問題5 茄子は何と読む?
答え5 なす
「なす」は「なすび」とも言いますが、その場合は「奈須比」であるようです。当て字で読みやすいですが、「な」も「す」も違う漢字なんですね。
でも、変換なら「茄子美」も出ました。検索するとお店の名前ばかりですけど、この字も使うのでしょうか?
辞書を見ているとどちらの感じも存在せず、単に「茄子」、それどころか「茄」一字でも「なすび」としていました。と言うことで、この問題は「なすび」と読んでも正解のようです。
↓次の問題
問題6 玉蜀黍は何と読む?
答え6 最初に戻る →
漢字クイズ1 食べ物編
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|