Appendix

広告

Entries

室蘭やきとり・わかさいも・月寒あんぱんの共通点とは?


【クイズ】北海道のご当地グルメ・定番土産菓子である室蘭やきとり・わかさいもの共通点として正しいものはどれ?

(1)実は誕生からの歴史はそれほど長くなく、どちらも戦後に初めて生まれた食べ物である。
(2)それぞれ「とり」「いも」という名前がついているのに、その食材は使われていない。
(3)どちらも室蘭市固有のご当地グルメ・定番土産菓子である。


2023/04/25:回答までの間を開けるために、とりあえず、最初に画像をズラッと。

室蘭やきとり 20本入 冷蔵 室蘭市 やきとり伊勢広




月寒あんぱん5種セット×3箱セット【札幌ほんま】




わかさいも 12個入 ブランド: (株)わかさいも本舗




●室蘭やきとり・わかさいも・月寒あんぱんの共通点とは?

2023/04/25:では、答えです。


【クイズ】北海道のご当地グルメ・定番土産菓子である室蘭やきとり・わかさいもの共通点として正しいものはどれ?

(1)実は誕生からの歴史はそれほど長くなく、どちらも戦後に初めて生まれた食べ物である。
(2)それぞれ「とり」「いも」という名前がついているのに、その食材は使われていない。
(3)どちらも室蘭市固有のご当地グルメ・定番土産菓子である。

【答え】(2)それぞれ「とり」「いも」という名前がついているのに、その食材は使われていない。


 タイトルなどで「月寒あんぱん」も入れたのは、やはり北海道の食べ物である「月寒あんぱん」も「パン」と名前がつくのに「パン」じゃないものだと理解していたため。ただ、今回調べてみると、これを「パン」と分類しているところがありましたので保留。とりあえず、室蘭やきとり・わかさいもは確実ですね。

 例えば、わかさいも - Wikipediaでは、わかさいもについて以下のような説明。販売開始年は1930年だそうで、戦前からある食べ物だとわかります。なお、わかさいもは「北海道洞爺湖温泉名物」であり、室蘭市と同じ西胆振地方にあり、地域的にはわりと近いです。

<石焼き芋をイメージしているが、芋は一切使われていない。中には大福豆を用いて作られる白餡と昆布(サツマイモのスジを表現している)が練り込まれており、表面はうっすらと砂糖醤油で焦がしている独特のスタイル。>
<サツマイモ・焼き芋に似せた類似の和菓子自体は古くから作られており、例えば東京都中央区にある「壽堂」という老舗和菓子店の「黄金芋」などが存在するが、わかさいもはサツマイモが取れない北海道で、開拓者が出身地で食べたであろう焼き芋を再現する、いわば開拓の歴史を語る菓子となっている>

参考:胆振総合振興局 - Wikipedia
<胆振総合振興局(いぶりそうごうしんこうきょく)は、北海道の振興局。所在地は室蘭市。2010年(平成22年)4月1日、胆振支庁から改組>
西いぶり地域 - 室蘭市、登別市、伊達市、豊浦町、壮瞥町、洞爺湖町(洞爺湖は壮瞥町、洞爺湖町にある)


●ジャイアントパンダの尻尾は白黒どっち?など、他のクイズ


【パンダクイズ1】ジャイアントパンダの尻尾の色は白黒どっちでしょう?

【答え】


【クイズ】平泳ぎ・背泳ぎ・バタフライ…クロールの次に速い泳ぎ方はどれ?

(1)平泳ぎ
(2)背泳ぎ
(3)バタフライ

【答え】


【クイズ】竹取物語でかぐや姫は、5人の求婚者それぞれに珍しい宝を持ってくるように…という難題を出しました。このうちのひとつはその特徴から、実在するとすればアスベストだろうと言われています。そのアスベストだと言われている珍しい宝とはどれでしょう?

(1)仏の御石の鉢
(2)蓬萊の玉の枝
(3)火鼠の裘
(4)龍の首の珠
(5)燕の産んだ子安貝

【答え】


【クイズ】「日本最初の恐竜化石」である「モシリュウ」が岩手県岩泉町で見つかったのはいつ?

(1)1978年
(2)1992年
(3)2003年

【答え】


【クイズ】「一見客」は「いっけんきゃく」ではなく、一般的にはなんと読む?

(1)いちげんきゃく
(2)いちみきゃく
(3)ひとみきゃく

【答え】


【関連投稿】
  ■ピーナッツいらないのに…実は人気がない柿の種との比率6対4 亀田製菓公式のピーナッツが入っている理由の説明
  ■似ていないくせになぜ「柿の種」?筆柿説・渋柿説あるが元ネタは別の不完全甘柿
  ■北海道栗山町・谷田製菓のきびだんごはなぜ「きびだんボ」?
  ■閲覧注意なオオグソクムシせんべい、まるごと潰したものが登場
  ■息子の濱田典保社長追放の赤福の濱田益嗣会長、暴力団問題で辞任
  ■食べ物・飲み物・嗜好品についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由