Appendix

広告

Entries

日本政府の出生率予測グラフが頭の中お花畑で詐欺 日本終わり?


 出生率・少子化関連の話をまとめ。<現実見ろ!日本政府の出生率予測グラフが頭の中お花畑で詐欺>、<現実は出生率低下・人口減少幅過去最大・労働者世代減少>、<日本終わり?…と思いきや政府がやってない対策がいろいろある>をまとめています。


●現実見ろ!日本政府の出生率予測グラフが頭の中お花畑で詐欺

2018/12/02:大阪万博で松井一郎知事「風呂敷広げすぎた」 自己責任論は?で紹介した大阪万博の無責任な経済効果のグラフに関するツイート。実はこれに「出生率の将来予測の図を思い出しました」と、政府の出生率予想のグラフを貼っている方がいました。これも笑っちゃうほどひどいのです。




●現実は出生率低下・人口減少幅過去最大・労働者世代減少

 上記ツイートの紹介だけですと短いので、出生率などに関する話を。厚生労働省が2018年6月1日に発表した2017年の人口動態統計。合計特殊出生率(1人の女性が一生に産む子どもの数に相当)は前年より0.01ポイント低い1.43と、2年連続で低下。現実にはむしろ低下しています。

 出生率が上がった時期がなかったわけではなく、05年に過去最低の1.26を記録してしまった後は、緩やかな上昇傾向にありました。ただ、上昇はストップして1.4台前半で頭打ちとなっている感じです。出生数の方は統計開始(1899年)以降で最少。94万8396人で、過去最少を更新。11年連続で死亡者数が出生者数を上回り、減少幅は39万4373人と過去最大でした。

 また、深刻であるのは、年齢階層別で見ると、15~64歳の生産年齢人口が総人口に占める割合は59.77%となり、1994年以降、毎年減少傾向にあるということ。この世代の割合が少ないことは、税金を収める労働者が少なくなり、なおかつ年金などの歳出が多いなるということで、非常に苦しくなります。
(17年の出生率1.43 2年連続で低下 毎日新聞2018年6月1日 14時41分(最終更新 6月1日 23時16分)総人口、9年連続減少=生産年齢層は6割切る-総務省:時事ドットコムより)


●日本終わり?…と思いきや政府がやってない対策がいろいろある

 まだ短いので、同じ内容の別記事での反応も紹介しておくことにしました。NHKの記事での反応が多かったので以下に引用するのですけど、NHKニュースは他より削除が早いので記事そのものはすでにリンク切れしています。はてなブックマークでの人気コメントは以下のあたりでした。

bornslippy 働きながら子育てが無理ゲーの国で人口が増えるわけがない。
tableturning 無痛分娩は全然進まなくて痛いままだし仕事は失うし妊婦が救急車呼ぶのは非常識って言われてるしマタニティマークを見るとぶつかっていく人いるし日本は人口を増やす気を感じられない。
wakwak_koba 平均年収が300万円台、それとて団塊世代が平均を吊り上げたうえでの話。結婚して子育てしたくても、物理的に不可能な境遇の人がいかに多いか。
usi4444 まあ少子化対策が若い女性に「子供は3人産め」の自民党政権ではこうなる。「自民党しかない」=「日本は滅ぶしかない」ですよ。
(はてなブックマーク - 去年の出生率1.43 人口の減少幅は過去最大に | NHKニュースより)

 最後の話は、結婚して子どもを産まない奴は「人様の子供の税金で老人ホームに行くことになる」、自民党・加藤寛治衆院議員で書いた件ですね。この手の発言は女性ではなく男性に対して言ってもセクハラになり問題外な上に、解決策になるものでもありません。

 一方、出生率が低いのは必然 少子化対策と言いつつお金を出さない日本で書いたように、日本の少子化対策は相当ひどいんだそうな。少子化が須々田国であるにも関わらず、他の国がやっているような対策すら日本ではやっていない…という逆転現象が起きているようです。

 人気コメントでは、「ちょっと策を考えるべき。ゲームオーバーとか言ってる場合じゃない」(minamishinji)というのもあったんですけど、日本の現状の対策がひどいということは、逆に言えばやれることはまだいっぱいあるということ。政府がまともなら良くなる余地が大きいということですので、前向きになれる話かもしれません。


【本文中でリンクした投稿】
  ■結婚して子どもを産まない奴は「人様の子供の税金で老人ホームに行くことになる」、自民党・加藤寛治衆院議員
  ■出生率が低いのは必然 少子化対策と言いつつお金を出さない日本
  ■大阪万博で松井一郎知事「風呂敷広げすぎた」 自己責任論は?

【関連投稿】
  ■コンパクトシティの富山市、パリと並ぶ世界最先端の事例として注目!
  ■消滅可能性都市・極点社会は問題?コンパクトシティー構想の推進は?
  ■反日が認めた日本復活、GDPは中国の2倍でアメリカ並に クライド・プレストウィッツ氏が予想
  ■政治・政策・政党・政治家についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由