Appendix

広告

Entries

非国民殺害事件で保守派産経新聞「日本を貶める日本人をあぶりだせ」


 保守派である産経新聞で、「日本を貶める日本人をあぶりだせ」というタイトルのコラムが出ていて、これだけでも戦前ではないかと驚くものでした。ただ、このコラムのきっかけが、海外の反体制的な報道をした記者、いわば非国民の記者の殺害事件だというのがさらに驚き。非国民が殺害された事件をスタート地点にした話であるにも関わらず、非国民狩りを推奨する内容というのは、思考回路が怖すぎです。

 また、これに対するネット保守の反応が否定的でなく、産経新聞の指示に従う形でむしろ喜々として非国民探しをやっていた…というのも怖いところ。それこそ海外の人から見たら、日本ってのは恐ろしい国だと思われかねないもので、「日本を貶める日本人」というのは右派自身ではないかと考えられます。

2022/06/30追記:
●日本も普通にやばかった!少し前に政治家殺害事件が発生してる
●国会質問直前!指を切り、与党がひっくり返る書類を奪った形跡
2022/07/16追記:
●安倍元首相殺害事件が発生 悪徳商法宣伝への恨みのような動機か?
2022/07/22追記:
●思ったより多い!日本の政治家襲撃事件の一覧 犯人の傾向は? 【NEW】
●選挙で暴力団を使って報酬で揉め、襲われたことがある安倍事務所 【NEW】


●日本も普通にやばかった!少し前に政治家殺害事件が発生してる

2022/06/30追記:日本は地中海の島国マルタほどひどくはないけど危ない…というスタンスで書いていたのですが、日本でもそれほど昔ではない2002年に政治家の殺人事件が起きていたことに気づきました。なぜこんな事件を忘れていたのか?というほど全く記憶に残っておらず、中身を読んでも全く思い出せません。

<石井紘基刺殺事件(いしいこうきしさつじけん)もしくは石井紘基議員暗殺事件は、2002年10月に発生した、民主党所属の衆議院議員・石井紘基が殺害された事件である。
2002年10月25日、民主党の衆議院議員・石井紘基が、世田谷区の自宅駐車場において柳刃包丁で左胸を刺され死亡した>

 ウィキペディアによると、翌日に指定暴力団の山口組系右翼団体『守皇塾』の伊藤白水代表が警察に出頭し逮捕されます。「家賃の工面を断られたため、仕返しでやった」と供述したものの、裁判では被告が主張する「金銭トラブル」という動機を信用することができない…とした判決が確定しています。

 この『守皇塾』は“構成員即ち代表”の一人団体で、いわゆる「右翼標榜暴力団」との説明もありました。「右翼標榜暴力団」は聞き覚えのない言い方であるものの、警察の言い方であり、「街宣右翼」とも言われるとのこと。「街宣右翼」ならよく言われる言い方ですね。そういえば、右翼団体では安倍首相を支持する団体もありました。


●国会質問直前!指を切り、与党がひっくり返る書類を奪った形跡

 「金銭トラブル」が事実ではないと考えられる一方、動機として推測されているのが当時の与党自民党や官僚を追求していたために暗殺されたのでは?との見方。推測の説得力を増すのが、カバンを握っていた指を切断して国会へ提出する書類を盗んだ形跡が見られるため。また、犯人も嘘の供述を認めるような発言をしています。

<事件当日、石井の鞄には国会質問のために国会へ提出する書類が入っていたが、事件現場の鞄からは書類がなくなっており、いまだに発見されていない。
 石井議員の左の中指は切断されていた事が明らかになっており、2010年10月に放映されたテレビ朝日の番組「報道発 ドキュメンタリ宣言」で、法医学者の上野正彦氏は、指は外側から切断されており、カバンを握った手が邪魔だっために指を切断したのでは無いかと推察を述べた>
<服役中の伊藤は、テレビ朝日に向けた手紙内で「当方の事件は、いろいろと政治の裏側で動く金と人脈が関係しており-」と明かしており、面会時のインタビューに対しても「でたらめを言わざるをえなかった」「本当の事を言えば頼んだ人が誰かを言わなくてはいけなくなる」「殺害を頼まれた」「それを言えばその人の顔に泥を塗る事になる」と答えたと報道された>

 国会質問の内容は自民党にとって不利な内容だった模様。また、すっかり忘れていた事件なのですが、うちでは韓国統一教会と政治家 安倍晋三、麻生太郎、鳩山由紀夫、中曽根康弘、ジョージ・ブッシュなどで統一教会絡みの説も紹介していたことがあったようです。(このときも「刺殺が記憶にない」と書いていました)

<石井が国会議員や官僚の腐敗を徹底追及していたことから「暗殺された」との見方もある[1][2][3][4]。10月28日に予定されていた国会質問を前に、石井は「これで与党の連中がひっくり返る」と発言したという事実などが挙げられている[3]。>(ウィキペディアより)
<生前、統一教会とオウム真理教との関係や統一教会と政治家のつながりなどを指摘する発言を行っており、2002年10月の右翼団体員による暗殺はこれらの発言が一因ではないかと言われている>(韓国統一教会と政治家 安倍晋三、麻生太郎、鳩山由紀夫、中曽根康弘、ジョージ・ブッシュなどより)


●安倍元首相殺害事件が発生 悪徳商法宣伝への恨みのような動機か?

2022/07/16追記:上記の追記部を下書きしたのは2022年6月30日でしたが、見直して再投稿したのは2022年7月7日の15時。この再投稿から24時間経っていない翌日に日本でも元首相殺害事件が発生。日本の言論の自由はマルタなんかよりずっと良いと書いていた産経新聞が最も応援する安倍元首相が殺害されてしまいました。

 ただ、この殺害の動機は新興宗教団体への恨みであり、言論の自由や民主主義の問題とはかなり違います。マルチ商法を宣伝した有名人が殺された事件というイメージが妥当でしょう。繰り返し問題が指摘されている最悪の悪徳商法企業の宣伝に有名人が加担し続け、利益も得ていたために恨まれて殺されたイメージです。

 これはもちろん「だから殺しても当然」という話ではなく、殺人は絶対に許されることではありません。ただ、恨まれるか恨まれないかで言うと、恨まれるのはわかるでしょ?という話。問題となった統一教会(世界平和統一家庭連合)は、新興宗教団体の中で最も深刻な被害を引き起こしてきた新興宗教団体のひとつだったためです。

 安倍元首相の場合、政治家特有の理由もあります。本来なら被害者を救わなくてはいけないのに、逆に仲良くして宣伝に協力していたため。また、有力政治家や与党との結びつきで好き放題できた…という面もあります。統一教会自身もこれを意識しており、政治家との結びつきを強化する理由として挙げていました。

 先程例に出したマルチ商法ですが、繰り返し問題が指摘されていた過去最悪のマルチ商法団体ジャパンライフに、安倍首相枠の桜を見る会の招待状が利用されていたこともわかっています。維新の会絡みでの別のマルチ商法被害者は政治家だから信用したと告白しており、首相であれば効果はさらに強かったでしょう。

 また、マルチ商法のジャパンライフ問題では、政治家への忖度が当局の対応を遅らせたと思わせるメモが存在。統一教会関係でも、朝日新聞記者殺害事件で統一教会問題を取材しないようにという脅迫があったにも関わらず、十分捜査されなかったと疑っている人がいます。前回書いた黒幕不明の民主党議員殺害事件も統一教会説がありました。

 ここらへんで言うと、違う意味で言論の自由や民主主義の問題だと考えられそう。マスコミが怖くてなかなか統一教会について報道できないということで、統一教会がむしろ言論の自由で障害に…。政治家の権力の影響で国家が被害者を救えないことは、民主主義がうまく機能していないとも考えられます。

 言論の自由では、痛ましい亡くなり方をした安倍首相に配慮し、統一教会問題以外を含めた安倍首相の問題が追求されないことが心配。現在でも及び腰な空気がありますし、支持者は事件を利用して追求を逃れようと必死。ただ、この種の隠蔽が今回の殺害動機に繋がっており、悲劇を繰り返さないためには、むしろ疑惑を追求することが大事です。

 あと、なぜか安倍首相は統一教会と仲良くないとか、支援団体に挨拶するのは当然とかいった擁護もありますが全く逆。私は芸能人について、安易に悪徳商法や反社会的団体に協力せず、よく調べてから引き受けるべき…と言っています。本来被害者を救うべきで、権力も強い政治家ならそれ以上の気遣いをすべきです。

 自民党と統一教会の結びつきも明らかで、統一教会とメンバーが同じ政治団体に過去、多数の自民党議員が参加。被害者を支援する弁護士によると、選挙で支援するだけでなく、百数十人の信者(他の右派も含む数字?)が無償同然で秘書を引き受けていたともいいます。言い逃れしようがない親密さでしょう。


●思ったより多い!日本の政治家襲撃事件の一覧 犯人の傾向は?

2022/07/22追記:安倍元首相殺害事件直後に、長崎市長や衆院議員も犠牲に 過去に政治家が襲われた主な事件 安倍晋三元首相への銃撃:東京新聞 TOKYO Web(2022年7月8日)という記事が出ていました。過去の日本の政治家襲撃事件がわかる良い内容の記事です。日本も結構事件が多いとわかります。

 また、見ていて思ったのは、犯人に暴力団関係者や旧日本軍を含めて右翼系の人が多いということ。安倍元首相事件も私は真っ先に暴力団が犯人ではないか?と疑いました。このように殺人をおかしやすいことに加えて、銃を入手しやすいことや安倍元首相事務所が以前暴力団への報酬で揉めていたことがあったためです。(この後補足)

・2007年4月 伊藤一長・長崎市長=当時(61)=が、元暴力団幹部の男に至近距離から拳銃で撃たれ、亡くなった。
・長崎市長としては本島等氏(故人)も1990年、市役所前で右翼の男から撃たれて重傷を負った。
・2002年10月、民主党の石井紘基衆院議員が右翼団体代表の男に刺されて死亡。
・1990年10月には、丹羽兵助元労相が名古屋市内の陸上自衛隊駐屯地で男(統合失調症で治療中の部外者で政治的な理由は指摘されず)に首を刺されて、その後死亡した。
・1960年には、社会党の浅沼稲次郎委員長が、東京・日比谷公会堂で演説中、17歳の右翼の少年に短刀で刺されて亡くなっている。
・1960年、安倍氏の祖父でもある当時の首相岸信介氏が辞意を表明した後に、暴漢にももを刺され、重傷を負った。
・1994年5月30日には当時の首相細川護熙氏が翼団体元幹部の男に銃撃されたが、無事だった。
・犬養毅首相が死亡した1932年の「五・一五事件」、高橋是清蔵相らが襲撃され死亡した36年の「二・二六事件」では軍のクーデター未遂だった。
・首相だった原敬氏は1921年に東京駅前で刺殺され、1930年にやはり首相だった浜口雄幸氏が東京駅ホームで撃たれ、その後死亡した。


●選挙で暴力団を使って報酬で揉め、襲われたことがある安倍事務所

 「安倍元首相事務所が以前暴力団への報酬で揉めていたことがあった」の補足。安倍元首相の自宅などに火炎瓶が投げ込まれるという事件があり、安倍元首相は当時「北朝鮮の陰謀だ」など言っていました。しかし、犯人は北朝鮮ではなく暴力団。しかも、敵対していたわけではなく、仲良しだった暴力団の犯行だったのです。

 <襲撃指示組長に懲役20年 首相宅火炎瓶事件で判決>(2007/03/09 02:52【共同通信】)によると、暴力団は1999年の下関市長選で安倍首相が支援した候補の選挙運動に協力した報酬の金額で揉めていたとのこと。300万円は実際に支払ったものの、それ以上の金額を要求されため、円満解決となりませんでした。
リンク切れ http://www.47news.jp/CN/200703/CN2007030901000290.htm

 私は最初別記事でこの話を知り、デマじゃないか?と検索したところこの記事が出てきてびっくり。「選挙運動に協力した」ことは本当、一部の報酬を支払ったことも本当だったようです。一部の報酬を支払ったという事実があるってことは、暴力団と関係していたことが間違いないということですからね。

 むしろヤバイ話な気がしますが、なぜか大きな話題にならなかった…というのが不思議な話。これは前述の統一教会問題と似たような構造です。首相がヤクザや日本で最悪の新興宗教団体と関係していたことがあまりマスコミで報道されずにむしろ人気の国…というのは、客観的に見てヤバイ国でしょう。


●国を貶める非国民殺害事件?地中海のマルタ首相を追求の記者殺害

2017/11/21:話題となった産経新聞のコラム【産経抄】日本を貶める日本人をあぶりだせ 10月19日 - 産経ニュース(2017.10.19 05:04)の冒頭は、マルタ人記者の殺害事件に関するものでした。

<地中海の島国マルタで、地元の女性記者が殺害された。車に爆弾を仕掛けるという残虐な犯行である。彼女は「タックスヘイブン」(租税回避地)をめぐる「パナマ文書」の報道に携わり、政治家の不正資金疑惑を追及していた>

 産経新聞は「政治家」としか書いていないものの、彼女が追求していた相手として最も有名なのは、マルタのムスカット首相夫妻です。国の首相が不正をやっていた疑いを暴くものですから、その国にとっては不名誉な話。「マルタを貶める非国民」(記者はマルタ国籍です)というレッテルを貼られるおそれがあります。

 日本で言えば、安倍首相の不正資金疑惑を追及した朝日新聞あたりの「日本を貶める非国民」記者が殺害されたという事件なんですよ。なお、最近の日本でも元朝日新聞記者に絡んで、テロ予告・脅迫事件が起きており、マルタレベルにはまだ行っていないものの、日本でも似たような思想の人がいて危ういです。


●非国民殺害事件で保守派産経新聞「日本を貶める日本人をあぶりだせ」

 このニュースを見て、どういう感想を抱くかはわかりませんが、少なくとも「日本でも非国民をあぶり出して殺そう」とは思ってほしくはないです。できれば、「政府にとって都合の悪い記者に対し、迫害するのは間違っている」といった考えにたどり着いてほしいです。

 ところが、右派的な主張で有名な産経新聞はこの事件の話から、なぜかまるでマルタ記者殺害事件を積極的に肯定しているのではないか?という「日本を貶める日本人をあぶりだせ」というタイトルのコラムになってしまいました。不思議かつ恐ろしすぎます。

 私はタイトルと全く逆の結論になるであろうこの冒頭の話を読んで心底驚いたのですが、どうもこんな恐ろしいマルタより、日本の報道の自由度が劣っているのは、反日日本人が暗躍したせいだと考えて、「日本を貶める日本人をあぶりだせ」というマルタの事件と同じような結論に行き着いたようです。以下のように書いていました。

<今年4月に発表された「報道の自由度ランキング」では47位、なんと72位の日本よりはるかに上位だった。ランキングを作ったのは、パリに本部を置く国際ジャーナリスト組織である。日本に対する強い偏見がうかがえる。一部の日本人による日本の評判を落とすための活動が、さらにそれを助長する>


●避定義がいい加減な「非国民」「反日」「売国奴」

 過去にも書いているように、そもそも「非国民」「反日」「売国奴」などの言葉は都合よく使われています。戦争中の日本では、戦争遂行に協力しない・不十分な者だけではなく、生活に不満を漏らしただけの人すら、近隣住民から「非国民」呼ばわりされ迫害されることもありました。以下のような標語が残っています。

「日本人ならぜいたくは出来ない筈だ」
「欲しがりません勝つまでは」
「贅沢は敵だ、まず不服を言いますまい」
「足らぬ足らぬは工夫が足らぬ」
「お前は日本人か、その姿で」
(非国民 - Wikipediaより)

 当時の日本政府も「非国民」という言葉を用い、空襲予告地域から逃げたり、事前に買いだめをしたりすることなど、自分や自分の家族の安全・生活を守ることすら非難したとのこと。空襲がわかって逃げただけで「非国民」呼ばわりです。


●「反日」とされる行動がむしろプラスになる

 こうしたレッテル貼りのいい加減さとしては、「反日」とされる行動が、長い目で見ると国益に繋がるなど、「反日」と言われることの方が良いことすらあるというのがわかりやすいでしょう。反日マスコミは正しい?海外メディアでは国益に反する報道も普通はそういう話でした。

 また、マルタの例も、首相の不正資金が追求された方が、海外から健全な社会だとみなされて、国益に繋がったでしょう。政権やその国にとって不利な報道が制限される国は、海外からおかしいと思われます。北朝鮮は完全にそうですし、中国も言論統制が厳しいとして評判を下げています。

 いつも言っているように、中国や北朝鮮を差別的なほど激しく嫌う保守派の人ほど、こうした国の政府に似たことを好みます。私だって中国や北朝鮮は良くないと思っているのですけど、普通はだからこそ同じような行動をしないように気をつけると思うはずです。なのに、彼らは思考がむしろそっくりになっているんですね。


●ネット保守もむしろ「非国民狩り」に賛成

 なので、「さすがに産経新聞のこのコラムは、保守派でもまずいと思うのでは?」という私の期待は簡単に裏切られました。朝日新聞が上記産経新聞コラムを批判する記事を書いたのを見つけて、「日本を貶める日本人をあぶりだされた」とむしろ大喜び。北朝鮮や中国のように、国に都合の悪いこと言う人たちを粛清する方が好みのようです。

<産経新聞のウェブ版「産経ニュース」で、「日本を貶(おとし)める日本人をあぶりだせ」という見出しがついたコラムが配信され、ネット上で批判が集まっている。(中略)
 編集者の早川タダノリさんは「『非国民狩り』を提起していて、もはや報道ではなく憎悪扇動ビラ」と厳しく批判するツイートを投稿した。
 「異なる者に対して攻撃をそそのかす言説をまき散らす団体に、ジャーナリズムを名乗る資格はない」とツイートした文化人類学者の亀井伸孝・愛知県立大教授は、取材に対して「本文に書かれていないことを見出しにとり、SNSで拡散されて話題になることが目的化されているのでは。大手メディアは自らの言説が何万、何十万という単位で増幅される立場なのだから、その弊害に自覚的であるべきだ」と話す。
 「ネットと愛国」の著書があり、ヘイトスピーチ問題に詳しいジャーナリスト安田浩一さんも「大手メディアによる排外的な論調がはびこることで差別のハードルが下がり、一般の人にも排他的な主張が広がる悪循環が起きている」と指摘した>
(産経新聞コラムのウェブ版、「排他的」見出しに批判次々:朝日新聞デジタル 仲村和代、田玉恵美 2017年11月3日07時57分より)


●産経新聞こそ日本を貶めている

 マルタや北朝鮮、中国の例を書いたように、産経新聞の「非国民狩り」の提言やその賛同は、海外からの評判をむしろ落とすことになりかねません。そのため、はてなブックマークでは、産経新聞こそ日本を貶めているのではないかという反応が最も人気していました。

masumizaru 恥ずかしい日本人が自らあぶり出された記事
Yoshitada そんな面倒なことしなくても、鏡を見れば、そこにいるじゃないか。
tekitou-manga 日本を貶める日本人?自己紹介か


●狭量で不寛容なのは、左派か右派か?

 私は左翼も好きじゃないので、そっち側だと見られると正直嫌でいっしょにしてほしくないのですが、右派が言う「左派は狭量で不寛容」というのは、今回の例を見てもわかるように全く逆のような気がします。

 捏造デマ?共産党から無料イラスト依頼で暴言と主張の絵師やまとめサイトが次々と削除では、デマを流された共産党の議員が、敵であるはずのデマを流した人への差別をやめるようにと、気遣いをしていました。

 もちろん左派でもめちゃくちゃなことを言う人がいて「良くない」と思うことがあるのですが、一応全国紙ということになっている産経新聞がこの言説というのは、ヤバさを感じてしまいます。


【本文中でリンクした投稿】
  ■韓国統一教会と政治家 安倍晋三、麻生太郎、鳩山由紀夫、中曽根康弘、ジョージ・ブッシュなど
  ■反日マスコミは正しい?海外メディアでは国益に反する報道も普通
  ■捏造デマ?共産党から無料イラスト依頼で暴言と主張の絵師やまとめサイトが次々と削除

【関連投稿】
  ■政治家が靖国神社に参拝するのはなぜ?選挙で集団参拝中止の理由
  ■日本会議議連所属の政治家リスト 神道政治連盟のメンバーも
  ■政治・政策・政党・政治家についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由