以前の
■
アンチウイルスソフト(セキュリティソフト)ランキング比較1 AV-TEST編 ■
アンチウイルスソフト(セキュリティソフト)ランキング比較2 Virus Bulletin編 ■
アンチウイルスソフト(セキュリティソフト)ランキング比較3 AV-Comparatives編 のまとめですが、
アンチウイルスソフト(セキュリティソフト)売れ筋ランキング ~シェアは不明~で出てきた日本で現在買えるものに絞って見ていきます。
製品にはいろんなバージョンがあってわけわかんないんですけど、調査機関でもまちまちですし、見るのは社名のみです。
海外の調査機関なので、ソースネクストとイーフロンティアは残念ながらどこでも調査対象外。
比較は以下の6社のみです。
シマンテック
トレンドマイクロ
カスペルスキー
ESET
F-SECURE
マカフィー
とりあえず、順番は気にせずに結果のみ。こんな感じでした。
社名 | AV-TEST | Virus Bulletin | AV-Comparatives
|
合計点 | 保証 | XP(※1) | Vista(※1) | 保護率 | 初期設定 ブロック
|
シマンテック | 13.0 | ○ | ○ | 未検査 | 99.5% | 1886
|
トレンドマイクロ | 11.5 | ○ | 未検査 | 未検査 | 98.8% | 1876
|
カスペルスキー | 15.5 | ○ | ○(※2) | ○(※2) | 99.1% | 1877
|
ESET | 11.0 | ○ | ○ | ○ | 97.3% | 1844
|
F-SECURE | 15.5 | ○ | ○ | ○ | 98.8% | 1872
|
マカフィー | 10.0 | ☓ | ○ | ○ | 96.7% | 1835
|
※1 Virus Bulletinの調査環境は正確には、下記。
XP……Windows XP Professional April 2011
Vista……Windows Vista SP2 x64 Business Ed August 2011
※2 カスペルスキーはかなりいろいろなバージョンがあり、両方合格は「Kaspersky IS」というもの。Kaspersky PUREは「Windows XP Professional April 2011」が合格で、「Windows Vista SP2 x64 Business Ed August 2011」は未検査。Kaspersky AVは、後者で不合格。
未検査がちょこちょこあって面倒ですけど、まず、悪そうなのから。
とりあえず、目立ったのがマカフィーの悪さ。
AV-TESTで不合格、AV-Comparativesで下位ですし、弁護しようがありません。
何度も書きましたけど、大御所だったのにどうしたんでしょう?
このマカフィーを除けば、あとはどこでも大丈夫じゃないでしょうか?正直、マカフィーだけが一人負け状態です。
これも何度も書いていますが、細かな数値の違いは気にしてすぎない方が良いと思います。
あとは他の要素……今まで使っていて慣れている、愛着がある、価格が安い、動作が軽い(AV-TESTだけはこれを加味している可能性があります)などなど、自分の好みで選んで良いような?
第一、調査環境や調査対象の製品のヴァージョンが、調査機関によってまちまちなのです。突き詰めようとしても、正確な答えは出てきません。
それでもより評価の良いものをという人のために、一応もう少しこの表から優劣を付けていきます。
残った5社の中で一番劣って見えるのは、ESET。これはわりと差があります。
あとはもう本当に僅差なんですけど、未調査のあるトレンドマイクロはAV-TESTでも少し低い数値です。
評価点が低い項目は、保護、修復、使いやすさのうちの「修復」です。どういう部分なのかよくわかりませんが、ここでポイントを大きく落としています。
残り3社は今度こそ本当に甲乙つけがたいです。
カスペルスキーは上で注記したようにVirus Bulletinで不合格のバージョンがあるのですが、
とあるように売っているものには、そんな名前ついていなくてよくわかりません。
とりあえず、不合格だったのは「Kaspersky AV」です。
AV-TESTとAV-Comparativesの調査結果は文句なしの最高クラスで、私の見ている感じの巷の評価も最高クラスです。
日本での売れ行きナンバーワンで、調査もトップクラスだったのはシマンテック。
AV-TESTでは1位争いじゃなかったのと、Virus BulletinのVistaで未調査ですが、AV-Comparativesでは1位でした。
知名度で劣りながら安定したのは、F-SECURE。
AV-TESTではカスペルスキーと同点で2位(1位は日本での発売はなし)、Virus Bulletinではもう1つ調査のあったサーバのものを含めて全て合格でした。
やや落ちたのがAV-Comparativesですが、トレンドマイクロと同レベルで上位、トップと遜色ないところです。
といった感じで参考になりましたか?
かなり前回までが面倒くさかったのでもうやりたくないんですが、お役に立っていれば幸いです。(みんな英語サイトですし、楽だったと思った今回のまとめもなぜか時間がかかりました。できあがったものを読む分にはあっという間なんですけどね)
関連
■
アンチウイルスソフト(セキュリティソフト)ランキング比較1 AV-TEST編 ■
アンチウイルスソフト(セキュリティソフト)ランキング比較2 Virus Bulletin編 ■
アンチウイルスソフト(セキュリティソフト)ランキング比較3 AV-Comparatives編 ■
アンチウイルスソフト(セキュリティソフト)売れ筋ランキング ~シェアは不明~ ■
セキュリティ重大ニュース2011年 ■
その他のインターネット、パソコンなどについて書いた記事
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|