2018/03/27:
決裁文書に名前があるのは当然「首相夫人だから」
安倍昭恵夫人の言動が事実かあまりどうかが重要ではない理由
安倍首相なぜか昭恵夫人の関与認める「名誉校長は森友学園の信頼向上」が目的
2018/05/30:
安倍首相「贈収賄じゃないからセーフ」、ゴールポストを動かす
以前はそんなこと言っていないし、贈収賄なら犯罪で辞任は当然
2018/03/14:
文書の捏造・改ざんを認めると不正し放題に
森友学園文書削除、安倍首相・安倍昭恵夫人・日本会議・政治家の名前など
大したことない内容ならなぜ削除したのか?
民間なら「社長が応援」「社長夫人が賛同」のプロジェクト
会計検査院、文書の違いに気づきながらスルー
安倍昭恵夫人「いい土地ですから、前に進めてください」発言を隠蔽
民間なら「社長が応援」「社長夫人が賛同」のプロジェクト
2018/03/29追記:
夕刊フジ指摘のPKO日報問題も裁量労働制捏造問題も安倍政権
2018/04/09:
また安倍政権…「ない」とされていたイラク日報見つかる
なぜ安倍政権でばかり重大な不正が起きているのか?
2018/05/12:
またまた「ない」とした記録見つかる 500ページのやり取り
●決裁文書に名前があるのは当然「首相夫人だから」
2018/03/27:19日の参院予算委員会で財務省の太田充理財局長は、書き換え前の決裁文書に安倍昭恵さんを巡る記載があった理由について「それは基本的に、総理夫人だということだと思います」と述べました。
質問した共産党の小池晃議員は、「重大な発言だ。まさに国会議員以上に配慮しなきゃいけない存在だから決裁文書に登場した」と指摘しています。
(
理財局長「総理夫人ということ」 昭恵氏の名記載の理由:朝日新聞デジタル 2018年3月19日15時03分より)
ただ、そりゃそうだよねという話であるんですけどね。影響力があって重要性が高いから書いたのです。とはいえ、財務省官僚が認めたのは大きいですね。
人材不足自民党、青山繁晴・和田政宗が質問 陰謀論や安倍首相賛美で北朝鮮レベルでやったように、自民党は太田理財局長を根拠のない陰謀論でいじめていました。太田さんもかなり怒っているのかもしれません。
●安倍昭恵夫人の言動が事実かあまりどうかが重要ではない理由
首相は「決裁文書の変更については、一切私からも指示はしていないし、妻の昭恵も全く関わっていない」と反論。ただ、忖度が起きたのでは?という話ですので、指示の有無はあまり関係ありません。
そして、ここの点では、小池議員もよくありません。「いくら昭恵さんが家では『言っていない』と言っても、誰も納得しない。昭恵さんの国会招致を求める」と述べていたのですけど、これは安倍首相の土俵に乗っかってしまっています。他でも書いたように、安倍昭恵さんの発言はあまり重要ではありません。
重要なのは、財務省の文書に安倍昭恵さんが森友学園を支援する発言が書かれていたこと。文書に記載があるというのは、財務省が発言にある程度真実味があると受け止めていたということです。
しかも、改ざんされた内容には、安倍昭恵さんが学園の方針で感涙したという産経新聞の記事や、安倍首相が森友学園理事長の所属する日本会議応援議連の副会長だったことも書かれています。森友学園の籠池理事長の発言単独ではないために、首相夫妻が支援していると信じて当然でしょう。
ですので、安倍昭恵さんの言動がたとえ事実でなかったとしても、財務省が夫婦の意志だと信じて特別扱いした可能性は極めて高いです。問題はこの優遇なんですよ。
というか、なぜこれらの話をまとめて削除したのかと言うと、文書を見ると首相夫妻の影響で優遇したと見えてしまうため。削除した時点で自白したも同然です。
●安倍首相なぜか昭恵夫人の関与認める「名誉校長は森友学園の信頼向上」が目的
…といった状態だったのですけど、ここに来てなぜか安倍首相が昭恵夫人の森友学園への関与認める発言をしていてびっくりしました。それ言っちゃいけないやつじゃん!
"安倍晋三首相は26日午後の参院予算委員会で、森友学園が建設を予定した小学校の名誉校長に夫人の昭恵氏が一時就任したことに関し、学園の信用度を向上させるのが目的だったとの認識を示した。「学園の信頼性を高める。妻もそのように理解していた」と述べた"
(
首相「森友の信頼向上」が目的 昭恵氏の小学校名誉校長就任 - 共同通信 2018/3/26 19:263/26 19:32updatedより)
安倍首相らしいんですけど、たぶん意味をよく考えずに言っちゃったんでしょう。
David334 ガッツリ関与してるじゃないか、どうやって言い逃れるつもりなのか
nabeteru1Q78 昭恵氏が軍国主義教育小学校の広告塔になることが目的で名誉校長に就任したと認めるに等しい安倍首相の答弁。
interstella 関与である。
myogab で、その昭恵は主人も応援しているように言及してた訳でね。指示の有無は別にして、昭恵の主人(総理)が望んでいて→望む結果が異例に進んだ(当然役人にも認識されてた)~という忖度の外形は十二分に揃っている。
(
はてなブックマークより)
たぶん安倍首相としては値引きには直接関与していないっていうストーリーなんだと思うのですけど、前述の通り、本当の問題は安倍夫妻の名前が出たことによって優遇が起きたのでは?というところ。信頼性向上を目的とした行動があった案件で、特別対応が起きたというのは、忖度による優遇が起きたことをガッツリ認めてしまうことになります。
deep_one 「学園の信頼性を高め」→「ただ国有地売却への影響はなかったと改めて強調した」論理性がない。
hapoa 「昭恵のおかげで8億値引き」については防衛するけど、「昭恵は印籠代わりになる」ことは防衛してない。後者は前者を含むんだから、ガバガバディフェンス。
人材不足自民党、青山繁晴・和田政宗が質問 陰謀論や安倍首相賛美で北朝鮮レベルでも書いたように、擁護者はこの安倍首相よりマシな人が、400人以上いる自民党の議員に1人もいないって言っているんですよ。すごい政党ですね。
●安倍首相「贈収賄じゃないからセーフ」、ゴールポストを動かす
2018/05/30:森友問題をめぐり、首相は「私や妻が(国有地売却に)関係していたということになれば首相も国会議員も辞める」と答弁していました。ところが、5月23日に財務省が国会に提出した森友学園との交渉記録には、昭恵夫人付の政府職員が国有地取引で財務省に問い合わせたことを示す文書があったたとのこと。これは、
安倍昭恵夫人私人扱いを橋下徹が批判 谷査恵子文書をまだ隠蔽中?経済産業省の同僚が憶測での予想が当たりましたね。
昭恵夫人が不正をしていないのか問われると安倍首相は、「不正というのは、例えば金品を授受して行政にこういうふうに政策を変えろということだ」「政治の世界においては贈収賄として問題になってきた」として、「それでは全くない」と否定。
その上で「そういう文脈の中において、私は一切関わっていないと申し上げている」と述べ、「関与」を金品の授受に絞り、金品の授受がないことから首相や国会議員を辞任する必要はないという認識を示しました。ネトウヨもよく使う表現ですが、これはいわゆるゴールポストを動かす行為です。
(
昭恵氏の関与「不正ない」 首相、金品授受に絞って否定:朝日新聞デジタル 斉藤太郎 2018年5月28日23時12分より)
●以前はそんなこと言っていないし、贈収賄なら犯罪で辞任は当然
ただ、以前はそんなこと一切言っていなかったのでツッコミの嵐。そもそも金品の授受があったら犯罪であり、問答無用でアウトだという反応が、多くなっていました。
shigo45 贈収賄なら辞職どころじゃなくて逮捕だろ。どこの世界に犯罪してたら辞職しますって偉そうに啖呵切る首相がいるんだよ。好き勝手にゴール動かす卑怯者ってだけじゃなくて頭のネジが何百本も抜けてんだろ。
vox_populi 安倍晋三が妻昭恵の関与を否定すればするほど、その関与の決定的なタイミングとなる2014年4月28日の交渉記録が未提出なのがクローズアップされてくる。いよいよ安倍首相は墓穴を深く深く掘り進めつつある。結構結構。
ERnanchan これだけのことをしても辞めさせれないってのは制度上の欠陥じゃね。
skasuga 「防衛線を突破されたら新たな防衛線を引き直せばいいだけじゃん」というなら、そりゃ無敵だよなぁ。国会審議の意味がない。
nabe1121sir いやいや、そういう文脈じゃなかったやろ。
tbsmcd なに条件足してんだよ。「関係してたら」って言ってたろ。「不正に」なんて言ってなかったろ。/ 「政治の世界においては贈収賄として」いや、アンタが追及されてるのは縁故。いわば近代以前か以後かみたいなことだぞ
napsucks 犯罪してたら辞職は当然だろう。関与してたら辞職とは違う。ブレすぎ。
myogab 愛国小学校の設立という事実こそが、首相を長く勤めた自分へのご褒美のつもりだったんでしょ。豪族が生前から古墳建造を始めるようなもので。
(
はてなブックマークより)
これが許されるってどこの発展途上国かと思うひどさ。ただ、残念なことに現代の日本では許されてしまうんでしょうね…。
●文書の捏造・改ざんを認めると不正し放題に
2018/03/14:森友学園問題はいっぺんにいろいろ出てきてわけわかんなくなってきましたね。とりあえず最初にはっきりさせておきたいのは、国が文書の書き換えをすること、捏造・改ざんをするのは大問題だということ。
これを許してしまうと、本当に好き放題できます。発展途上国でも今どき珍しい話。北朝鮮ですわ。たぶんこのようなことが民主党政権で起きていれば、まとめサイトの盛り上がりっぷりはすごかったでしょう。
そして、改ざんが問題だということは、たぶんネトウヨさんでも賛成してくれるでしょう。「そうだ、書き換えた官僚が悪い。財務省は解体しろ。安倍首相は被害者だ」ってな調子です。
●森友学園文書削除、安倍首相・安倍昭恵夫人・日本会議・政治家の名前など
ネトウヨさんのもう一つの擁護の方向性としては、「削除された文面は大したことない」というものがあります。
報道によると、削除された文面には、安倍首相・安倍昭恵夫人の名前があったとのこと。この他、日本会議やその他多くの政治家の名前、ゴミ問題などが削除されたとされています。
ただし、安倍首相や安倍夫人が直接に指示を出したという記載はなし。安倍夫人は「教育方針に感涙」とする記事(おそらく産経新聞記事のこと)を紹介したところなどで登場。また、籠池さんが国民会議に所属していること、安倍首相らが就任副会長に就任していたことを紹介していたそうです。おそらく安倍首相が国民会議議連に参加しているといった説明でしょう。
そして、その他の内容も既に報道されている通りで、新しい情報はない模様。政治家の名前は多数出ているものの、財務省はゼロ回答だと、擁護者らは言っています。なので、マスコミが大げさに言っているだけで「問題ない」という反論の仕方です。
●大したことない内容ならなぜ削除したのか?
ただ、これら二つの擁護を並べて冷静に見ると、非常におかしいとわかります。「大したことない」内容のものを、「財務省は解体しろ」と言われるほどのリスクを犯して削除したという意味不明なことになります。つまり、本当は非常に大きな問題になるから削除したと考えるべきです。
これは結局、
森友学園問題の主犯は佐川宣寿氏ではなく迫田英典・元理財局長?でも書いたように、安倍首相が夫婦が関係したら首相どころか「議員を辞める」と啖呵を切ったためかもしれません。こうなると、首相や首相夫人の名前が出ている時点でまずいです。
また、学校法人のトップが首相の応援団体の地方幹部であること、首相夫人が教育方針に感激していたこと、多数の政治家がお願いに来ていたことは、どれか一つであったとしても森友学園を特別扱いする動機に十分なり得るもの。影響がないと言い切るのは難しいです。
●民間なら「社長が応援」「社長夫人が賛同」のプロジェクト
この話は、国ではなく「会社」と「社長」に置き換えて考えてみると、わかりやすいですかね。あなたがやっている仕事の資料で、いきなり「社長が応援」とか「社長夫人が賛同」って文章が出てきたとしたら…という話。たぶん「察してよ」「空気を読んでよ」って意味だと判断するでしょう。これがすなわち「忖度」です。
そもそも安倍夫妻については、本来書く必要がない情報ですからね。それをわざわざ載せたというのは、「安倍夫妻が応援している意味を考えろ」というメッセージだと考えられます。「議員を辞める」発言がなくても、隠蔽するに十分なまずさでしたね。
そして、結果が「ゼロ回答」だというのも大嘘。当初売却を渋っていた財務省が、最終的にはごみを理由に格安で売り渡したのですから、結果は「満額回答」かそれ以上のものになっています。これは当然、政治家らに忖度したという動機が考えられます。だから、文書を改ざんしたという可能性が高いのです。
なお、他でも書いているように、安倍首相には真相解明を徹底して拒否したという罪があります。安倍首相が関わっていなくてもこれはアウトですけど、今回の場合、安倍首相は最初から関与が疑われており、傍から見ると自分のために隠蔽をはかっているようにしか見えません。
●会計検査院、文書の違いに気づきながらスルー
あとは記事から一つ。文書の文面が変わっていたことは、会計検査院もどうも知っていたようです。さらに政府のヤバさが判明してしまいました。
財務省は会計検査院に対して改ざん後の文書を提出していた一方、国交省は改ざん前の書類を提出していました。なので、当然、会計検査院は同じ文書なのに内容に違いがあることに気づいています。
ところが、会計検査院はこれを問題視せず。「財務省から提出されたものが最終版」だという財務省の説明を受け入れて、この問題をスルーしたとのこと。改ざんが認められてしまいました。ヤバイ国ですね…。
(
会計検査院に「何検査してんだよ!」と野党怒声 財務省の主張そのまま丸のみ J-CASTニュース / 2018年3月13日 13時34分より)
●安倍昭恵夫人「いい土地ですから、前に進めてください」発言を隠蔽
…と書き終わった後に、昭恵夫人はもっと決定的なことを言っていた…と伝える記事を見つけました。首相夫人の昭恵さんが学園側に「いい土地ですから、前に進めてください」と発言した、と改ざん前文書に記載されていたとのこと。そりゃヤバイわ。改ざんしたくなる内容です。
これは例によって、籠池さんの発言らしいので、事実ではないかもしれません。ただ、事実でなかったとしても、官僚がこの話を知ること自体が影響力を及ぼし、特別扱いする理由になります。官僚に嘘だとわかる情報はないのですから、信頼した可能性は高いでしょう。産経新聞も「夫人が感涙した」って報じてますしね。なので、わざわざ危険を冒して削除を行ったわけです。
ただ、安倍首相は国有地売却に関し「一切関わっていない」と重ねて主張し、「書き換え前の文書を見ても明らかだ」と強弁。妻の発言については、「妻に確認した。『そんなことは言っていない』ということだった」と主張しています。
(
森友改ざん指示否定=安倍首相、昭恵氏発言「ないと確認」-参院予算委で集中審議:時事ドットコム 2018/03/14-16:56より)
今さら誰がこんなの信用するか?という話なのですけど、まあ、支持者は信用するんでしょうね…。また、繰り返すように発言が事実かどうかはポイントではなく、削除隠蔽されたというところがポイントです。間違わないでください。
●夕刊フジ指摘のPKO日報問題も裁量労働制捏造問題も安倍政権
2018/03/29追記:"財務省の決裁文書改竄(かいざん)問題は、公文書管理の信用性を崩壊させた"ものの、官僚の隠蔽・改ざんに類する行為はほかにもあるという指摘記事がありました。
・PKO部隊の日報をめぐる防衛省の特別防衛監察で、情報公開請求を受けた陸上幕僚監部がデータの廃棄を指示したことなどが認定された。
・厚労省の裁量労働制に関する調査では、1日の残業時間が「45時間」といった異常値が続出し、政府が「働き方改革関連法案」から、裁量労働制に関する部分を削除する事態に追い込まれた。
この記事は、夕刊フジの"財務省だけじゃない!中央官庁のずさん過ぎる文書管理 PKO日報隠蔽、残業データ問題…若林亜紀氏「監視組織が必要」"(2018年3月22日 17時1分)というもの。
https://news.infoseek.co.jp/article/00fujisoc1803210002/
今まで安倍政権を擁護していた産経新聞社の夕刊フジなので、やはり擁護のつもりなのだと思われます。おそらく悪いのは安倍政権ではなく「官僚」だとしたいのでしょう。
ただ、防衛省の日報問題は、安倍政権が調査に消極的で長引いた末に問題が判明したというケースで、森友学園問題とそっくり。裁量労働制の捏造でも、安倍首相は当初この捏造を軽視し再調査を拒否、そのまま法案成立を強行しようとしていました。
「疑義が生じた時点で徹底調査し問題が判明した」というのであれば、安倍政権は被害者なのですけど、安倍政権は官僚といっしょになって隠蔽しようとしたわけで「共犯者」でしょう。森友学園の改ざん問題なんかはすぐに調査すれば起きなかった問題であり、安倍政権はむしろ問題を大きくしたという意味で「主犯」です。
●また安倍政権…「ない」とされていたイラク日報見つかる
2018/04/09追記:日報問題の話していたら、「ない」とされていた陸上自衛隊のイラク派遣時の活動報告(日報)も見つかりました。本当、安倍政権はすごいですね。
当初、「この文書は18年1月に確認されたにも関わらず、報告されていなかった」としていました。この時点でダメなのですけど、なぜか稲田朋美防衛相は、自分の手柄であるかのようなことを言っています。
「南スーダンの反省のもとで、しっかり文書管理をするということで、今回徹底的に捜索した結果、見つかったということだと思う」
(
稲田氏発言は「まるで(自分が)被害者のよう」 日報発見に「驚きと怒り」というが... J-CASTニュース / 2018年4月5日 13時35分より)
しかし、「南スーダンの反省で発見」すら事実ではありませんでした。実際には、日報は国会答弁直後の17年3月27日に陸自研究本部(当時)の外付けハードディスクから発見されていたにも関わらず、隠蔽されていたとのこと。これだと手柄だとは言えなくなったわけですが、今度は被害者ぶった発言をしています。
「大変驚いていると同時に、そこ(日報発見)から1年以上も経っており、非常に驚きと同時に怒りを禁じえない」
人材不足自民党、青山繁晴・和田政宗が質問 陰謀論や安倍首相賛美で北朝鮮レベルでやったように、森友学園問題でも手柄と言えないものを自民党のおかげとし、都合の悪いものは全部官僚のせいとしていました。なんか自民党の人はみんな同じようなことやってますね。
●なぜ安倍政権でばかり重大な不正が起きているのか?
森友学園問題、日報問題、そして、裁量労働制の捏造問題とも、捏造改ざんや隠蔽によって一番得するのは、官僚ではなく安倍政権です。これは内閣人事局の制度によって、政権が力を持ちすぎたことにより、官僚が政権のために不正まで行ってしまっていると考えられます。
ところが、萩生田光一・自民党幹事長代行は、「ある程度いい成果が出ている」などと主張していたため、批判が出ていました。
(
内閣人事局の官僚人事「成果が出ている」自民・萩生田氏:朝日新聞デジタル 2018年3月30日23時23分より)
vox_populi のちに国税庁長官に栄転した佐川宣寿の理財局長時代に決裁文書が改竄されたことが発覚した現時点で、内閣人事局人事に「成果が出ている」と言うのはものすごいブラックジョークなのだが、コイツはわかっているのか。
inumash 公文書改竄という前代未聞の事態に関与した人物を国税庁という重要な組織のトップに据えた挙げ句、事態が発覚した後も誰一人その任命責任をとろうとしない時点で制度としても人事を預かる組織としても破綻してます。
(
はてなブックマークより)
前述の通り、自民党にとっては得なので、自民党にとっては「成果」なのかもしれません。
Dai44 (国民より内閣を見る調教の)成果が出ている、なら否定しない
dd369 高級官僚が職を賭してまで政権を守ってくれたという成果。
でも、国にとっては最悪ですよ。本来なら真っ先にされるべき改善策の提案が出てこないってのも、「これからも自民党にとって都合の良い捏造をやってほしい」と思っているからなのでしょう。
●またまた「ない」とした記録見つかる 500ページのやり取り
2018/05/12:いい加減長くなっているのですけど、この投稿で書いてきた安倍政権では不正ばかり起きているという話なのでここに。またまた「ない」とされる資料が出てきたのです。それから、この投稿の関係ですと、記録されているやり取りには安倍首相の昭恵夫人や複数の政治家の名前もあるという情報もありました。
2017年に国会で当時の佐川理財局長が「ない」と答弁し続けていた森友学園への国有地売却問題で財務省側が学園側などと面会や交渉をした500ページ以上の記録が残っていたことがわかったのだそうです。
(財務省と森友 500ページ以上の交渉記録|日テレNEWS24 2018年5月9日 12:07より)
http://www.news24.jp/articles/2018/05/09/06392589.html
以下は、
はてなブックマーク - 財務省と森友 500ページ以上の交渉記録(日本テレビ系(NNN)) - Yahoo!ニュースの人気コメント。
cAUmin 佐川の嘘は確定。そして安倍政権下での「ありません」→「ありました」ってもう何度目?詭弁で誤魔化し誠実に国民に向かう気もない、これこそ税金の無駄以外のなんなんだ。
el-condor これさあ、幹事長と国対委員長が真っ先にブチ切れないといけない事案なんじゃないの。バカにされたのは国会だよ与党も含めてね。諸外国ならそろそろ暴動が起きるレベル。
tbsmcd まちがい「野党のせいで国会空転」 → せいかい 「国会軽視の政府による資料隠し」がどんどん明らかになっていくじゃないか。次はどう擁護すんの?
AKIMOTO ここまで長期間追及しないと出てこなかった資料。隠す理由がなければここまで隠さないよね
ただ、安倍政権の場合は、こうした資料が改ざんされていることもあり、これすら信頼なりません。もう安倍政権のやることはすべて信頼できないレベル。このような内閣に政権を任せるのは本来非常に危険なことです。
VodkaDrive 捨てるはず無いんだよこういう物を。「捨てました」「問題ありません」で通してきた官僚と安倍麻生が国会を空転させていたわけで。/これも改竄されてるかも知れないし、さらに隠された交渉記録があるかも知れない。
hi_kmd これで出てきた資料が改竄されていないと言えるのか、という。これ、一度改竄やらかすと抜本的な改革をしない限り永遠に言われるからね。
しかし、世論調査を見ると、内閣支持率はまだひどくなっていません。安倍首相の代わりは野党ではなく、実質的には他の自民党の政治家なわけで、内閣支持率と自民党支持率は本来別です。つまり、これだけ嘘ばかりついているのに、安倍政権で良いと考えて、あまり問題を感じていない人が結構いるということだと思われます。
【本文中でリンクした投稿】
■
安倍昭恵夫人私人扱いを橋下徹が批判 谷査恵子文書をまだ隠蔽中?経済産業省の同僚が憶測 ■
人材不足自民党、青山繁晴・和田政宗が質問 陰謀論や安倍首相賛美で北朝鮮レベル ■
森友学園問題の主犯は佐川宣寿氏ではなく迫田英典・元理財局長?【関連投稿】
■
森友学園改ざん文書、安倍首相や官邸知りながら朝日新聞批判 ■
下町ボブスレーの細貝淳一氏、安倍首相が友達で宣伝 韓国叩きとネトウヨまとめサイト拡散を公式ツイッターで ■
非国民殺害事件で保守派産経新聞「日本を貶める日本人をあぶりだせ」 ■
安倍首相を動かす日本会議・伊藤哲夫氏らに指示を出す安東巌氏 ■
日本会議議連所属の政治家リスト 神道政治連盟のメンバーも ■
政治・政策・政党・政治家についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|