Appendix

広告

Entries

ブラックユーモアのようなダーウィン賞 ハリケーン歓迎パーティー・対戦車用地雷でロシアンルーレットなど


2022/05/27追記:
●恥ずかしすぎる…BB弾を自分の股間に向けて発射した男性、死亡
2012/1/3:
●死んで人類に貢献…まるでブラックユーモアのようなダーウィン賞
●銃口を覗きたいけど暗い…明るくしようとしたアメリカ人が死亡
●短気は損気!エレベーターに腹を立てた韓国人のとった行動とは?
●恋人の前でカッコいいところを見せようとした男性、銃を持ち出して…
●ハリケーン歓迎パーティー・対戦車用地雷でロシアンルーレットなど


●恥ずかしすぎる…BB弾を自分の股間に向けて発射した男性、死亡

2022/05/27追記:ダーウィン賞的なニュースがあったので追記。BB弾を自分の股間に向けて発射した男性、のちに死亡 「恥ずかしい」の声多数(リアルライブ 2020年8月30日 06:00)という記事です。なお、タイトルでは股間を狙って撃ったように書いていますが、本文では明記なく、経緯は不明でした。

 海外ニュースサイト『Derby Telegraph』によると、イギリス・スタッフォードシャー州に住む男性がBB弾を発射したところ、自らの睾丸に命中。その傷が原因で死亡したと2020年8月7日に報じていました。若い男性ではなく、なんと53歳。ただ、お酒を飲み過ぎて、かなり酔った状態ではあったようです。

 すぐ亡くなったわけではく、後日、睾丸に痛みと腫れが発生し、病院を訪問。原因は説明しなかったようです。3回目の通院の際には、かなり悪くなっていて、治療の施しようがないほど患部が腫れていました。検査の結果、敗血症を発症していると判明。さらに敗血症に伴う多臓器不全を引き起こし、同日遅くに亡くなります。

 男性は、処方された薬をすぐに飲まなかったと医師に説明していました。薬を飲み始めたのは、薬が処方されてから3日後だったそうです。担当の検視官は、男性の死について「血液検査の結果が出るまで時間を要した問題はあるが、男性の死に事件性はなく、悲劇的な事故」と説明しています。

 こちらはダーウィン賞的ではないのですけど、BB弾事故は2月にもあったそう。海外ニュースサイト『NEW YORK POST』などが、アメリカ・フロリダ州の駐車場で、車内にいた男性の目にBB弾に刺さり、脳幹まで傷が達したことで死亡する事故を報じていました。男性の友人の子供が撃ったみたいですね。


●死んで人類に貢献…まるでブラックユーモアのようなダーウィン賞

2012/1/3:ブラックジョーク、ブラックユーモアに関するものは以前たくさん書いていましたが、そういったブラックユーモアあふれるものにダーウィン賞というものがあります。ただし、これが他のジョークなんかと決定的に違うというのは、作り話ではなく実話だということ。Wikipediaでは、以下のような説明です。

<ダーウィン賞(ダーウィンしょう、Darwin Awards)は、進化論者であるチャールズ・ダーウィンにちなんで名づけられた皮肉の「名誉」であり、ダーウィン賞は、愚かな行為により死亡する、もしくは生殖能力を無くすことによって自らの劣った遺伝子を抹消し、人類の進化に貢献した人に贈られる賞である>

 実話であり、人が死んだという事件をユーモア的に話しているんですから、こりゃあもう間違いなく「ブラック」。ブラックユーモア全般がそうであるように、こういうのが嫌いな人もいらっしゃるでしょうし、くれぐれも取り扱いにはご注意ください。


●銃口を覗きたいけど暗い…明るくしようとしたアメリカ人が死亡

 さて、ここからWikipediaに載っていた実例を紹介していきます。ただ、本当に実話?と疑いたくなる話ばかり。前述の通り、ダーウィン賞の定義からして実話であることは間違いないのですが、創作じゃないかと思ってしまうほどひどい話ばかりなのです。

・手榴弾でジャグリング(クロアチア、2001)
・火薬庫にタバコを捨てる(フィリピン、1999)
・パラシュートを着用せずスカイダイビング(アメリカ、1987)

 スカイダイビングするのに、パラシュートを忘れちゃったんですかね?考えられません。

・ライターを使い、銃口を覗き見るための明かりを得ようとする(アメリカ、1996)
・燃料が無いことを証明しようとして、ガソリンタンクに火をつける(ブラジル、2003)

 燃やす系は大人気。以下のようにまだまだたくさんあります。

・警官や銃を所持した客でごった返す銃砲店へ強盗に押し入る。
・窓ガラスが割れないことを証明しようとして窓に突っ込み、飛び降り自殺をしてしまう(カナダ、1996)
・3リットルのシェリー酒を肛門に注入し、急性アルコール中毒で亡くなる。(2007)
・ブラジルの神父が慈善事業のため、風船1000個を付けて飛び立ち遭難して死亡。(2008年(1位) )

 ダーウィン賞の受賞資格である死亡を満たさないものの、椅子に気球を取りつけカリフォルニアの海岸の上を飛行していた男性という話もありました。風船おじさんを思い出します。こういうのも人気ですね。


●短気は損気!エレベーターに腹を立てた韓国人のとった行動とは?

・踏み切りで立ち往生したポルシェを守ろうとし、列車に向かって行って轢死した男性 (2008年(2位) )
・ATMを破壊しようとして、爆薬の量を間違えて爆死した強盗(2009年(1位) )

 後述のニコニコ大百科では「2人組の銀行強盗が金庫を爆破しようとして、爆薬の量を誤り自分ごと銀行を爆破した」という説明。銀行ごととはスケールがでかいですね。

・用を足そうとして車を止め、道路脇のフェンスを飛び越えたところ橋の上だったため転落死した男性(2009年(2位) )
・洪水警報の中、バイクでビールを買いに行って川に流され、一度は警察に救助されるも、再度バイクを拾いに川に向かって溺死した女性(2009年(3位) )

 台風なのに出かける程度ならよくあると思いましたけど、「再度」はなかなかありませんね。

・直前で閉まったエレベーターに腹を立て、ドアに突撃して転落死した車椅子の韓国の男性(2010年(1位) )

 これ、動画を見ました。「短気は損気」のよくわかる実例です。



・濃霧の中、中央車線に停車していちゃついていたら、トラックに突っ込まれて死亡したブラジルのカップル(2010年(2位))
・雪山で滑落する仲間を見て、早く降りる方法だと勘違いして、そのまま崖から落ちて死亡した男性(2010年(3位))

 なんで死んでいるのに「~しようとした」ってわかるの?って話も多いですけど、不可解なので類推した…って感じでしょうか。


●恋人の前でカッコいいところを見せようとした男性、銃を持ち出して…

 さらに、ニコニコ大百科から、Wikipediaになかったものを紹介。なお、ここでは、<日本にはかつて「風船おじさん」なる人物がいたのだが、この風船おじさんが度々、ダーウィン賞を語る上でよく引き合いに出される事がある>として、私も書いた風船おじさんについて触れていました。

・サファリパークにて、車に乗った観光客向けに(各国の言葉で)「絶対に窓を開けるな、外に出るな」と書かれた標識が立っていたにも関わらず、あろうことか虎のいる洞穴の近くで車を降り、しかも車のドアをロックした。

 うーん、度胸試し…みたいな理由だったんでしょうか。こういう無謀な勇気を自慢しようとする人は、日本でもまだまだいらっしゃいますね…。

・コブラに手を噛まれたが、なぜか病院に行かずバーで友人に「俺ついさっき、コブラに噛まれたんだぜ」などと触れて回っていた。

 以前書いた胸を刺された男、コーヒーを注文するを思い出しました。自慢している場合じゃありません。

・恋人の前でカッコいいところを見せようとして、(リボルバー式ではなく)セミオートマチック式の銃でロシアンルーレットを実行した。

 実を言うと、上記はWikipediaにもあった話なのですが、こちらの説明の方が具体的でしたので採用しています。

・井戸の中へ落ちたニワトリを助けようと、農夫とその家族達総勢6人が相次いで井戸へ飛び込み、全員溺死した。


●ハリケーン歓迎パーティー・対戦車用地雷でロシアンルーレットなど

・疾走する車の中でカップルが(車を走らせながら)全裸でセックスしていた。その後その車は、カーブを曲がりきれずに壁に激突した。
・妻と喧嘩をしていた男が自分の妻をアパート8階のバルコニーから放り投げたが、妻は送電線に引っ掛かって生存していた。それを見た男は何を思ったか、次に自分もバルコニーから飛び降りた。(助けに行くつもりだったのか、トドメを刺しに行くつもりだったのかは不明。ちなみに妻は下の階へ移り、助かった)
・泥棒が、侵入した建物の屋根から転落し、落下の際に口に加えていた懐中電灯が頭蓋骨を貫通して死亡した。

 私も手がふさがってるときに口にくわえることがありますが、気を付けないと。

・酒で酔った3人の男達が、テーブルの下に旧式の対戦車用地雷を置き、順番に踏んでいくというロシアンルーレットを行った。(店員と来客たちは勿論、全員店内から避難した)

 Wikipediaでは「地雷を使ってロシアンルーレットを行う」という書き方。ロシアンルーレットも人気の案件ですね。複数あります。

・ストリップショーへやって来た男性が、酔った勢いでダンサーのバストを覆うスパンコールを歯でむしり取ると、そのままそれを飲み込んで窒息死した。
・ハリケーンが到来した事を知り、ハリケーンが目前まで迫った湾岸にて「ハリケーン歓迎パーティー」を開催した。

 殺人未遂とか、泥棒とか、「ハリケーン歓迎」とか、同情のしようのないものも多く、自業自得という言葉をも思い出させる賞です。


【本文中でリンクした投稿】
  ■胸を刺された男、コーヒーを注文する

【関連投稿】
  ■ブラックジョーク傑作選1 シンプルなもの
  ■ブラックジョーク傑作選3 人種に関するもの1
  ■ブラックジョーク傑作選10 宗教に関するもの
  ■雑学・歴史についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由