Appendix

広告

Entries

のぞみ亀裂で重大インシデント、新幹線安全神話にも亀裂で海外も反応 破断寸前で脱線のおそれあった


 新幹線のぞみに亀裂発生で破断寸前、脱線のおそれもあったという話。安全性で問題大アリなわけですが、加えて異音を聞いた保守担当社員の点検の提案を却下していたという問題もあります。危うく第二の福知山線事故となるところでした。

 このことは、海外メディアでも当然報じたと思われ、中国メディアなんかは大きく反応したとのことです。(2017/12/21)


●のぞみ亀裂で重大インシデント、破断寸前で脱線のおそれあった

2017/12/21:時間がなくて最近ずっとニュース閲覧を抑え気味にしていたら、こんな大きなニュースを知りませんでした。

 12月11日、博多発東京行きの新幹線「のぞみ34号」が、走行中に異常音や異臭があり、名古屋駅から運転を取りやめるトラブルがありました。車両を保有するJR西日本は翌日、台車に亀裂が見つかったと発表。国の運輸安全委員会は同日、深刻な事故につながりかねない重大インシデントに認定しました。新幹線トラブルで重大インシデントと認定されるのは初めてだそうです。
(新幹線のぞみ、台車に亀裂 初の重大インシデント認定:朝日新聞デジタル 2017年12月12日21時16分より)

 さらに、JR西日本は19日、外枠の亀裂の長さは底面のほぼすべての16センチ、側面(17センチ)の大半の14センチに達していたことを明らかにしました。側面の亀裂は最上部まであと3センチに迫っていたわけで、当然ヤバイです。脱線などの大事故に発展する恐れがある「破断寸前」の状態だったといいます。
(のぞみの台車亀裂「破断寸前」 JR西、脱線招く恐れも:朝日新聞デジタル 波多野大介 2017年12月19日20時21分より)

 ちなみにこの台車を作ったのは、川崎重工業だったと他の記事で報じられています。


●異音を聞いた保守担当社員の点検の提案を蹴っていたJR西日本

 うちでは過去に北海道新幹線の事故で安全神話崩壊か?失敗なら戦犯は誰なのか?というのをやっていて、新幹線で大事故が起きるのなら、体力的に余裕がないJR北海道ではないかと思っていました。

 ただ、JR西日本も問題がある企業。過去には、パワハラが問題になっていました。これはJR西が起こした福知山線事故の原因とも関係しているとされています。タイトルにJR西日本の名前はないものの、日勤教育という名のパワハラ JR東海がブラック企業だとされる理由で少し出てきました。

 また、こちらもタイトルにJR西日本が出ていない小池都知事のブレーン阿部等の「満員電車ゼロ」公約が安全軽視しすぎと話題では、福知山線事故に効率重視・安全軽視という金儲け的な理由があったことも書いています。

 そして、この金儲け優先主義らしきものは今回の重大インシデントでも見えていました。というのも、2つ目の記事によると、岡山駅で乗り込んだ保守担当の社員3人が異音を確認し、「次の駅で止めて点検したらどうか」と提案したにも関わらず、東京にいるJR西の輸送指令の判断でそのまま走り続けたという経緯があったのです。危うく福知山線事故の再現となるところでした。


●新幹線安全神話にも亀裂で海外も反応

 書きたかったのは以上でしたが、これだけだと地味な話だと思って、みなさんが好きな「海外の反応」的な話も。今回の件は、新幹線の安全性を売りにする日本の戦略に影を落とすでしょう。海外メディアでも注目されたのではないかと思いました。

 が、検索して出てきたのは、海外には海外なのですが、中国メディアの話だけ。とりあえず、中国の大手メディアはこぞって報じたことがわかっており、例えば、共産党系の環球網は「またまたまた日本製!」と銘打ち、日本製造業界の相次ぐ不正問題と絡めて伝えていたといいます。
(関連:日本企業の不正事件 神戸製鋼データ改ざん、東洋ゴムの免震ゴム不正、日産、三菱自動車やスズキの燃費不正、三菱マテリアル)

 また、海外網は、このニュースとともに、今年10月16日にロンドンで営業運転を開始した日立製の高速鉄道車両が、デビュー運転で空調からの漏水や電力供給トラブルなどの問題を起こしたことを再び紹介。日本の技術を誇ってた日立製作所の英高速鉄道、初日からトラブルを連発でやった件ですね。
( 「またまたまた日本製」=新幹線に初の「重大インシデント」、中国メディアもこぞって報じる レコードチャイナ 2017年12月13日 14時40分 (2017年12月16日 00時00分 更新)より)

 高速鉄道に関して言えば、中国は既に大事故を起こしており、中国には言われたくないという話。ただ、今回の新幹線の件は同じような規模の事故になっておかしくなかったでしょう。中国を馬鹿にするよりも、偶然けが人が出なかっただけだと、気を引き締めた方が良いです。重大事故の前には事故未満のヒヤリハットが多くあるというのは、現場では常識ですからね。


【本文中でリンクした投稿】
  ■北海道新幹線の事故で安全神話崩壊か?失敗なら戦犯は誰なのか?
  ■日勤教育という名のパワハラ JR東海がブラック企業だとされる理由
  ■小池都知事のブレーン阿部等の「満員電車ゼロ」公約が安全軽視しすぎと話題
  ■日本の技術を誇ってた日立製作所の英高速鉄道、初日からトラブルを連発
  ■日本企業の不正事件 神戸製鋼データ改ざん、東洋ゴムの免震ゴム不正、日産、三菱自動車やスズキの燃費不正、三菱マテリアル

【関連投稿】
  ■JR北海道など路線廃止でバスに転換 元々コスト高な鉄道は民営化に不向き?
  ■電車内の弁当・パンの飲食が許せない日本人8割 飲酒はあまり問題にならない?
  ■民度高い日本だから可能?電車の信用乗車・信用降車はノーチェック
  ■電車内での化粧、珍しくなくなったがマナー違反と考える人が大多数
  ■東京の電車で降りるとき声をかける人は田舎者?無言で体押すのがマナーだと笑われる
  ■商品・サービス・技術についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由