343 : 名無しさん@涙目です。(東京都) : 2011/10/22(土) 01:19:16.92 ID:L/hStfDK0 [1/1回発言] さすがに経営陣やヤクザが個人横領するレベルの額じゃねーし、 経営や会計自体の不正なんだろうけど、 これらの損失は一応計上してるんだよね? そこが良く分からんな~、普通の会計上の損失隠しとは異なるのかね 348 : 名無しさん@涙目です。(大阪府) : 2011/10/22(土) 01:28:49.76 ID:5sZXRwU00 [3/3回発言] >>343 今までの粉飾隠しだろ 簡単に例で言うと 粉飾長年続けてた →続けすぎて帳簿上は1000億ありますよーってなってる(実際は無い)。金額的にも時期的にもバレそう →カス企業の評価額を1000億って見積もってその金額で買収したことにする(実際は払ってない) →買収先企業の資産額と買収に掛かった総額の差額1000億円をのれん代減損処理 →帳簿上あった1000億円(実際は存在すらしてないお金)がなかったことに |
ブログ内 | ウェブ全体 |
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ ・ |