運転マナーの話をまとめ。<北海道の運転マナー悪く怖い!…特に荒いのは苫小牧市など胆振?>、<北海道の自動車学校の卒業生事故率の上位が同じ地方ばかり!>、<テレビ見ながら運転しててびっくり!ながら運転はどこまで許される?>などをまとめています。
2023/07/27追記:
●テレビ見ながら運転しててびっくり!ながら運転はどこまで許される? 【NEW】
●北海道の運転マナー悪く怖い!…特に荒いのは苫小牧市など胆振?
2022/01/19追記:うちでは以前、
運転マナー最悪ランキング 名古屋走り愛知、大阪、筑豊ナンバー福岡県が争うというのをやっています。私の地元・北海道も1位ではありませんが、残念ながらよく運転マナーが悪い地域として名前が上がっています。死亡事故が多い都道府県としても、愛知県とともに有名ですしね。
私は北海道の中でも苫小牧市が地元なのですが、関東から戻ってきて自分で運転してみると、危ない運転が多くて驚いたんですよね。ただ、他との比較でひどいとまでは思っていませんでした。ところが、何気なく調べたときに以下のような記事(有料記事で詳細は不明)を発見。データ的にも苫小牧市はヤバい可能性がありそうだったので、後でもう少しツッコみます。
苫小牧署管内2021事件・事故㊦ 死亡交通事故は全道ワースト1位、目立つ高齢者の犠牲|ニュース|苫小牧民報電子版(2021/12/31配信)
<苫小牧署管内(東胆振1市4町)では、今年も交通事故が多発した。26日時点で前年同期比32件増の438件の人身事故が発生し、同39人増の497人がけがをした。死者は同3人減の9人だが、全道64署中ワースト1>
●ウインカーを出さない追い越し運転が多く、飲酒運転も多い
私が苫小牧の運転で怖いと思ったのが、ウインカーを出さずにわずかな隙間を狙いスピードを出しながら車線変更を繰り返して抜いてく車が多いこと。たぶん本人は「運転がうまい」と思ってやっているんだと思うのですが、典型的な下手な人の運転。自動車の運転は、自信がある人ほど下手な傾向が指摘されているものです。
また、ウインカーを出したとしても車線変更と同時、あるいは車線変更を始めてからウインカーを出すという人も多いですね。ウインカーはマナーが悪い運転の代表例で、
ウインカーを出さない名古屋走り 日本一の岡山県が出さない理由は?でもやっています。
あと、苫小牧市は飲酒運転も多い模様。やはり有料記事であり、詳細は不明ですが、タイトルや無料部分だけで大体内容がわかる
2019事件・事故 下 死亡交通事故が全道ワースト 事故件数は2年連続減少 道内最多ペースの飲酒運転検挙 苫小牧署管内 高齢歩行者の犠牲相次ぐ|ニュース|苫小牧民報電子版(2019/12/31配信)記事もありました。
<2019年に苫小牧署管内(東胆振1市4町)で起きた死亡交通事故(30日現在)は前年同期比4件増の10件に上り、全道の警察署別でワーストを記録している。飲酒運転の検挙件数も11月末時点で50件と、こちらも道内最多>
●北海道の自動車学校の卒業生事故率の上位が同じ地方ばかり!
上記はいずれも単純な件数のデータであり、人口比は考慮していないものと思われます。なので、人口比で見るとそれほど悪くない可能性を感じたのですが、
北海道の教習所・自動車学校の卒業生事故率|教習所,自動車学校探しなら『はじめての運転免許』で3年間の平均値を見ると、やはり悪いみたいですね。ここでは苫小牧市を含む胆振全体の悪さが見えました。
まず苫小牧市ですが、苫小牧ドライビングスクールは卒業生事故率で1位ではないものの、1.00%で道内で8位(7位タイ?)という上位。たぶん73箇所中8位ですね。また、1位は1.47%で伊達市の伊達自動車学校なのですが、こちらも苫小牧市と同じ「胆振」という地域に入ります。どうも胆振全般が悪いみたいですね…。
3位は明らかに胆振ではないオホーツク自動車学校(1.19%)。ただ、1.23%で2位の「はぎの自動車学校」の方は胆振っぽさを感じたので検索してみました。すると、白老町であり、やはり同じ胆振。苫小牧市の西隣ですね。ベスト3のうち3つが胆振なので、見事に胆振ばかり上位。胆振はあまり自動車学校多くないと思うんですけど…。
なお、「はぎの自動車学校」の所在地は石山ですが、白老町には萩野(はぎの)という地名があるのを確認できました。さらに調べると、「石山・萩野地区町内会」という区分けを発見したので、おそらく近くなのでしょう。たぶんこの地名が記憶の中にあったので、私は「胆振っぽい」と気づいたのだと思われます。
●テレビ見ながら運転しててびっくり!ながら運転はどこまで許される?
2023/07/27追記:苫小牧らしい荒い運転…というわけではないのですけど、先日、苫小牧市の人の車に乗せてもらって驚いたのが、車内テレビをつけて見ながら運転していたこと。周りの車への反応が遅れて、びくっと驚いてるところも見られ普通に超危険。目上の人で注意もできず、恐ろしい思いで乗せてもらっていました。
これ普通に法律違反だよね?とも思って検索。
「ながら運転」の厳罰の強化。運転しながらのテレビはどれくらい ...(2022.05.23)という記事が出てきました。とりあえず、最初は「ながら運転」によって事故が続発していて、たいへん危険という話が出てきます。
<「運転中でも少しぐらいならカーナビでテレビを見ても大丈夫だろう」と思っていませんか?もしそう考えているのであれば、今すぐやめましょう。なぜなら、近年、運転中にカーナビやスマホを操作する「ながら運転」が要因の交通事故が多発しているためです。事故によって、多くの負傷者や死者が出ています。たった数秒カーナビやスマホをさわるだけで、あなたが事故の加害者になるかもしれないのです>
私が知りたかったのは、法律違反の具体例。道路交通法によると、「通話」と「画像の注視」が「ながら運転」の対象だとのこと。「通話」はスマホを含む携帯電話やトランシーバーなどの無線機における片手や両手での通話が対象だそうです。一方、テレビ系は以下のような説明でもちろん普通にアウトでした。
<「画像の注視」は、カーナビでのテレビやスマホの画面を見て運転することを意味します。タッチパネルの操作に関しても違反対象です。「注視」の定義は、法律上で明記されていません。一般的に2秒以上が注視であるといわれています。しかし、1秒スマホを見ただけでも、警察から違反と判断されるかもしれません。>
なお、運転中にごはんを食べたり、喫煙したり、化粧をしたりするのは直接的には「ながら運転」の対象ではないとのこと。ただ、集中力が削がれるので私は飲み物すら飲まず、駐車してから飲みます。実際、道路交通法的にも問題で、片手運転は安全運転の義務違反とのこと。要するに片手運転は全部問題だそうです。
【本文中でリンクした投稿】
■
運転マナー最悪ランキング 名古屋走り愛知、大阪、筑豊ナンバー福岡県が争う ■
ウインカーを出さない名古屋走り 日本一の岡山県が出さない理由は?【関連投稿】
■
バック駐車が多いのは日本だけ?苦手な人多いのになぜ? ■
ウォッシャー液を使うのは停車中、走行中はマナー違反?で激論 ■
法定速度遵守で危険な日本 あおり運転される乗り方ベスト3とは? ■
ハイビームは迷惑でロービームを使うべき?あおり運転と誤解されるとも… ■
信号機ないと安全と報告 東日本大震災停電で交通事故増加はデマ? ■
商品・サービス・技術についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|