Appendix

広告

Entries

無免許運転の5歳女児が警察に自ら電話した理由とは?


 「車」関連の世界や日本のおもしろニュース・こぼれ話をまとめ。<通学バスに乗り遅れて運転の10歳少年、警察に遵法精神アピール>、<無免許運転の5歳女児が警察に自ら電話した理由とは?>、<22年間も無免許運転に気づかれたかった警察官がいる…>、<なぜ?インド発明家が作った「空飛ぶ車」が疑われている理由>などをまとめています。

2022/07/23追記:
●笑えない話…50年以上無免許運転の男が免許をとらなかった理由 【NEW】


●通学バスに乗り遅れて運転の10歳少年、警察に遵法精神アピール

2012/2/2:フランス南東部の町バランスで、通学のバスに乗り遅れた10歳の少年が父親の車を勝手に運転して学校に向かい、標識にぶつかって止まったところで警察に捕まりました。警察によると、少年はバスに乗り遅れたため、友人の9歳の少年と一緒に父親の車に乗り込み運転を始めたといいます。

 10歳の少年に運転ができるのか?と思うでしょうが、しばらくは運転できた模様。ただし、飽くまで「しらばく」であるとわかるのは、これを伝えた記事が、【こぼれ話】通学バスに乗り遅れ、10歳の少年が車を運転して事故=フランス〔AFP=時事〕(2012/01/27-15:32)というタイトルでることがわかります。

 2キロ以上走行したものの、道路わきの標識に衝突。警察が現場に駆けつけると、少年は「僕はちゃんとシートベルトをしていたよ」と話したといいます。笑いました。う~ん、残念ながら問題はそこじゃないんだよなぁ…。幸い2人の少年にけがはなく、こうしてこぼれ話になりました。警察は、少年は無免許運転と公共物破損の罪に当たるものの、起訴するかどうかは検察が決めるとしています。


●無免許運転の5歳女児が警察に自ら電話した理由とは?

 この子は10歳でしたが、米オハイオ州では、なんと半分の年齢である5歳の子供が運転したという話もあります。しかも、男の子ではなく、女の子でした。

 彼女の場合は、自宅から車をバックで出したものの、戻せなくなり、警察に電話で助けを求めたというもの。電話では、急いで車を戻さないと母親に怒られると説明しており、やはり無免許運転的なところは心配していないようでした。

 もともと彼女が運転をしようと思いついたのは、この母親の問題でもあります。帰宅したところ家に母親がいないのに気付き、心配になって捜しに行こうと車に乗り込んだとのこと。車は、坂道になっている家の敷地を下り、通りを渡ったところで止まっていたということで、これは結構危なかったかもしれませんね。
(怒られる 5歳女児が車運転(2011.10.31 14:47 産経新聞)より)
http://sankei.jp.msn.com/world/news/111031/amr11103114490005-n1.htm


●22年間も無免許運転に気づかれたかった警察官がいる…

 危なっかしさはあるものの、これらは、ほほえましさのある話でした。一方、いい年した大人の笑えないこぼれ話もあります。ドイツの男性警察官がなんと22年間も有効な免許証を持たずにパトカーに乗ってパトロールしていたことが判明したのです。

 無免許運転が判明した理由は偶然のようなものでした。男性警察官はメガネを着用しなければならなくなったのですけど、これにより免許証の書き換えが必要になりました。このことで、男性警察官の免許証がトラクターとオートバイの運転にしか有効でないことが判明したとのこと。

 この警察官は旧東ドイツ出身。警察入りした共産主義政権時代、警察官たちは必ずしも車に乗ってパトロールする必要がなかったため、免許証はいらなかった模様。そして、「ベルリンの壁」が崩壊した後も、誰も無免許であることに気付かなかったといいます。
(【こぼれ話】警察官が22年間も無免許でパトカー乗務=ドイツ〔AFP=時事〕(2012/01/28-22:05)より)


●なぜ?インド発明家が作った「空飛ぶ車」が疑われている理由

 お次はインドの話。「フライング・マルチ(flying Maruti)」という車が、航空ショー「エアロインディア2011(Aero India 2011)」で、世界最新鋭の戦闘機たちの間に展示されていました。車体ルーフの四隅にそれぞれ1枚ずつ回転する翼板と、4つのタイヤ部分にフードが付いています。空飛ぶ車なのです。

 開発者は、インド南部バンガロール在住のヴィシュワナートさん(52)。AFPの取材に「車に関係する250万種類の形状と物体を研究し、複雑な理論を通じて、垂直上昇能力を車に与えることができた」と語ってました。

 発電機で装置のスイッチを入れ、その後は車のエンジンが「エネルギーの流れ」を供給して、垂直発進と推進力を得るといいます。開発に費やした期間は16年で、その間に40件の特許を取得しています。ミツバチの飛行能力も参考にしたとしていました。

 しかし、「空飛ぶ車」?インド発明家が開発(2011年02月12日 20:09 AFPBB News)よによると、この車の飛行能力に懐疑的な人も多いとのいいます。なぜか?と言うと、そもそも「フライング・マルチ」はまだ一度も飛行試験をしていないためだとのこと。うーん、それは「空飛ぶ車」じゃない気がしますね…。


●どんな危険にも動じない…世界一タフなスクーター乗りがドイツにいた!

 最後はドイツでスクーターに載っていた22歳男性の話です。彼はまず高速でカーブを曲がろうとしてクラッシュ、ヘルメットを無くしてしまいました。

 しかし、彼は全く平然とした様子でまたスクーターに飛び乗ると、今度は停まっていた車に後ろから衝突。真っ逆さまに飛ばされた彼は、車の後部ウィンドウを突き破って車内に飛び込みました。大ごとです!

 ところが、彼は全くめげませんでした。地元警察の広報担当者は次のように語っています。

「車の中から這い出した男は、またもやスクーターに乗って走り去ったのです。彼はスクーターを運転できなかったのです。しかし、ものすごくタフな男であることは明白です」

 事故を見ていた人々が、この時点で男を取り押さえようとしたものの、彼は逃げ去ったといいます。

 それから約2時間後、今度はガソリンスタンドで彼が見つかりました。もちろん事故を起こしています。入るときは大丈夫だったようですけど、スクーターで走り去る際に事故った模様。驚くべきなのは、このときは後部座席に別の男性も乗っていたということ。こんなクレージーな運転をする人の後ろに乗るって、命知らずですね!

 このガソリンスタンドでついに彼は捕まります。人々はすぐに警察へ通報し、警官が駆けつけるまでに、辺りにいた地元住民らが協力しあってこの彼を取り押さえたということでした。世の中にはすごい人がいるものですね。
(スクーターに乗った男、次々と事故を起こし地元住民に取り押さえられる (ロイター・世界びっくりニュース)[ 2006年05月14日 12時10分 ]より)


●笑えない話…50年以上無免許運転の男が免許をとらなかった理由

2022/07/23追記:犯罪こぼれ話で多い無免許運転。無免許運転がおもしろい話になるのは、大きな問題を起こしていないためであり、そうではなかった場合は笑い事では済みません。今回紹介する日本で50年以上“無免許”していた男性の話を伝える記事は、かなり深刻な調子のもの。当て逃げ事故をしていたためでしょう。

<「バイクが好きだったので、17歳くらいから50年以上バイクを無免許で運転していました」
三輪トライクを無免許で運転した疑いで逮捕されたA男(69)は、警視庁の調べにこう話したという。A男(69)が乗っていたのは「ハーレーダビッドソン」の三輪トライク>
<4年前に“ハーレー”の三輪トライクを購入してから、天気の悪い日以外は毎日のように運転していたという>
<2022年5月15日。東京・東村山市の路上で乗用車が後ろから追突され、追突した車両の運転手がその場から立ち去る“当て逃げ事故”が発生した。乗用車の運転手にケガはなかったが、乗用車はへこみ、修理に40万円ほどかかったという。
 この事故がA男(69)の悪質な無免許運転が明らかになるきっかけとなった>

 その後、同じハーレーダビッドソンに乗っていたため、2ヶ月後に捜査員に見つかります。ただ、ここで逃亡、さらに「免許を忘れました」と嘘をつくなど、罪を重ねます。また、免許をとらなかった理由は合格できなかったため…という安全に関わる致命的なものでした。さらに、他の問題もあったようです。

<A男(69)は無免許運転の理由について、こう話している。
「運転免許の試験を6回以上受けたが、筆記試験が受からなかったので、昭和の終わりくらいに免許取得を諦めた」>
<4年前、埼玉県内のバイク店でおよそ600万円の“ハーレー”の三輪トライクを購入した際には、店員に免許証の提示を求められたが、「免許を忘れた、後日持ってくる」とごまかしたという。その後、免許証の確認はうやむやになったまま“ハーレー”を購入。
 さらに、A男(69)は過去に2回、17歳と50代の時にバイクを無免許で運転していたとして、交通切符を切られ、罰金を支払っていたのだった>
https://news.yahoo.co.jp/articles/d5f737e888083404664393dd1bfcc342e78636a3

 これを伝えた<乗っていたのは“ハーレー” 50年以上“無免許”男を逮捕「昭和の終わりに免許諦めた」>(22/7/23(土) 11:59配信)によると、無免許運転による人身事故は、死亡事故につながる割合が免許を持つ人に対しておよそ4倍となっているというデータもあるそう。やはり普通に無免許は危ないようです。


【関連投稿】
  ■強盗に胸を刺された男来店、天気に不平を言いつつコーヒーを注文
  ■自殺予防電話相談で居眠りして、自殺を防ぐ
  ■ゴミ箱で寝ていた少年ら、収集車に放り込まれて圧縮機に押しつぶされる
  ■岐阜市で250世帯全く同じ住所で混乱 1950年からの問題やっと解消
  ■独身と偽り披露宴まで開催した警官、親戚が誰も来なくてバレる
  ■雑学・歴史についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由