Appendix

広告

Entries

おもしろ文房具・ハサミ編 折りたたみ式ハサミなど


 文房具ってアイデア商品が多くって楽しいですよね……ってことで、今回はおもしろハサミを探してみました。

 最初に出てきたのは、折りたたみ式ハサミというもの。

 持ち運びするときは便利そうな気がしますが、たぶん飛行機に乗るときなんかは取り上げられます。

 わりと使い道がないような気がしますが、折りたたみ式ハサミという1つのジャンルが成立しているようで、やたらたくさん出てきました。







 まだまだあるんですけど、ここらへんにしておかないと「おもしろ文房具・ハサミ編」でなく、「折りたたみ式ハサミ編」になってしまいます。


 続いて一気にハイテクなものを。


 なんとレーザーポインターつき!

 そこまで正確に切らなきゃいけないときってなかなかないと思うのですが、おもしろいにはおもしろいです。今日のテーマにぴったり。


 もう一つ、ハイテクなのを。


超ハイテク素材 形状記憶カスタムハサミ バネ付
ハンドルを、使い方や手と指の大きさに合わせて自由に変形させ、使いやすい自分専用のはさみにできます。
ハサミを使っていて、手が痛いとか使いにくい・ハサミが手に合わないなど誰にでもあることです。そんな悩みを解消するハサミ、誰の手にも合うハンドル形状のはさみがこの形状記憶カスタムハサミです。
手や指の大きさに合わせた指穴形状・ハサミの使い方に応じたハンドル形状に変形させ、使う人に合った使いやすい自分専用のはさみが作れます。またバネ付なのでいろいろな使い方ができます。

 説明をちらっと読んでもよくわからないんですが、サイトの写真を見るとびっくりです。

 持つ部分は紐みたいになっていて、ふにゃふにゃに見えます。

 でも、実際ふにゃふにゃなわけでなく、ちゃんと持てるように固いんだと思います。

 このままじゃ使えないのでどうするか?と言うと、カップ麺のごとくお湯につけて3分するとあら不思議。ゴムのようにやわらかくなります。

 自分の手に合う好みの形に変形できたなら、今度は水につけるとカッチーン!自分専用の固いプラスチック状ハンドルの完成です。


 面倒くさくない?とも思いますが、たぶん1回目は楽しいですし、それを済ませばあとはそのまま使えます。

 ムダ技術かと思いましたが、意外に真っ当なハイテクの利用法かもしれません。


 ハイテクから離れますが、次のものも最初の折りたたみ式ハサミと同じくこれだけで1回分書けるほど種類のあったシュレッダーハサミです。


 写真がわかりやすかったのは、こちら。

 爆笑しましたが、何だか胸が高鳴るものもあります。カッコいいわ~。


 その他のシュレッダーハサミたちもどうぞ。




楽天最安値に挑戦!ハサミ型シュレッダー


楽天最安値に挑戦!ハサミ型シュレッダー

価格:2,361円(税込、送料別)


 似たようなものが多いですが、最後はちょっとデザインの違うもの。



 CDも切れちゃうみたいです。すごい。



 海苔に使うんですって、思いつきませんでした。なるほどね。


 こういう商品紹介系はときどきやるんですが、結構面倒くさいです。

 ただ、今回は簡単におもしろいものが見つかりましたし、楽しさも2割増しくらいです。

 また、やろうと思います。


 関連
  ■チャッカマン規制とおもしろライター
  ■おもしろライター ~高級ライターランキング~
  ■バナナケースいろいろ ~意外に種類がある~
  ■バナナ自動販売機とバナナスタンドコレクション2
  ■小型の耐火金庫でなるべく安いもの エイコー、コクヨ、セントリーで比較
  ■その他の商品・サービス・技術について書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由