Appendix

広告

Entries

日本ヤバイ…企業面接で血液型を質問された就活生・転職者だらけ


2011/8/28:
●血液型を面接で質問するのはタブー?科学的根拠のない差別などの指摘
●そもそも血液型を質問するような企業は地雷では?
●日本ヤバイ…企業面接で血液型を質問された就活生・転職者だらけ
●血液型を聞きたいのではなく、反応を見たいだけ?
●血液型だけじゃない…日本の変な面接はいっぱいある


●血液型を面接で質問するのはタブー?科学的根拠のない差別などの指摘

2011/8/28:以前、面接質問のタブー ~愛読書を聞くのは禁止?~というのを書いています。こういったテーマでもう少し書こうと思っていたところに、科学的根拠ないのに…シューカツで企業が血液型質問(朝日新聞) 2011年8月22日というニュースを見つけました。

 記事で出ていた例としては、以下のようなもの。

・中部地方の女子学生(21)は面接で血液型を聞かれて戸惑った。B型だが、かつて「マイペースで就活に不利な血液型だ」と言われ、気にかかっていたからだ。筆記も不調だったので、血液型が原因でないとは思うが、その会社は落ちた。

・男子大学院生(24)はメーカー系の面接で「君はA型ですか」と聞かれた。まじめな性格と言いたいのだろうと解釈し、「はい」と答えた。「当たったからいいが、もし違ったら対応に困ったと思う」という。

・東日本にあるサービス業の採用担当者は「あくまで参考程度の質問」「特定の血液型を排除しているわけではない」としたうえで、「入社後に細かい作業をする部署もあるので、配置を考える上でも血液型を把握しておきたい」と説明して、エントリーシートに記入させている。

 記事では最後に「仕事への適応能力をみる採用の場で、職務との関連性がない血液型の情報を求めるのは不合理だ。プライバシーを侵害し、いわれのない差別にあたるおそれがある」(日本労働弁護団の常任幹事 中野麻美弁護士)と紹介しており、これも「面接質問のタブー」の一つなのかなと思わせます。

 また、菊池誠・大阪大サイバーメディアセンター教授(物理学)は、血液型による性格判断に科学的根拠はないことの他、「そもそも、自分の努力で変えられないことを就職の面接で聞くのはおかしい。企業側に自覚がなさすぎる」とも言っています。


●そもそも血液型を質問するような企業は地雷では?

 面接質問と血液型に関しては、面接について - 転職アンケート集計結果 - [en]転職コンサルタントにも「あきれた面接体験があったら教えてください」の回答に体験談がありました。

・面接で最初に質問されたことが血液型。回答すると、あなたの血液型はうちの会社には合わないと真面目な顔で言われ、面接は1分もなかったこと。約束をして面接に行っているのだから、アポイントをとった時点でこの血液型の人は採用しません。と言ってくれれば行かなかったのに。怒り心頭で帰路に着きました。(50歳 女性)

 この件に関しては人の時間などを無駄にしていますし、最初の就職試験の話でもやはり時間が無駄になったと考えられるのですが、こういうアホな質問をする会社というのは、そもそもロクな会社ではない可能性があります。

 それでもやはり頭に来るでしょうし、時間をたくさん無駄にしたというのは痛すぎるのですが、そんな会社に入らなくて良かったと考えてみて痛みをやわらげてください。


●日本ヤバイ…企業面接で血液型を質問された就活生・転職者だらけ

 この他にも血液型に関する話は、いくらでも出てきます。日本大丈夫か?と思う話ですけど、教えて!gooにたくさん例が載っていました。

"一度目に入社した、会社は同期50人ほどいたのですが、面接時血液型を尋ねられました。
入社後知ったことなのですが、なんとO型がほとんどいないのです。。。12年度入社でした。
もうその会社は辞めて、現在転職活動を始めました。
今日面接に行った会社で血液型を尋ねられました。。。。"

"私も聞かれた事があります。
面接の時は、あらゆる質問に対する対応を見てるんだろうと思っておりましたが・・・
後から、その会社の経理担当は 殆どA型という事実を知りました。一般的に「真面目で几帳面なA型」だからでしょうね…。ですから配属先を決める上で参考にする事があるのかも?
私も、科学的根拠はないとわかっていながら、つい血液型を気にしてしまうので、面接官だったら聞いてしまいそうです"

"私も血液型を聞かれました。O型です。
入社当時、先輩でAB型の人が新人イジメをしつづけてるので将来のことを考えてAB型以外の子。と考えてたようです。
が、最近、入社した子のことで「○○さん(私)と同じO型やのに全然、違うなぁ。」と言ってました。
どうやら私の様な人物を。と思ってたらしいのですが年が10歳も違うし血液型だけでは、似た人物を探すのは、無理かと思うのですが・・・"

"私も以前、面接で血液型聞かれましたよ~。
入社して知ったのですが、その目的はなんと、「占い」!
どういう占いかは詳しく知りませんが、生年月日と血液型で、その人の性格や適性なんかが分かるというタイプのものらしいです"


●血液型を聞きたいのではなく、反応を見たいだけ?

 一方で、血液型を聞くことに正当性を見出している方もいらっしゃいました。

"尋ねた時のあなたの反応を観察しているのだと思います。聞かれた時に、何型ですとそれでおしまいなのか、話を発展させて、性格と血液型を結びつけて話をするとか、血液型を把握してないとか、どんな受け答えをするか見ているのです。面接の時は面接官と遊ぶつもりでいないと、この人は硬い人だと思われ敬遠されますよ"

 ただ、ある血液型に集中しているなどは「反応を観察」では説明できず異様。やはり日本は大丈夫か?と心配したくなってきます。

2019/02/12:こんなことを言ったらおしまいですけど、実は、このような反応を見る従来型の面接は、就職後の業績と無関係なことが研究で判明しています。(関連:仕事ができる人がわかるのはどれ? 字の上手い下手・IQ・面接など)


●血液型だけじゃない…日本の変な面接はいっぱいある

2011/8/28:血液型については以上ですが、先にも引用した面接について - 転職アンケート集計結果 - [en]転職コンサルタントから「あきれた面接体験」をもう少し。変な面接というのは、多いようです。

・面接案内を受けたのは書類選考に通過したからだと認識していたが、実際に面接に行ってみると面接官はその時初めて書類に目を通すような感じでまったく手応えのない面接だった。この日のために現職を休んで訪問しているのに。(33歳 男性)

・私への質問等はほとんどなく、社長の企業理念みたいな話のみで終わった面接がありました。その会社に採用されましたが、何を持って採用されたのか全くわかりませんでした。(37歳 女性)

・質問から回答に至る迄のタイム・回答のタイムをストップウオッチで計測していた。何の為か理解が出来なかった。(45歳 男性)

・いまどき珍しい集合面接。いきなり1次の面接で人事担当の他に横柄な社長が出てきました。見ず知らずの他人が居る前で、プライバシーや個人情報、挙句の果てには住宅ローンの残高まで聞かれた。(44歳 男性)

・面接に行ったら担当者に「人事部のノルマで面接をしただけなので…。」といわれた。当然、落ちた。(40歳 男性)

・企業に訪問した時、エレベーターに企業の社員が同乗し、私のような部外者がいるのに事業の話を平気で喋る。受付の応対も不慣れな感じで、しかも面接官が時間に遅れ、忙しいといわんばかりに横柄な態度。こちらから辞退しました。(44歳 男性)

・最初は面接官が1人だったのですが、後から1人増えまた1人増え合計5人になりました。しかもみんなが同じ質問をしてくるのです。同じ答えを5人に答えましたが、同じ答えしか言わないと怒られてしまいました。(31歳 男性)

・面接時に、面接官の住居が近所であることがわかり、面接の9割が近所の話題となった。(40歳 男性)

 最後二つは笑いました。同じ質問に同じ答えをするなと言われても…。「違う答えを」という意味じゃなく、「膨らませて」ということかもしれませんが、たぶん意図して見たかったってわけじゃないでしょうね。

 人柄を見たいのであれば、質問はある程度何でも良いのかもしれませんが、「面接の9割が近所の話題」など、いい加減な企業が多いですね。これらの企業もまた、むしろ敬遠したい企業です。

 面接は会社が面接者を選ぶものですが、同時に面接者が会社を値踏みする機会の一つだと思っておくと、落ちたときにも慰めになるかもしれません。
(受験者側については、面接の逆質問のタブー うつ病だと落ちる?私が面接官をキレさせた質問などというのも書いています)


【本文中でリンクした投稿】
  ■仕事ができる人がわかるのはどれ? 字の上手い下手・IQ・面接など
  ■面接質問のタブー ~愛読書を聞くのは禁止?~
  ■面接の逆質問のタブー うつ病だと落ちる?私が面接官をキレさせた質問など

【関連投稿】
  ■面接のタブーな逆質問 ~うつ病など病気~
  ■採用面接で面接官のタブーな質問 ~星座、セクハラ~
  ■面接のタブーな逆質問 ~質問はありますか?と聞かれたとき~
  ■ビジネス・仕事・就活・経済についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由