最近の若者はUFOやUMAを信じないのダメだと嘆いている人がいました。が、むしろ信じない人が増えているのであれば、良いことだと思われます。ところが、こうしたイメージとは逆に、日本は世界の中でも宇宙人の存在を信じている人がむしろ多い国なんだそうです。
その後、<科学者の5人に1人、物理学者の3人に1人がUFO目撃との調査>、<実は地底人の乗り物!日本のコメント欄もUFO目撃談だらけに…>なども追記しています。
2023/05/29追記:
●科学者の5人に1人、物理学者の3人に1人がUFO目撃との調査
2023/09/06追記:
●実は地底人の乗り物!日本のコメント欄もUFO目撃談だらけに… 【NEW】
●最近の若者はUFOやUMAを信じないのでロマンがなくてダメ?
2017/09/20:高齢化していて既中高年層のためのサイトとなっている2ちゃんねるに「なぜ最近の若者はUFOもUMAも心霊も信じなくなってしまったのか?」というスレッドが登場したそうです。本文は短いのですが、上記に続く形で「ロマンなさすぎですやん」となっていました。
これを紹介した記事は、
>「最近の若者はUFOやUMAを信じない」ネットで嘆く声 心霊番組が低レベル過ぎるのも影響か 2017年09月18日 10時00分 キャリコネ 松本ミゾレというもの。タイトルに「心霊番組が低レベル過ぎるのも影響か」というネットの人が好きなテレビバッシングを入れていています。
これは「最近の心霊番組胡散臭過ぎるよね。毎回毎回スタッフが乗っとられててお笑い番組になってるよ」というレスが元ネタのようでした。ただし、もう一つ関連しそうな「マスゴミが毎回胡散臭いのばかりやってきた結果だろ」は、今のマスコミとは限定されていない話。過去の心霊番組だって十分胡散臭かったんじゃないかと思われます。
●むしろUFOやUMAを信じない今の若者の方が良い可能性も…
そもそも今でも昔でも、心霊番組を信じてしまう人が多いという方が問題でしょう。仮に若者にUFOやUMAを信じていない人が増えているのであれば、それはむしろ喜ばしきことだと思われます。ただ、若者が賢くなったのか?となると、かなり怪しいところ。過去の世代と比べてマシになっている可能性はありますけど、まだ全然ダメだなというのがフェイクニュースや疑似科学に騙されている人が多いためです。
■
調査で判明、マスコミは信じないがデマ捏造ニュースは信じて拡散されやすい ■
なぜ人は疑似科学やデマを信じるのか? 江戸しぐさ・EM菌・ホメオパシーなど これは若者だけってわけじゃありませんけど、最近の若い人は広告とそうじゃない記事を見分けられない人が多いという報告はありました。(2022/01/16追記:関連して、
デマを信じるのは高齢者?若者? デマが多いのはマスコミ?Twitter?という話もやっています)
●日本人はむしろ海外よりも…「宇宙人信じる」日本は世界3位
といった話ですが、そもそも「最近の若者はUFOやUMAを信じない」は何ら根拠のない話であり、かなり怪しいもの。調査などを行わないとわからない話です。あと、日本国内の世代間の差は不明なのですが、世界的に見て日本は宇宙人の存在を信じている人が多いという意外な調査もあったんですよね。
国際的調査会社イプソスとロイター通信が、世界の主要22か国の成人約2万3000人を対象に2010年に行った調査で、5人に1人にあたる全体の20%が「宇宙人は地球に来ていて、地球人のふりをして暮らしている」と考え、信じているという結果が出ました。イプソスがネット上に公開したデータでは、“宇宙人信じる派”の割合は、インドが45%、中国が42%と突出して多く、その次が日本の29%で3位でした。逆にベルギーなどは1割未満の8%どまりでした。
イプソスは、インドなどが上位なのは、人口の多さと相関関係があると分析。ここまでは良いのですが、関係者は「人口が少ないと、隣近所の住民をより理解できているから、近くに宇宙人はいないと信じているのでは」とのへんてこな分析をしています。
(「宇宙人信じる」日本人29% 世界主要22か国中3位(2010年4月12日06時01分 スポーツ報知)より)
http://hochi.yomiuri.co.jp:80/topics/news/20100412-OHT1T00013.htm
●世界的に見ると、宇宙人を信じているのは高齢者ではなく若者
日本限定ではないものの、年齢別では35歳未満に“信じる派”が多く、高年齢になるほど少ないそうです。これは最初のスレッドの人の見方とは正反対ですが、むしろ感覚通りでしょう。大人になるほど少なくなるものです。また、“信じる派”は女性の17%に対し、男性は22%。。さらに、なぜか高等教育を受けた人の方が、信じる派は多いとしていました。こちらは意外です。
ただ、私も宇宙人がいるかどうかという単純な設問なら、実はイエスです。UFO(厳密には宇宙人が乗っているとは限らないですが)のように宇宙人が地球まで来ているとなるとあり得ないと思うものの、宇宙にある恒星の多さを考えると生物がいることは間違いないでしょう。「生物」というだけなら、太陽系内ですら可能性がありますしね。で、それらの原始的な生物が知的生命体になっている惑星がある可能性がゼロ…とは断言しづらいところがあります。
イプソスは「近くに宇宙人はいないと信じているのでは」と書いているので、宇宙人が地球に来ていることを想定していたと思うものの、この質問ではそうした条件を限定できません。なので、これは調査の設問が悪かったですね…。たぶん全く異なるタイプの宇宙人の信じ方が混在しているものと思われます。
●科学者の5人に1人、物理学者の3人に1人がUFO目撃との調査
2023/05/29追記:<大学勤務の科学者 5人に1人がUFO目撃か 「2回見たことある」との研究者も 米大学で調査調査>(5/27(土) 22:00配信 よろず~ニュース)という記事があったので、このページでも紹介することに。日本ではなくアメリカの話っぽいな…と思ったら、やはりアメリカでの研究でした。
<大学に勤める科学者の5分の1が未確認飛行物体(UFO)を見たことがあるという調査結果が明らかになった。144の大学から1000人以上の研究者に、自分もしくは近しい人について、未確認飛行現象の目撃経験の有無に関するアンケートを実施したところ、5人に1人が「ある」と回答。37%がUFOとの遭遇に関する更なる研究が必要とした。
米ルイビル大学の研究によると、アート&デザイン、人類学、宗教学の分野に従事する人々に目撃者が多かったそうだが、生物学者の5分の1、物理学者の3分の1近くもUFOと遭遇したことがあるという結果となった>
https://news.yahoo.co.jp/articles/9f7af13ce4dd58b8dded4d6400f81137ad88e7f9
ある研究者は、「UFOは2回見たことがあります。その存在を私は知っています。あのようなテクノロジーを私たちは持っていません。人々に話したこともありましたが、気がおかしくなったもしくは嘘つきと思われたことから、今は沈黙しています」と言っていたとのこと。そんなことを言えば、確かに周囲からは奇異の目で見られてしまうでしょうね。
●実は地底人の乗り物!日本のコメント欄もUFO目撃談だらけに…
2023/09/06追記:前回の記事、「日本ではなくアメリカの話だから」みたいな感じで紹介したのですけど、ヤフーニュースのコメント欄では「私もUFOを見た!」という日本人のコメントでいっぱいでした。ヤフーニュースのコメントは右派が多いなど特殊なので、これもまた「ヤフーニュースだから」という話かもしれませんけど…。
<その5人のうちの1人に該当します(笑)。学生時代1人でヘラクレス座流星群を観に行って、茅ヶ崎の海岸で、正三角形に並んだ光の点が3組、頭の上を横切るのを目撃しました。真ん中の一組は他の2組の間をクネクネと泳ぐように移動してました。高さは分かりませんが、10秒ぐらいで真上を横切ったので相当なスピードだと思います>
上記は穏当なコメントで、もっと過激なコメントが主流ですね。以下の人は、UFOを見たことはあるものの、「地球外生命体の乗り物とは思えない」と書いており、一見、良識ある人と見せかけたところから、「UFOは地下マントルに住む高度に進化した種族の乗物」という別のトンデモな主張に飛んでびっくり。まんまと騙されましたわ。
<山陰の海岸でジグザグ飛行するUFOを見たことがある。背景の星は揺れていなかったので空間がゆがんだ訳ではないし、家内と見たので錯覚でもない。慣性の法則を超越した動きは人類の造ったものではないと思った。しかし何故にジグザグなんだろう?
ただし、遠い宇宙の果てから絶望的な距離を克服した地球外生命体の乗り物とは思えない。そこでスノーデンの暴露した中に、UFOは地下マントルに住む高度に進化した種族の乗物だという説が俄かに真実味を帯びてくる。しかもDARPAの職員はみんなそれを確信しているという。>
【本文中でリンクした投稿】
■
デマを信じるのは高齢者?若者? デマが多いのはマスコミ?Twitter? ■
調査で判明、マスコミは信じないがデマ捏造ニュースは信じて拡散されやすい ■
なぜ人は疑似科学やデマを信じるのか? 江戸しぐさ・EM菌・ホメオパシーなど【その他関連投稿】
■
茂木健一郎氏、藤井四段の29連勝で意味不明の発言 頭良く見せようとして失敗する痛い行為 ■
温泉の効果効能の科学的根拠に問題 水素風呂は信じなくても温泉は信じる? ■
世界を動かすのはインテリでなくバカ でんでん誤読安倍首相とトランプ人気 ■
日本のアマゾンにもあるホメオパシー薬で10人死亡?ハイランド社の商品を米食品医薬品局(FDA)が調査 ■
科学・疑似科学についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|