【クイズ】アライグマがエッチになっちゃった!と動物園が広告会社を提訴しました。アライグマが変化した原因として、動物園が主張しているのは以下のうちどれでしょう?
(1)広告撮影で多くのメスのアライグマと共演したため。
(2)広告撮影で腰を振る動作を強要されたため。
(3)広告撮影で裸の女性に抱きしめられたため。
●戦車でもゴミ収集車でも…どこでも入ろうとするアライグマ
クイズの回答と少し間を開けるために、アライグマに関する話を。とりあえず、検索で出てきたのは、戦車に潜入しようとして挟まってしまったアライグマの動画。
でも、動画なので書くことがなく、間を開けるのには不向きでした。
Raccoon Stuck In An Army Tank
一方、ゴミ収集車の占拠に見事成功したアライグマもいました。
ただ、まあ、これは占拠というよりはヒッチハイクな感じですね。運転手はまったく気が付いていなかったようで、会社から連絡が来て初めてわかったようです。
(
カラパイア 2017年3月19日 この車は占拠した。ゴミ収集車をハイジャックしたアライグマの姿が激写される(アメリカ) より)
●日本ではアライグマの被害が問題に
上記はほのぼのと話ではあるものの、日本ではアライグマの害が問題になっています。以下は、家の中にアライグマがいてびっくり!というQ&Aサイトへの回答。
"アライグマは農作物への被害も多く、加えて日本の生態系にも大きなインパクトを与えている特定外来生物です。ただし、一応野生動物であり、勝手に捕まえることは出来ません。お住まいの自治体が防除計画を策定している場合は捕まえて殺処分をすることは出来ます。・・・というと、ちょっとかわいそうな気もしますが、アライグマのために日本古来の生物が続々と食べられたり、駆逐されたりするのでやむを得ないところです。
家に住み着かれると(天井裏に住み着くことが結構あり、糞尿で天井が落ちてしまうという被害もあります。また、これは野生動物一般にいえますが、いろいろな寄生虫や雑菌を持っていることもあり、特にアライグマに関してはアライグマ回虫や狂犬病を持っている可能性が指摘されています"
(
アライグマが家の中にいました。 - 夜、キャットフードを食べる音が... - Yahoo!知恵袋より)
質問者の方の話は次の通り。ちょっとした騒動になったようです。
"夜、キャットフードを食べる音が大きいので、ふと見ると、タヌキが居ました。
びっくりです。
写メをとり、確認するとアライグマでした。
どうしたらいいかわからず、警察を呼びましたが、到着前に、入ってきた時のように網戸をこじあけ、
狭い隙間から、むりやり体を抜いて、逃げて行きました。
警察官の人も、無理やり捕まえても仕方がない、触ると怪我するので気をつけるようにとの事でした。
最近、猫では無い物がいたずらしたような跡があり、野良犬などいないしと思ってました。
飼い猫は驚き、しばらく外へ飛び出し、帰ってきません"
●エッチになっちゃったアライグマ、その理由は?
では、クイズの回答。
【クイズ】アライグマがエッチになっちゃった!と動物園が広告会社を提訴しました。アライグマが変化した原因として、動物園が主張しているのは以下のうちどれでしょう?
(1)広告撮影で多くのメスのアライグマと共演したため。
(2)広告撮影で腰を振る動作を強要されたため。
(3)広告撮影で裸の女性に抱きしめられたため。
【答え】(3)広告撮影で裸の女性に抱きしめられたため。
(
ヌード撮影に出演したアライグマが急に発情して動物園が大困り 2017年3月19日 13時0分 IRORIOより)
訴訟を起こした動物園は、ロシア・モスクワにある子供向けふれあい動物園。「ノーマル」な撮影だと聞いていた広告撮影用に貸し出したアライグマが、上半身裸の女性モデルに抱かれたせいで、「精神的外傷を与えられ」ており、「人間の女性の胸にばかり夢中になっていた」と主張しています。
さらに、異常行動によって動物園の女性スタッフが被害を受けているとも、動物園は言っていました。
一方で、撮影現場でアライグマがモデルのブラジャーを持って逃げ回ったことを指摘し、撮影以前から女性の胸への執着があったのではないかと、広告会社側は反論していました。
以前からそうであったかは別として、動物の行動を人間のように捉えるのは間違いですから、私はエッチになっちゃったというのは、誤解ではないかと思います。
また、アライグマというのは、もともと凶暴な性質でもありますし、人間との共存は極めて困難だとされていました。これについては、過去に
あらいぐまラスカル、実はアライグマじゃなくてレッサーパンダ?でやっています。
見た目はかわいいもののペットには向かない動物であり、人間のエゴも感じさせる話。軽い話の紹介のつもりが、最後は悲しくなってしまいました。
●その他のクイズ
【動物クイズ】カンガルーの語源は現地語のgangurruですが、その意味として正しいものは?
(1)大きなネズミ
(2)跳ぶもの
(3)わからない、チンプンカンプン
答え【意味由来語源クイズ】頼み事や相談事などを無愛想に拒絶するさまを「けんもほろろ」と言います。この「ほろろ」はある動物の鳴き声が由来だというのが有力です。その動物として正しいものは、以下のうちどれでしょう?
(1)犬
(2)猿
(3)雉(きじ)
答え【意外と読めない漢字クイズ】
問題1 檸檬は何と読む?
答え1 問題2~4 胡瓜、南瓜、西瓜はそれぞれ何と読む?
答え2~4 問題5 茄子は何と読む?
答え5 【クイズ1】赤道ギニアは大陸部分を領有していて首都が島にある珍しい国です。同様に大陸部分を領有していて首都が島にある国はどれでしょう?
(1)アメリカ
(2)デンマーク
(3)マレーシア
(ここの3つは、
領土が赤道通ってないのになぜ赤道ギニア?ギニアとつく4国はどこ?に回答)
【クイズ2】国名にギニアがつく国は4つありますが、唯一アフリカにない国はどの地域にあるでしょう?
(1)アジア
(2)オセアニア
(3)南アメリカ
【クイズ3】ギニアの位置として正しい場所はどれ? (緑色は赤道ギニアの位置)

(元画像の
作者 Addicted04 [CC BY-SA 3.0 (http://creativecommons.org/licenses/by-sa/3.0)], ウィキメディア・コモンズ経由で)
【クイズ】桶狭間の戦いの話。簗田正綱の情報で今川勢の行動を知った織田軍は、今川義元を討ち取ることに成功します。義元の一番槍は服部小平太(一忠)、首級を挙げたのは毛利新助(良勝)でした。信長が第一の功としたのは誰でしょう?
(1)簗田正綱
(2)服部小平太
(3)毛利良勝
答え【クイズ】アークトレーディングが2007年9月中旬に発売した目覚まし時計の説明として正しいのはどれ?
(1)車輪がついた卵型の目覚まし時計で、設定時刻になると、電子音を発しながらランダムに走り回り逃げる。
(2)電卓型の目覚まし時計で、算数の計算に一定数以上正解しないと再び鳴り出す。正解数は設定可能。
(3)リアルなダイナマイト型の目覚まし時計で、一定以上アラームがなり続けたときに爆発音とともに煙を発する。
答え【本文中でリンクした投稿】
■
あらいぐまラスカル、実はアライグマじゃなくてレッサーパンダ?【その他関連投稿】
■
哺乳類の排尿時間はみな21秒…は嘘 「8秒から34秒」で「みんな21秒」はないだろ ■
オスのライオンは狩りをせずに子殺しのダメ男 でも正当な理由がある? ■
シマウマが乗馬に向かない理由 ショック死するほどパニックに弱いからなど ■
日本の動物園から象が消える理由 虐待まがいの劣悪環境が問題に ■
ハイエナがライオンの獲物横取り…は誤解で逆? 両性具有の性別を持つという誤解も ■
動物・植物・生物についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|