Appendix

広告

Entries

楽天スーパーポイント、期間限定ポイント、キャッシュの上手な使用方法1 ~ANAマイル(マイレージ)への交換~


 そういうのがもともと好きなので「貯めている」と胸を張るほどじゃありませんが、私は楽天スーパーポイントを貯めています。一応。

 しかし、胸を張るほどじゃないと言うのは、ほとんど買い物などをしていないためです。買い物をしていればポイントが溜まりやすいのと同時に、使うのにも悩む必要がありません。


 全く楽天で買い物をしないというほどではないので、つい先日近くの書店だと取り寄せ待ちで面倒だった本を買いました。

 そういった地元では手に入らないものを手に入れられるということや、重い荷物を運ばなくて済むということは、ネットでの買物の大きな利点です。

 ただ、逆に言うと、そうでもないものは買わないので、私の場合それほど買い物をしません。

 私と同じように普段から買い物をしていない人の場合は、特に期間限定ポイントの使い道に困るんじゃないかなと思って、何回かに分けて使用方法を提示しようかなと思い立ちました。


 で、最初は私の最優先の使い方である航空マイルへの交換です。私はそれほどたくさん飛行機に乗るわけじゃありませんが、一番重視して集めているのがマイルですので、できるのなら迷わずここです。

 しかし、対応しているのはANAマイルのみで、JALのマイルはないようです。

楽天 → ANA

2ポイント1マイル
※50ポイント以上2ポイント単位

便利に交換できるより

 と言うか、そもそも楽天スーパーポイントから他へという交換先が少なく、現在はANAマイルただひとつです。(以前はTポイントもあり、私はこちらも利用していたのですが)


 ただ、冒頭で「特に期間限定ポイントの使い道に困る」と書いておいてなんですが、これは期間限定ポイントが使用できません。

 さらに通常は期間限定ポイントと違って画面上に表示されない「提携サービス会社から交換されたポイント」もまた交換できない、ということも要注意です。

Q.提携サービス会社のポイントに交換可能なポイントについて

A.交換可能なポイント数の上限は100,000ポイント/月、 30,000ポイント/回となっております。
期間限定ポイントや提携サービス会社から交換されたポイントは提携サービス会社と交換できません。
※提携サービス会社から交換して獲得する楽天スーパーポイントは通常ポイントとなります。


その他、提携サービス会社ごとに交換可能ポイント数の上限や下限のルールがある場合がございます。
詳細はポイント交換サービスのページをご確認ください。


提携サービス会社のポイントに交換可能なポイントについてより

 「提携サービス会社から交換されたポイント」というのは期間の限定はないけど、使い道の制約はあるということですね。

 おそらく交換先が少ないのもそういう狙いなんでしょうけど、楽天のサービス内で使いきってほしいという理由でしょうね。つまり、交換から交換という乗換駅として使われるのが嫌なんだと思います。


 私は以前どっかから交換したポイントがまだ使い切れずに残っていますが、画面上に表示されないので何ポイントあるんだかよくわかりません。

 ただ、一応調べる方法はあって、このANAマイル交換を途中までやってみて「交換可能ポイント数」を調べることで、

楽天スーパーポイント - 交換可能ポイント数 = 提携サービス会社から交換されたポイント

 と算出できます。(もっと簡単に知れる方法があれば、教えてください)


 このことは ポイント交換方法(ANAマイレージから楽天スーパーポイント)でも注意書きされています。

交換可能ポイント数とは、楽天スーパーポイントのうちANAマイルに交換できるポイント数です。
楽天スーパーポイントには、ANAマイルに交換できないポイントがあります。以下の説明をご確認ください。

ANAマイルに交換できないポイント

ポイントの種類  説 明
期間限定ポイント  キャンペーンなどで獲得した期限付きポイント
提携先から交換したポイント  JCBカード、DCカード、Oricoカードなどの提携企業、 及び楽天証券等の楽天グループから交換したポイント



 あと、触れていませんでしたが、楽天キャッシュもまた使えません。

※ 楽天市場では、共同購入、定期・頒布会・予約購入などにはご利用できません。
※ 楽天オークションでは、「楽天あんしん決済サービス」でなければ、ご利用できません。
※ 楽天トラベルでは、高速バス、ペットホテル、国内航空券、海外レンタカー、海外ホテル、海外航空券、楽パック(海外航空券+ホテル)などにはご利用いただけません。
※ 楽天GORAでは、一部ご利用いただけないゴルフ場があります。詳しくはこちらでご確認ください。
※ 楽天スーパーポイントでご利用いただけるサービスとは異なりますのでご注意ください。
楽天キャッシュは楽天スーパーポイントと異なり、他のポイントサービス会社とのポイント交換は行えません。


楽天キャッシュをご利用いただけるサービスより

 私は以前何かのキャンペーンで貰った楽天キャッシュが使えなくて困っていましたが、気がついたらなくなっていました。これもまた制約が多くて使いづらいですね。


 何だ使えないものばかりじゃんという感じになりましたが、一応こうやって可能なもの、不可能なものを整理するのも役に立つんじゃないかなと思います。

 飽きていなければ、次はなんかもうちょっとマシな使い道について書く予定です。

 
 関連
  ■酷いから「楽酷天」?
  ■楽酷天じゃないと「ラクテン」と読めない?
  ■グーグル、ヤフー提携と広告価格つり上げは本当に関係あるの?
  ■その他のインターネット、パソコンなどについて書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由