2012/2/11:
●そもそも先進医療とは何?最先端で効果の高い治療法って意味?
●先進医療で重要なのは、費用は全て自己負担になるということ
●がん治療で先進医療が使われる割合は高いから特約が必要って本当?
●データ元がはっきりした信頼性が高い数字はないものの…
●先進医療特約はつけておいた方が良いというアドバイスだらけ
●特約がなかったせいで先進医療を使えなかった人が多いのか?
●厚生労働省が認めた治療方法なので先進医療の効果は高い?
●そもそも先進医療とは何?最先端で効果の高い治療法って意味?
2012/2/11:以前書いた
必要な保険は3種類 多くの生命保険・医療保険・がん保険は必要ない、
がんの年齢別罹患率で出てきた先進医療。この先進医療って実際どれくらいの人が受けているのだろう?とふと思ったので、今回ちょっと調べて見ることに。
その前にまずは、先進医療の説明から。
【医療費】先進医療とは?先進医療を受ける時の費用と注意点 - 大腸がん情報サイトというページで「先進医療」では、必要な医療は基本的に保険診療で行われており、有効性と安全性が確認された医療が保険適用となっているとしています。つまり、逆に言うと、先進医療はまだ有効性と安全性が十分には確認されていないものなのです。
ただ、それでも将来は期待できそうな治療法ということで、例外的に普通の治療と併用して受けられることになっている治療法ではあります。治療実績の蓄積による保険適用を目指すためという説明もありますが、これも結局、未だに十分な実績がない治療法といったことを意味しています。「先進」という名前とだいぶイメージが違う治療法です。(ここらへんは2019/10/06に大きく書き直しています)
●先進医療で重要なのは、費用は全て自己負担になるということ
もう一つ重要なのは、費用は全て自己負担になるということ。例えば、以下のような具合です。
【例】総医療費が100万円、うち先進医療に係る費用が20万円とした場合
(1)先進医療に係る費用20万円は、全額患者が負担します。
(2)通常の治療と共通する部分(診察、検査、投薬、入院料)は、保険として給付される部分になります。
保険が効かないというのもまだ有効性と安全性が確認されていないためってのが理由でしょう。不確実なので保険を適用するほど信頼できていないというこだと思われます。全く有望でない場合、そもそも保険診療とともに治療することすらできないので、いくぶんマシではあるんですけどね。(この行、2019/10/06に追記)
●がん治療で先進医療が使われる割合は高いから特約が必要って本当?
さて、私が知りたかったがん患者で先進医療を受ける人の割合なのですけど、正直言うと、しっかりとした資料がありませんでした。保険屋さんなど、熱心に保険の先進医療特約を勧めている人は多いです。しかし、どれくらいの人が実際に使っているかという話になると、途端に頼りなくなっています。
ひどいなぁと思ったところなんかは、「がんの治療で先進医療が使われる割合はとても高いということです」と断言しておきながら、数字を一切挙げていませんでした。こうなると、どうも保険会社の差金じゃないかと疑ってしまいます。
そして、実際、「がんの治療で先進医療が使われる割合はとても高い」はかなり怪しい感じ。高い・低いの感じ方は人それぞれなのですけど、それにしても「とても高い」は無理ではないか?といったデータが出てきます。
●データ元がはっきりした信頼性が高い数字はないものの…
…とはいっても、データの方もしっかりした情報がなく、まず見つかったのは信頼できないことでお馴染みの
ヤフー知恵袋。その上回答者も頼りなく、「正確なデータがあるわけではありませんが、推定で0.7%程の人が先進医療を受けていると思われます」といったものでした。不確かな情報を断言する詐欺師が多いので、マシなんですけどね。
もう一つも
知恵袋情報。保険協会のデータだとされていたものの、元ネタへのリンクなどがなく、やはりただちに信頼できるものではありません。
<患者のうち、2~3%という統計が出ています。
(保険協会のデーターです)
ただし、これは医師が先進医療を勧めた患者数では無く、
実際に治療を受けた方の数です。
治療費が払えず、断念した方の数は含まれません>
二つの値の違いは倍半分であり、かなり違います。とはいえ、イメージは湧くでしょうか。とりあえず、「がんの治療で先進医療が使われる割合はとても高いということです」と書いていながら数字を出さないサイトよりは、ずっとわかりやすいと思います。
なお、上記はがんにかかった人のうち…という数字。そもそも全員ががんになるというわけではありませんので、がんにならなかった人を含めた全体から見た「がん治療で先進医療を使う人の割合」は、さらに低くなります。(2019/10/06追記)
●先進医療特約はつけておいた方が良いというアドバイスだらけ
ところで、「熱心に保険の先進医療特約を勧めている人は多い」とさっき書いたように、ヤフー知恵袋でも先進医療特約を勧めまくっていました。先進医療特約や先進医療の必要性って、こんな風に「必要!必要!」って強調している人が多いですね。
先進医療特約は、月100円~200円程度で決して高くないですよ。(中略)
この仕事をする前(保険営業)に、嫁の父ががんで亡くなりました。
体の肺よりもかなり奥だったので、手術できず、放射線治療で片肺を壊して治療しました。
ですが、治療しきれておらず亡くなってしまいました。
そんな時に陽子線治療を知っておれば、もしかしたらなんとかなったかもしれないと今でも思っています。
掛け金が高いのならばまだしも、数00円ですので、先進医療の保障はつけておいたほうが良いと思いますよ。
”あまりにも割合が低いのであれば、金額を減らそうとも思います。”
には賛成しかねます。
何故なら、医療保険、ガン保険でいう「先進医療」とは
厚生労働省が認めた治療方法、つまり、効果は期待出来ます。
まず、ガンになる確立は全世代、性別を分けないと約50%です。
(厚労省のデーターより)
『患者のうち、2~3%』と回答した通り、
skdt1020さんが、先進医療を必要とする確立は、
最低、50%×2%=1%です。仮に金銭的にあきらめた方が
半数なら、2%です。
「2%の確立で、確実にガンを治せる治療を勧められる」
それには、数百万円が必要、
「月に百円程度で、数百万円が手に入る」
なら、かけておきませんか?
300万円は「重粒子線治療」の技術料で、
3月に、技術料、500万円の先進医療が厚労省に認可されました。
今は、百円程度で、10年定期が多い状態ですが、
このまま、600,700と高くなれば来年、新たにガン保険に
加入する際、百円が五百円になっていても不思議ではありません。
そもそも、そういう事態を予想して、
「10年後には改訂します」って保険会社は言っているんですから
今、外すなんて、馬鹿馬鹿しいです。
●特約がなかったせいで先進医療を使えなかった人が多いのか?
こういう問題では軽々しいことを言えないんですけど、かなり間違った認識である可能性があるので一応二つ指摘します。
まず、最初の方で出てきた「治療費が払えず、断念した方の数は含まれません」は、誠にそのとおりなんですけど、これだけ強調するというのはやや問題があるでしょう。
Wikipediaでは、先進医療について「治療出来る施設も限定されており」という別の断念理由も書いていますが、そもそも「先進医療でない治療法で十分対応できるのであれば、患者が望んだとしても先進医療で治療を行うとは限らない」という場合があることは大切です。がんにかかる方すべてが、先進医療が必要なのにできなかったわけではありません。
●厚生労働省が認めた治療方法なので先進医療の効果は高い?
また、「厚生労働省が認めた治療方法、つまり、効果は期待出来ます」も完全な嘘ではないのですが、やはり情報不足。厚生労働省が認めた治療法の第一としては「保険診療」、つまり、普段受けている診療、先進医療と違って全額負担しなくて良い診療の方なのです。
そして、まだそこまで一般的になっていない評価段階のものが「先進医療」。また、がん以外の先進医療では、1回数万円程度の治療もあり、必ず数百万円というものでもありません。
だいぶ否定的になってしまいましたけど、私は先進医療特約に別に反対しているわけではありませんよ。保険はもしも支払いに困ったら…というときのためですから、低額の治療のための保険よりむしろこういう高額の治療の方の保険が必要性は高いです。今回の話は検討材料の一つくらいのものにして、あんまり信用しすぎないでいただけると助かります。
2019/10/06追記:健康に関わるものであり、専門家の話がなかったのでかなり慎重に書いていたのですけど、その後、専門家の方で私が言いたいことをズバッと言ってくれている人が増えてきました。やはり保険屋さんらはかなり誇張しています。
すごそうな先進医療、実は実験台 標準治療の方ががんの最高の治療法なども参考にしてください。
【本文中でリンクした投稿】
■
すごそうな先進医療、実は実験台 標準治療の方ががんの最高の治療法 ■
必要な保険は3種類 多くの生命保険・医療保険・がん保険は必要ない ■
がんの年齢別罹患率【関連投稿】
■
がん保険の嘘 300万円かかる人はごく僅か ■
生命保険の保険会社が倒産(破綻)したらどうなる? ■
スティーブ・ジョブズ、すい臓がん、スピリチュアル、マクロバイオティック ■
丸山ワクチンの効果に関する記述の食い違い ■
医療・病気・身体についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|