日)では、以下のように伝えていました。<京都大は24日、理学研究科の元特定研究...
冒頭に追記2022/06/14追記:●新潟大医学部教授が専門医試験で水増し指示、過去最悪の処分に 【NEW】●新潟大医学部教授が専門医試験で水増し指示、過去最悪の処分に2022/06/14追記:新潟大学で別件の不正の話があったので追記。研究不正ではない不正ですね。内科専門医の認定試験の受験資格に関して、不正操作を指示した…というものです。新大教授、臨床研修時間の水増し指示 | 新潟日報デジタルプラス(2022/6/13)などの記事が出て...
冒頭に追記2022/05/02追記:●教授の子など…韓国の高校生論文で大量96件の研究不正行為判明 【NEW】●教授の子など…韓国の高校生論文で大量96件の研究不正行為判明2022/05/02追記:韓国にあるアジア最高クラスの大学・KAIST(カイスト)経営工学科修士のカン・テヨンさん(27)と米シカゴ大学社会学博士課程に在学中のカン・ドンヒョンさん(33)は、2001年からの20年間分の、韓国国内の213校に在学中だった高校生が参加した558件の...
2022/05/12追記:●東京高裁の判決が出るも説明不足な記事でマスコミも名誉毀損状態 【NEW】●防衛省職員の研究報告書、盗用否定の判決 名誉毀損で国に賠償命令2020/10/21:国に110万円賠償命令 防衛省職員の「盗用」否定―東京地裁:時事ドットコムによると、防衛省防衛研究所の職員が、同省内部部局の依頼を受けて執筆した研究報告書に盗用があったと認定され、名誉を傷つけられたとして、国を相手取り賠償などを求めた訴訟の...
<澤村正也・北大教授らのサイエンス掲載論文撤回 改ざん不正の疑惑>、<勝手に集まって触媒ができる!効率的で低コストが売りだった…>などの話をやっています。●澤村正也・北大教授らのサイエンス掲載論文撤回 改ざん不正の疑惑2022/04/29追記:北海道大が、大学の研究チームが2020年8月に科学誌サイエンスで発表した論文が2022年4月29日付で取り下げられることになったと発表していました。澤村正也教授らの研究チームが2020...