Appendix

広告

Entries

Suicaで入金(チャージ)残額が不足した場合はどうするの?


 とあるインターネットサービスサイトで電子マネーに交換しようかな?と思って眺めていましたが、私の持っていないカードばっかりです。

 じゃあ、作ってみようかな?ということで、最初は有名そうなポイントサービスからいくつか比較するつもりでした。

 ただ、Suicaで電車賃に使えれば、それが一番良いとは思いますので、こちらを優先することに。


 Suicaで私が一番気になるのは、そのポイント分を使い切ったとき=残金が運賃により少なくなったときです。

 永遠にチャージを続けてくださいとか、手数料を支払って残金を現金化してくださいでは、困るのです。


 ということで、Suicaで料金が足りなかったときはどうするのか?を調べてみます。

 まずは、Suicaのオフィシャルサイトが一番ということで検索。

 普通の方は大丈夫でしょうが、私は普段ジャバスクリプトとクッキーを切っているので、ONにしてくださいって言われて面倒くさかったですが、それらしきものが3つ出ました。

 でも、一つ目は明らかに別件、2つ目も店舗の話であり、こちらも違います。

 参考のために一応見てみます。(いらんよって人はサクッと読み飛ばしてください)


 まず、全然関係ない新幹線の話。

よくある質問 No.147

カテゴリー

Suica > 鉄道でのご利用について

タイトル(要点)

新幹線乗換口で乗り換える際の注意点を教えてください。

お問い合わせ内容

東京から新幹線で新潟まで行くのに、「東京都区内→新潟」というきっぷを買いましたが、立川からSuicaで乗車した場合、東京駅ではどうすればよいですか?


その回答

回答内容

立川駅からSuicaでご乗車いただき、東京駅の新幹線乗換口で乗り換える際、乗換改札機にまず新幹線のきっぷを投入し、その後Suicaをタッチしてください。

新幹線乗換改札機では新幹線のきっぷの入場処理を行い、精算が必要な立川駅から西荻窪駅(東京都区内の入口駅)までの運賃をSuicaの入金(チャージ)残額から精算します。

なお、Suicaの入金(チャージ)残額が不足している場合は改札機の扉が閉まりますので、あらかじめSuicaの入金(チャージ)残額が十分あることをお確かめのうえご利用ください。

また、「新潟→東京都区内」のきっぷでお帰りの際、東京駅の新幹線乗換改札機では新幹線のきっぷだけでお通りいただけます。
立川駅まで乗り越しをされた場合は、新幹線のきっぷをご提示になり精算してください。

 次が店舗の話。


よくある質問

No.162

カテゴリー

Suica > お買い物でのご利用について

タイトル(要点)

買い物で、Suicaの残額が足りなかった場合は?

お問い合わせ内容

買い物に利用の際にSuicaの残額が足りなかった場合はどうするのですか?


その回答

回答内容

■一部のお店を除いて、お店での入金(チャージ)はできませんので、事前に自動券売機などで入金(チャージ)のうえ、ご利用ください。

■一部のお店では、お支払いにSuicaと現金を併せてご利用いただけます。お店にご確認の上、不足額を現金でお支払いください。

■2枚以上のSuicaを使用してのお支払いはできません。

■SuicaとPASMO、KitacaまたはICOCA、TOICA、SUGOCA、nimoca、はやかけんを併用してのお支払いはできません。

 本命は3番です。

よくある質問

No.144

カテゴリー

Suica > 鉄道でのご利用について

タイトル(要点)

入金(チャージ)残額が足りなかった場合は、どうすればよい?

お問い合わせ内容

Suicaの入金(チャージ)残額が足りなかった場合は、どうすればよいですか。


その回答

回答内容

Suicaの入金(チャージ)残額が不足した場合は、Suicaに入金(チャージ)してお使いいただくか、券売機で現金とあわせてきっぷをご購入いただくことができます。
また、改札を入場した後に入金(チャージ)残額が不足となった場合は、自動精算機で入金(チャージ)をしてご利用ください。

なお、Suicaでお買い物の際に入金(チャージ)残額が不足した場合は、一部のお店を除いてお店での入金(チャージ)はできません。事前に自動券売機などで入金(チャージ)のうえ、ご利用ください。(2枚以上のSuicaを使用してのご利用はできません)

 うーん、十分に有り得そうな「改札を入場した後に入金(チャージ)残額が不足となった場合」については、「自動精算機で入金(チャージ)をしてご利用ください」ってことです。

 これって不足分だけを入れればいいんですかね?永遠にチャージを要求されるようだといやだなぁ……。そうだとすれば、事前に計算しておけってことになります。

 私はPASMOを普段使っていますが、クレジットカードと連動しての自動入金ですので、ここ数年残額の計算を考えたことがありません。


 ただ、「券売機で現金とあわせてきっぷをご購入いただくことができます」ですから、足りないとわかっているときに予め切符を買うということはできるようです。

 これならきちんと使い切ることができます。じゃあ、ポイント交換はSuicaでいいや。


 あとはSuicaを持っていないので、作らなくちゃいけないって問題があるんですけど……。


 関連
  ■ファミリーマートでの公共料金の支払い ~クレジットカード、Suica、iD、Edy、WAON~
  ■楽天スーパーポイント、期間限定ポイント、キャッシュの上手な使用方法1 ~ANAマイル(マイレージ)~への交換
  ■リチウムイオン電池の寿命を長持ちさせるのは、使い切って満充電?継ぎ足し充電?
  ■ほどけない靴紐と靴紐スプレー ~エクステネクス、結ぶ靴ヒモキープでシュー~
  ■タタ自動車 タタ・ナノの次は燃費100キロのタタ・メガピクセル
  ■その他の商品・サービス・技術について書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由