Appendix

広告

Entries

一流プロスポーツ選手はゲーム理論の混合戦略に従ってプレーしている


 「囚人のジレンマ」などで有名なゲーム理論という数学理論。これは「囚人のジレンマ」のような思考実験だけでも、かなりおもしろい理論なんですよね。ただ、このゲーム理論は机上の空論ではなく、プロスポーツ選手らが無意識に実践しているという研究があり、さらにおもしろいと思いました。


●「囚人のジレンマ」に代表されるゲーム理論の考え方がおもしろい

2017/4/5:まず、ゲーム理論の説明を先にしなくちゃいけないのですけど、これが正直すごく面倒くさいんです。コトバンクで最も簡単な説明を探してみると、以下のナビゲート ビジネス基本用語集の説明が一番良さそうな感じでした。

<ゲームを行う場合、相手の手の打ち方を読んで、できるだけ自分の得点を高くし、失点を少なくするにはどうするか、という方策を求める数学理論>

 正直これだけじゃイメージ沸かないので、具体例をやっぱやらなくちゃいけませんかね。最も有名なのは、「囚人のジレンマ」と言われるもの。で、そう言えば、これなら過去にやっていましたわ。実を言うと、今回の話は囚人のジレンマとは全然違うんですが、そちらをリンクしておきます。

  ■共有地の悲劇(コモンズの悲劇)と囚人のジレンマ 日本の漁業は共有地の悲劇?


●一流プロスポーツ選手はゲーム理論の混合戦略に従ってプレーしている

 さて、今回紹介したいのはテニスの話。ゲーム理論では、確率的にしか戦略を決められないことを「混合戦略」と言い、テニスのファーストサーブの狙いも理論的にはこれが最適だと考えられています。

 サーブにおいて、右に打てば相手のフォアハンド、左に打てばバックハンドだったとします。この際に、相手のバックハンドを狙った方が勝率が高そうな気がするでしょう。ところが、そうした考えは相手に読まれている可能性が高く、逆にリスクが高いとも考えられます。なので、ゲーム理論的には左右ランダムに打つという混合戦略が最適解なのです。

 とはいえ、これは机上の空論じゃないの?と思うでしょう。ところが、実際の試合を調べてみた研究者によると、アマチュアや二流プロではダメだったものの、一流プロだけはマジで半々になっていたそうです。ゲーム理論通りでした。

 当然、一流テニスプレーヤーはゲーム理論を元にプレーしていたわけではないでしょうが、ゲーム理論の通りにプレーすることで戦績が上がると考えて良いわけです。ただし、彼らも完全なランダムとは行かずに、同じ方向を連続して多く打つことは避ける傾向にありました。ここらへんは、やはり人間ですので、どうしても引っ張られてしまうみたいです。 

 なお、この話は、橘玲さんの『「読まなくてもいい本」の読書案内:知の最前線を5日間で探検する』にあったものでした。

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「読まなくてもいい本」の読書案内 [ 橘玲 ]
価格:1728円(税込、送料無料) (2017/3/23時点)




●テニスだけじゃない!サッカーのペナルティキックも混合戦略

 上記の話は有名なようで、ゲーム理論 - Wikipediaにも記載がありました。ウォーカーとウッダースという方が、1974年から1997年までのグランドスラム大会とテニスマスターズカップのデータを用いて世界大会レベルのテニスプレイヤーのプレーを調査したものだそうです。

 そして、Wikipediaにはこれだけでなく、別のスポーツの話もありました。サッカーのPKにおいて、キッカーが左右どちらに蹴るかは重要な戦略であり、同様にキーパーが左右どちらにジャンプするかの話も載っていました。(PKの場合は真ん中狙いもあるんですが、そこらへんの説明はなく、不明です)

 1999年から2000年までの間にヨーロッパで行われたサッカーの試合における1417本のペナルティキックのボールが蹴られた方向と成功率を解析したPalacios-Huerta 2003によると、これまた混合ナッシュ均衡と現実のデータが合致していることが確認されたとのこと。机上の空論…と思われがちなこうした理論が、現実に通用するというのはたいへんおもしろいです。


【本文中でリンクした投稿】
  ■共有地の悲劇(コモンズの悲劇)と囚人のジレンマ 日本の漁業は共有地の悲劇?

【その他関連投稿】
  ■兄弟姉妹の構成による性格の研究 末っ子・長男長女・次男次女
  ■日本の科学研究レベル低下、ネイチャーも指摘 中国・韓国・ドイツの逆を行く日本の政策
  ■石油合成が胡散臭いと評判、元京大の今中忠行立命館大教授の経歴
  ■集中力が高い人=IQが高い人、注意散漫な人=クリエイティブな人?
  ■人間がキスするときに目を閉じる理由に関する科学論文が登場
  ■科学・疑似科学についての投稿まとめ

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

「読まなくてもいい本」の読書案内 [ 橘玲 ]
価格:1728円(税込、送料無料) (2017/3/23時点)



Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由