2018/06/01:
アメフト部問題、あまりにも対応がひどかった日大
危機管理が全くできていない日大、危機管理学部を持っていた
日本では珍しい危機管理学部、もう一つの大学もひどすぎる!
2018/05/31:
日大アメフト部選手声明文、コーチが弁護士を伴って脅迫に
選手声明文で告発…のはずが尻すぼみに
2018/06/07:
日大アメフト部・内田正人前監督が裏金作り?
田中英寿理事長もヤバイ?内田正人前監督「すべて公にしますよ」
●アメフト部問題、あまりにも対応がひどかった日大
2018/06/01:日大アメフト部問題は日大側の対応があまりにもひどすぎたために、さらに問題が悪化しました。他の投稿でも紹介しているのですけど、橋下徹元大阪市長も以下のように指摘しています。
"ラフ・プレーの動画がネットで流れ、瞬く間に大手メディアを通じて日本中での大騒ぎになったけど、当事者である内田前監督はいったん雲隠れして説明から逃げ回り、日本大学も明確な説明を行わなかった。そして最初に公に出した声明は、「ラフ・プレーを監督が指示したことはない」との全否定。
説明不足、謝罪不足、調査不十分のままでの疑惑全否定という、もう最悪の初動危機管理対応の典型例だよね。森友・加計学園問題での安倍政権の対応や、福田淳一元財務事務次官のセクハラ問題での財務省の初動対応とそっくり"
(
橋下徹「日大アメフト対応はなぜ最悪か」 | プレジデントオンラインより)
その後やっと行った記者会見でも、日大広報担当の司会が「あなたは黙ってください!」など攻撃的な発言を繰り返し、「会見はみんな見てますよ」といさめられても「見てても、見てなくてもいいんです!」 とブチギレ。さらに、あなたの発言で日大のブランドが落ちてしまうかもしれませんよ」と抗議されても「落ちません!」となぜか断言し、火に油を注いでいました。全く危機管理ができていません。
(
「日大ブランド落ちません!」ぶちギレ司会者(日大広報部)でさらに炎上した日大会見(石渡嶺司) - 個人 - Yahoo!ニュース 5/24(木) 1:55より)
●危機管理が全くできていない日大、危機管理学部を持っていた
ところが、この日本大学には「危機管理学部」という極めて珍しい学部があると聞いて驚きました。なんかブラックジョークみたいですね。
この学部では危機管理を何一つ学べないんだろうなという逆宣伝になっていますけど、そこで学ぶ学生らは大学にダメ出ししていました。
「大学の対応は遅すぎた。先に選手を表に出してしまい、責任も学生になすりつけようとしている」「誰が見ても指示は明確。全て認めて辞任しておけば騒動を沈静化できたかもしれないのに、信じられない思いだった」(同学部1年の男子学生)
(司会者が質問を遮る場面について)「こっちが加害者側なのでもっと丁寧な進行をすべきだと思った。危機管理の対応を考えるきっかけになった」(別の1年の男子学生)
「周りが監督に物言えないのなら、早く大学のトップが出てこないといけない」(さらに別の1年の男子学生)
●日本では珍しい危機管理学部、もう一つの大学もひどすぎる!
この危機管理学部で思い出したのが、他にも危機管理学部を持っていた大学があること。千葉科学大学という大学なのですけど、これは今、日大と並んで最も話題になっている大学である岡山理科大学と同じ加計学園グループ。ちょうど橋下徹さんが指摘した加計学園問題のところなのです。
現役の首相が防衛大学以外で講演するのは異例らしいのですけど、パンフレットでは、"安倍首相も、新聞記事の通り、(中略)「日本で唯一危機管理学部を持つ大学と、安倍内閣が危機管理を重視していることは方向性を一にしている」と評価"として、ベタ褒めだった模様。当時は唯一の危機管理学部だったんですね。
しかし、
官邸会合はそもそも安倍首相と加計学園理事長との面談報告が目的 捏造情報で政府・愛媛県・今治市を騙して大学を新設で書いているように、「大嘘をついて政府や自治体関係者を集めて会合を行った」と言い出すなど対応がひどすぎ。こちらの危機管理学部でも、危機管理は学べそうにありません。
なお、
危機管理学部 - Wikipediaによると、危機管理学部は他にも倉敷芸術科学大学などにあるとのことで、今はだいぶ増えた感じ。ただし、日大と千葉科学大学以外で唯一名前が挙がっていた倉敷芸術科学大学も加計学園グループですので、やっぱりダメそうでした。
●日大アメフト部選手声明文、コーチが弁護士を伴って脅迫に
2018/05/31:
日本のスポーツマンシップ 日大アメフトが監督指示で悪質タックルかが長くなってしまったので別にもう一つ。
テレビ朝日の取材によると、日大アメフト部員たちが近日中に発表すると言われていた危険タックル問題に関する声明文では、「内田正人前監督と井上奨前コーチからタックルの指示があった」という結論や、再発防止策として、すべてのコーチの退陣要求などが盛り込められていることがわかった、とされていました。
また、選手たちが声明文を出すためのミーティングをしていると、突然コーチが弁護士とともに現れ、「声明文を出すと自分たちの首をしめることになるぞ」と発言。また、別の日には隣の部屋にコーチがほぼ全員集まり、ミーティング中の選手たちを6時間ずっと「監視」していたといいます。
(
全文表示 | 日大アメフト部コーチ陣、「声明文」出す選手たちに恐怖の脅し 一方の関学は「宮川選手を救いたい」 : J-CASTテレビウォッチ 2018/5/28 11:41より)
●選手声明文で告発…のはずが尻すぼみに
ただ、実際に出た選手声明文は全然そんな内容はなし。「ふわっとしてんな」という感想が出ていたように、具体的な話がないもの。一方で、「プレーを再開させてください」というお願いの方は、はっきりとしています。
"いつか、私たち日本大学アメリカンフットボール部が、部の指導体制を含め生まれ変わったと皆様に認めていただいた時には、私たちが心から愛するアメリカンフットボールを他のチームの仲間たちとともにプレーできる機会を、お許しいただければ有難いと思っています"
(
【日大アメフト部声明文全文】指示に盲目的に従順 ふがいない姿勢が一因 深く反省 チーム改革実行に一丸― スポニチ Sponichi Annex スポーツ 2018年5月29日 17:15より)
最初の記事内容が誤報という可能性もあるのですけど、弁護士を伴った脅しが効いたのかも知れません。裁判沙汰になると思うと、確かに躊躇するでしょう。選手たちを責められないところがあります。
なお、最初の記事の
はてなブックマーク人気コメントでは、録音の重要性について言及するものもちらほら。
hadakadenkyu 何故選手たちは24時間ICレコーダーを持ち歩かないのだ?
hgn117 しかしもういい加減選手達はiPhoneで全てを録音してるだろ。してなかったら本当に頭悪いとしか言えない。
無断で行う秘密録音も盗聴も違法ではない 裁判の証拠としてむしろ重要でも書いたように、録音の証拠は大事。なぜか加害者の味方をして録音を悪く言う人がいるものの、もっと録音で証拠をとることが普及していってほしいです。
●日大アメフト部・内田正人前監督が裏金作り?
2018/06/07:「週刊文春」のインタビューによると、日大アメフト部OBが日大アメフト部の内田正人前監督の裏金問題以下のように証言。この方がなぜ知っているのか?と言うと、アメフト部に備品などを納入する会社の経営者であり、水増し請求によって裏金を作っていた当事者…要するに共犯者だったためだそうです。
「私は2004年から8年間にわたり裏金作りを手伝ってきました。内田前監督に銀行振り込みや現金手交という形で、1回100~200万円、総額で1500万円を超える裏金を渡してきたのです」
03年に内田氏が監督に就任して間もない頃に、裏金工作を持ちかけられたとしています。一方、当然ながら日大側は「本学の施設などの建設、備品購入は、すべて本部管財部が行っており、不正購入などの余地はない」と否定していました。
(
日大アメフト部OBが決死の告発「私は内田前監督に裏金1500万円を渡した」 文春オンライン / 2018年6月6日 16時0分より)
●田中英寿理事長もヤバイ?内田正人前監督「すべて公にしますよ」
これだけだと短いので最近読んだ別記事。一応似た話ではあり、やはり内田正人前監督に後ろ暗いところがあるというもの。ただ、こちらはトップの田中英寿理事長とも関係する話です。
田中理事長にとって内田常務理事はナンバー2で最側近でした。しかし、その内田さんに対し田中理事長は、「辞表を書け」と常務理事を辞めるように迫ったといいます。田中理事長もそれだけ追い込まれているということです。
一方、いっしょに悪いことをしてきた内田さんは、「俺を切るんですか」「すべて公にしますよ」と田中理事長に詰め寄ったとされていました。
(
「日大抗争」暗闘激化へ、田中理事長が内田氏斬り…泥沼化する恐れも 夕刊フジ / 2018年6月4日 17時6分より)
醜い闘争になるのかもしれませんけど、すべてを明らかにするという意味では、争ってくれた方が社会のためではあります。2012年12月に徳洲会総帥次男である徳田毅さんが自民党から立候補して当選した選挙では、公職選挙法違反で起訴され有罪が多数出る事態になったのですけど、幹部がグループ内で対立したことで、質の高い内部告発が出たことで実態が判明しました。
内田正人前監督にも洗いざらい話してもらえるとありがたいです。
【本文中でリンクした投稿】
■
官邸会合はそもそも安倍首相と加計学園理事長との面談報告が目的 捏造情報で政府・愛媛県・今治市を騙して大学を新設【関連投稿】
■
なぜ?上智大学の英名はソフィア大学、立教大学はセントポール大学 ■
留学生多すぎ!日本人が1人しかいない大学が昔あった 至誠館大の山口福祉文化大学時代の東京サテライト教室 ■
なぜか経済学部でコウモリの研究をしてた旭川大学 出羽寛・名誉教授らが研究 ■
『中国GDPの大嘘』の大嘘 内容は著作権侵害で高橋洋一教授は素人、講談社が認める ■
学校・教育・子どもについての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|