貿易依存度 国内総生産(GDP)に対する輸出額(FOB価格)及び輸入額(CIF価格)の割合。原則として,各国(地域)の数値は一般貿易方式による |
一国の経済が貿易に依存している度合いを示す指標。国民総生産または国民所得に対する輸出額・輸入額の比率で表す。 デジタル大辞泉の解説 外国貿易が国民経済に貢献する度合をいい,ふつう1年間の国民総生産(GNP)または国民所得に対する輸出入合計額の割合で示す。分子を輸出と輸入に分けてそれぞれ輸出依存度,輸入依存度ということが多い。 百科事典マイペディアの解説 一国の国内総生産(GDP)または国民所得に対する輸出入額の比率(輸出依存度、輸入依存度)をいう。一般にGDPの小さい国ほど、貿易依存度は大きい。これは、GDPが小さい国の場合、自国市場だけで全ての産業を自給自足的に成立させることは難しく、国外市場への輸出もしくは国外供給地からの輸入に頼らざるを得ないためである。戦後の世界貿易は世界経済の伸びを上回って拡大しており、世界的に貿易依存度は高まってきているといえる。日本の2005年の輸出入依存度は、それぞれ11.8%、10.3%である。 ( 永田雅啓 埼玉大学教授 / 松尾寛 (株)三井物産戦略研究所副所長 ) 知恵蔵2011の解説 |
国(地域) | 2005 | 2006 | 2007 | 2008 | 2009 |
アジア | - | - | - | - | - |
日本 | 13.1 | 14.9 | 16 | 16.1 | 11.4 |
イスラエル | 31.9 | 32.1 | 32.4 | 30.1 | 24.6 |
インド | 11.9 | 12.9 | 12.5 | 15.1 | 12.6 |
インドネシア | 30.3 | 28.4 | 27.3 | 27.3 | 22.1 |
韓国 | 33.7 | 34.2 | 35.4 | 45.3 | 43.4 |
クウェート | 55.5 | 55.2 | 54.5 | 59 | ... |
サウジアラビア | 57.3 | 59.3 | 60.7 | 66 | ... |
シンガポール | 189.6 | 193.3 | 174.3 | 179 | 151.8 |
タイ | 62.5 | 63 | 61.9 | 63.4 | 57.5 |
中国 | 34.1 | 36.5 | 36 | 33 | 24.5 |
トルコ | 15.2 | 16.1 | 16.6 | 18.1 | 16.6 |
フィリピン | 40.4 | 40.3 | 34.9 | 29.3 | 23.8 |
香港 | 162.7 | 166.9 | 166.4 | 168.6 | 151.3 |
マレーシア | 102.1 | 102.5 | 94.5 | 94.4 | 82.1 |
北アメリカ | - | - | - | - | - |
アメリカ合衆国 a | 7.2 | 7.7 | 8.3 | 9 | 7.4 |
カナダ b | 31.8 | 30.7 | 29.2 | 29.9 | 23.4 |
メキシコ b | 25.3 | 26.4 | 26.6 | 26.8 | 26.3 |
南アメリカ | - | - | - | - | - |
アルゼンチン | 22 | 21.7 | 21.3 | 21.4 | 18.2 |
コロンビア | 14.6 | 15 | 14.3 | 15.7 | 14.3 |
チリ | 34.9 | 40 | 41.2 | 38.9 | 31.8 |
ブラジル | 13.4 | 12.7 | 11.8 | 12.1 | 9.7 |
ベネズエラ c | 8.9 | 6.2 | 30.1 | 29.8 | ... |
ヨーロッパ | - | - | - | - | - |
アイスランド | 18 | 19.5 | 21.2 | 30.6 | 33.1 |
アイルランド | 54.3 | 47.2 | 47.2 | 47.2 | 51 |
イギリス | 16.3 | 17.6 | 15.5 | 17.1 | 16.3 |
イタリア | 21 | 22.3 | 23.6 | 23.5 | 19.2 |
オーストリア | 38.9 | 40.5 | 42.3 | 41.7 | 34 |
オランダ | 54.8 | 58.9 | 61.1 | 61.7 | 54.3 |
ギリシャ | 7.2 | 7.9 | 7.6 | 7.3 | 6 |
スイス | 33.8 | 36.2 | 37.9 | 38.1 | 33.7 |
スウェーデン | 35.3 | 37 | 36.5 | 37.2 | 32.1 |
スペイン | 16.9 | 17.3 | 17.2 | 17.2 | 15.1 |
デンマーク | 32.5 | 33.4 | 33 | 33.7 | 29.8 |
ドイツ | 35.1 | 38.4 | 39.7 | 39.5 | 33.6 |
ノルウェー | 34.4 | 36.3 | 35 | 37.7 | 31.4 |
ハンガリー d | 56.5 | 65.6 | 67.7 | 69 | 64.9 |
フランス e | 20.5 | 21.3 | 20.9 | 20.8 | 17.9 |
ポルトガル | 17.4 | 22 | 22.5 | 22.8 | 19 |
ロシア | 31.9 | 30.8 | 27.6 | 28.1 | 24.4 |
ユーロ圏 f | 16.1 | 16.8 | 17.1 | 17 | 14.4 |
アフリカ | - | - | - | - | - |
南アフリカ | 20.9 | 22.4 | 24.3 | 30.3 | 21.6 |
モロッコ | 18.8 | 19.4 | 18.4 | 20.6 | 15.1 |
オセアニア | - | - | - | - | - |
オーストラリア | 14.4 | 15.7 | 14.8 | 18 | 15.6 |
ニュージーランド | 20.5 | 22 | 22.6 | 24 | 21.6 |
順位 | 国(地域) | 平均 [ % ] |
1位 | シンガポール | 177.6 |
2位 | 香港 | 163.2 |
3位 | マレーシア | 95.1 |
4位 | ハンガリー d | 64.7 |
5位 | タイ | 61.7 |
6位 | サウジアラビア | 60.8 |
7位 | オランダ | 58.2 |
8位 | クウェート | 56.1 |
9位 | アイルランド | 49.4 |
10位 | オーストリア | 39.5 |
11位 | 韓国 | 38.4 |
12位 | チリ | 37.4 |
13位 | ドイツ | 37.3 |
14位 | スイス | 35.9 |
15位 | スウェーデン | 35.6 |
16位 | ノルウェー | 35.0 |
17位 | フィリピン | 33.7 |
18位 | 中国 | 32.8 |
19位 | デンマーク | 32.5 |
20位 | イスラエル | 30.2 |
21位 | カナダ b | 29.0 |
22位 | ロシア | 28.6 |
23位 | インドネシア | 27.1 |
24位 | メキシコ b | 26.3 |
25位 | アイスランド | 24.5 |
26位 | 南アフリカ | 23.9 |
27位 | ニュージーランド | 22.1 |
28位 | イタリア | 21.9 |
29位 | アルゼンチン | 20.9 |
30位 | ポルトガル | 20.7 |
31位 | フランス e | 20.3 |
32位 | ベネズエラ c | 18.8 |
33位 | モロッコ | 18.5 |
34位 | スペイン | 16.7 |
35位 | イギリス | 16.6 |
36位 | トルコ | 16.5 |
37位 | ユーロ圏 f | 16.3 |
38位 | オーストラリア | 15.7 |
39位 | コロンビア | 14.8 |
40位 | 日本 | 14.3 |
41位 | インド | 13.0 |
42位 | ブラジル | 11.9 |
43位 | アメリカ合衆国 a | 7.9 |
44位 | ギリシャ | 7.2 |
ブログ内 | ウェブ全体 |
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ |