ミシュランガイド北海道2012の三つ星~一つの掲載店一覧は既に
ミシュランガイド北海道2012掲載店一覧(三つ星~一つ星)でやりました。
しかし、ここでの掲載は店名と市町村のみ。これだけでは選びようがないでしょう。
最低限店のジャンル、フレンチ・寿司・割烹などがわからないと、当たりをつけることもできないよね……と思って調べ始めたのが、以下のものでした。
■
ミシュランガイド北海道2012札幌市(和食・フレンチなど)三つ星、二つ星 ■
ミシュランガイド北海道2012札幌市(寿司・懐石料理など)一つ星 しかし、ここに来て
ウィンザーホテル洞爺が星6個獲得…ミシュラン北海道(2012年4月11日 読売新聞)というものを見つけてしまいました。
何とここにジャンル一覧も載っていたのです。これなら1回で済みました。
うーん、無駄なことしたかな?と思ったものの、私の方は食べログから詳しい住所や最寄り駅、平均予算なども載せており、我ながら便利で良いと思います。
これはこれでもうちょっとやろうと思っています。
読売新聞の方は一覧をやる前に記事の紹介も。
冒頭には
「洞爺湖のウィンザーホテル洞爺内のレストラン3軒が計6個の星を獲得した」
「現代的フレンチとジンギスカンなど地方料理が混在する、本場ガイドの伝統に沿った内容となった」
とありました。
最初の
ミシュランガイド北海道2012掲載店一覧(三つ星~一つ星)で触れませんでしたが、私も洞爺湖の優遇ぶりは印象に残りました。私が見たものは紹介の順番が札幌市より先に洞爺湖町だったこともあり、重視されている感じがしたのです。
この後の引用部にもありますが、ミシュランはそもそも車で旅行するドライバーのために作られたガイド(タイヤの会社ですから)ということもあり、旅先で楽しめる料理というのは本来の理念に合うのかな?と思いました。
ミシェル・ブラスは、洞爺湖サミットの会場となった「ザ・ウィンザーホテル洞爺」に出店する世界で唯一の支店。同ホテルからは、3つ星の京都吉兆嵐山本店の支店「あらし山 吉兆」が2つ星、鉄板焼「アウト・オブ・アフリカ」が1つ星を獲得。1つのホテル内に3軒で6個の星が輝いた。 |
でも、基本は有名店だったみたいです。
もう一つの「地方料理が混在する、本場ガイドの伝統に沿った内容」という部分については、以下のように書かれていました。
3500円以下で食事できるコストパフォーマンスの高いビブグルマンに、121軒が選ばれた。星もビブグルマンもつかないレストランが288軒。串焼き、ジンギスカン、豚丼、焼き肉、羊肉料理、ラーメン、うどんなど、従来のミシュランとは違うバラエティに富んだセレクションになっている。
ミシュランはそもそも、車で旅行するドライバーのために作られたガイド。地方のホテルやレストランを紹介する狙いがあった。地方のレストランは、パリほど水準が高くないため、星付きレストランは少ない。東京、関西版は星付きレストランしか掲載されていないが、これは世界で見ても異例。素朴な地方料理を紹介する北海道版の方が「ミシュラン標準」に近い。 |
他に指摘されていたのは、「海の幸が豊かな北海道らしく、全体に日本料理と寿司が多い」「1つ星にはそばやおでんも含まれる」ということ。
"本国で3つ星の「ル・バエレンタル」は1つ星にとどまった"というものもおもしろかったです。結構海外有名店の支店ってあるものなんですね。
で、後はジャンル一覧なのですが、3つ星に関しては文章での紹介でした。
3つ星レストランは4軒。確実視されていたフレンチ「ミシェル・ブラス・トーヤ・ジャポン」のほか、札幌市から「鮨 田なべ」、日本料理「温味」、フレンチ「モリエール」。ミシェル・ブラスは、本国ではライオールにあり、自然に触発された独創的な料理を供する。1999年から3つ星を保有している。 |
では、2つ星と1つ星です。読売新聞は2つ星が後ろでしたので、そこの順番だけ入れ替えています。
北海道のレストラン ◆2つ星 |
---|
あらし山 吉兆 | 日本料理 | 洞爺湖 |
割烹 おかだ | 日本料理 | 札幌市 |
酒房 しんせん | 日本料理 | 札幌市 |
鮨菜 和喜智 | 寿司 | 札幌市 |
すし善 本店 | 寿司 | 札幌市 |
素 | 寿司 | 札幌市 |
握 群来膳 | 寿司 | 小樽市 |
八寸 | 日本料理 | 帯広市 |
花小路 さわ田 | 日本料理 | 札幌市 |
美国観光ハウス(旅館) | 日本料理 | 美国町 |
姫沙羅 | 寿司 | 札幌市 |
冨茂登 | 日本料理 | 函館市 |
眞 | 日本料理 | 札幌市 |
北海道のレストラン ◆1つ星 |
---|
アウト オブ アフリカ | 鉄板焼 | 洞爺湖 |
味重 はなれ | 日本料理 | 札幌市 |
味道広路 | 日本料理 | 栗山町 |
アスペルジュ | フランス料理 | 美瑛町 |
伊勢鮨 | 寿司 | 小樽市 |
伊とう | そば | 中標津町 |
ヴァン | ステーキハウス | 稚内市 |
うめ笹 | 日本料理 | 北見市 |
於久仁 | 日本料理 | 苫小牧市 |
かどわき | うなぎ | 旭川市 |
Kamimura | 現代風フランス料理 | ニセコ町 |
紀伸 | 日本料理 | 釧路市 |
貴水 | 日本料理 | 札幌市 |
煌 | 日本料理 | 函館市 |
串あげ 太郎 | 居酒屋 | 旭川市 |
コートドール | フランス料理 | 札幌市 |
茶寮 瀧乃家 | 日本料理 | 札幌市 |
三徳六味 | 日本料理 | 札幌市 |
三余庵(旅館) | 日本料理 | 十勝川温泉 |
四季酒菜 春花 | 日本料理 | 帯広市 |
鮨 一幸 | 寿司 | 札幌市 |
鮨 おおね田 | 寿司 | 森町 |
すし善 すすきの店 | 寿司 | 札幌市 |
鮨処 有馬 | 寿司 | 札幌市 |
すし処 ひょうたん | 寿司 | 札幌市 |
鮨処 美な味 | 寿司 | 函館市 |
鮨なか | 寿司 | 札幌市 |
鮨 みなと | 寿司 | 旭川市 |
壽山 | 日本料理 | 札幌市 |
そば切り なかむら | そば | 北広島市 |
田ざわ | 天ぷら | 函館市 |
伊達 翁 | そば | 伊達市 |
玉川庵 | そば | 釧路市 |
手打ちそば こはし | そば | 札幌市 |
手打ちそば はるな家 | そば | 稚内市 |
手打ちそば まん作 | そば | 上富良野町 |
とらや | 日本料理 | 札幌市 |
日本酒道場 橋 | おでん | 砂川市 |
マッカリーナ | フランス料理 | 真狩村 |
まる鮨 | 寿司 | 札幌市 |
みえ田 | 日本料理 | 札幌市 |
樹 | 天ぷら | 札幌市 |
ミヤヴィ | 現代風フランス料理 | 札幌市 |
Yukio Sasaki | フランス料理 | 札幌市 |
ラ・トルテュ | フランス料理 | 札幌市 |
ラ・ブランシュール | フランス料理 | 札幌市 |
ル・ヴァン | フランス料理 | 函館市 |
ル・ジャンティオム | フランス料理 | 札幌市 |
ル・バエレンタル | フランス料理 | 札幌市 |
ル・ミュゼ | フュージョン | 札幌市 |
若松(旅館) | 日本料理 | 函館市 |
和三條 かた岡 | 日本料理 | 旭川市 |
ついでに3つ星も加えて、ジャンルを中心に分類してみます。
私のやっている
ミシュランガイド北海道2012札幌市(和食・フレンチなど)三つ星、二つ星とはかなり違っていて、割烹、懐石料理などはまとめて日本料理という分類っぽいです(ミシュランガイドの分類の仕方?)。これが1番多いです。
●日本料理
札幌市 「温味」 3つ星
札幌市 「割烹 おかだ」 2つ星
札幌市 「酒房 しんせん」 2つ星
札幌市 「花小路 さわ田」 2つ星
札幌市 「眞」 2つ星
帯広市 「八寸」 2つ星
洞爺湖 「あらし山 吉兆」 2つ星
函館市 「冨茂登」 2つ星
美国町 「美国観光ハウス(旅館)」 2つ星
旭川市 「和三條 かた岡」 1つ星
釧路市 「紀伸」 1つ星
栗山町 「味道広路」 1つ星
札幌市 「味重 はなれ」 1つ星
札幌市 「貴水」 1つ星
札幌市 「茶寮 瀧乃家」 1つ星
札幌市 「三徳六味」 1つ星
札幌市 「壽山」 1つ星
札幌市 「とらや」 1つ星
札幌市 「みえ田」 1つ星
十勝川温泉 「三余庵(旅館)」 1つ星
帯広市 「四季酒菜 春花」 1つ星
苫小牧市 「於久仁」 1つ星
函館市 「煌」 1つ星
函館市 「若松(旅館)」 1つ星
北見市 「うめ笹」 1つ星
●寿司
札幌市 「鮨 田なべ」 3つ星
札幌市 「鮨菜 和喜智」 2つ星
札幌市 「すし善 本店」 2つ星
札幌市 「素」 2つ星
札幌市 「姫沙羅」 2つ星
小樽市 「握 群来膳」 2つ星
旭川市 「鮨 みなと」 1つ星
札幌市 「鮨 一幸」 1つ星
札幌市 「すし善 すすきの店」 1つ星
札幌市 「鮨処 有馬」 1つ星
札幌市 「すし処 ひょうたん」 1つ星
札幌市 「鮨なか」 1つ星
札幌市 「まる鮨」 1つ星
小樽市 「伊勢鮨」 1つ星
森町 「鮨 おおね田」 1つ星
函館市 「鮨処 美な味」 1つ星
●フランス料理
札幌市 「モリエール」 3つ星(本文はフレンチのみなので、他の分類の可能性あり)
洞爺湖 「ミシェル・ブラス・トーヤ・ジャポン」 3つ星(本文はフレンチのみなので、他の分類の可能性あり)
札幌市 「コートドール」 1つ星
札幌市 「Yukio Sasaki」 1つ星
札幌市 「ラ・トルテュ」 1つ星
札幌市 「ラ・ブランシュール」 1つ星
札幌市 「ル・ジャンティオム」 1つ星
札幌市 「ル・バエレンタル」 1つ星
真狩村 「マッカリーナ」 1つ星
函館市 「ル・ヴァン」 1つ星
美瑛町 「アスペルジュ」 1つ星
●現代風フランス料理
ニセコ町 「Kamimura」 1つ星
札幌市 「ミヤヴィ」 1つ星
●フュージョン
札幌市 「ル・ミュゼ」 1つ星 (食べログでは単にフレンチ)
●そば
伊達市 「伊達 翁」 1つ星
釧路市 「玉川庵」 1つ星
札幌市 「手打ちそば こはし」 1つ星
上富良野町 「手打ちそば まん作」 1つ星
稚内市 「手打ちそば はるな家」 1つ星
中標津町 「伊とう」 1つ星
北広島市 「そば切り なかむら」 1つ星
●天ぷら
札幌市 「樹」 1つ星
函館市 「田ざわ」 1つ星
●鉄板焼
洞爺湖 「アウト オブ アフリカ」 1つ星
●ステーキハウス
稚内市 「ヴァン」 1つ星
●おでん
砂川市 「日本酒道場 橋」 1つ星
●うなぎ
旭川市 「かどわき」 1つ星
●居酒屋
旭川市 「串あげ 太郎」 1つ星
次回は
ミシュランガイド北海道2012札幌市(寿司・懐石料理など)一つ星の続きをやります。
追加
■
ミシュランガイド北海道2012札幌市(寿司・懐石料理など)一つ星(6/4更新)
■
ミシュランガイド北海道2012函館市・小樽市 ■
ミシュランガイド北海道2012旭川市・釧路市・稚内市 関連
■
ミシュランガイド北海道2012掲載店一覧(三つ星~一つ星) ■
ミシュランガイド北海道2012札幌市(和食・フレンチなど)三つ星、二つ星 ■
ミシュランガイド北海道2012札幌市(寿司・懐石料理など)一つ星 ■
食べログやヤフー知恵袋のやらせ投稿問題 ~クチコミサイトの信頼性~ ■
食べログ、ヤフー知恵袋に限らないやらせ投稿 ~ネットはやらせで溢れている~ ■
その他の食べ物・嗜好品について書いた記事
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|