全体タイトルを短くまとめられなかったため、説明不足で意味不明になってしまいましたが、台湾のプロ野球リーグに参入した日本企業の話。反日とレッテル貼りされている企業が、親日国と言われる台湾のリーグに参入してむしろ台湾に貢献しているというのは皮肉だな…と思ったのでクイズに。他の選択肢も反日批判のある企業で、なおかつ野球絡みの企業を集めてみました。
【クイズ】2019年に台湾の中華職業棒球大聯盟所属のプロ野球チームを買収した日本企業はどれ?
(1)ソフトバンク
(2)楽天
(3)ロッテ
●台湾リーグには「中信兄弟」というユニークな名前のチームも
2021/10/02:クイズの回答を開けるために別の話を。現在の台湾のプロ野球リーグ・中華職業棒球大聯盟所属に所属するのは、上記の日本企業チーム以外に4チームのみ。中信兄弟、統一ライオンズ、富邦ガーディアンズ、味全ドラゴンズです。今回の話を見ていて、このうちの中信兄弟のWikipediaを以前見たことがあるのに気づきました。
たぶん日本に来たことがあるプロ野球選手のWikipediaを見ているときに、対戦相手の名前か何かで出てきて読んでみたんじゃないかと。中信ブラザーズと呼ばれることもあるそうで、これならまだわかりますが、「中信兄弟」みたいなチーム名、日本ではなかなかないですよね。
Wikipediaによると、どうも以前の親会社の名前がベースのようです。
<台湾地域を治める中華民国政府の事実上の首都である台北市を縁故地とした経験を持つ、中華職棒に初年度から加盟している老舗球団である。2度の三連覇は史上唯一である。しかし、2010年シーズン終了後10月26日に兄弟エレファンツの大部分の選手が八百長行為に関わった「黒象事件」が明るみになる。(中略)兄弟エレファンツだけでなく、リーグ母体である中華職棒そのものが存亡の危機に立たされた。(中略)
2013年シーズン終了後、当時のオーナーであった兄弟大飯店は経営難から球団売却の方針を発表し、かつて中信ホエールズを経営していた中国信託商業銀行によりネーミングライツの形式で買収されることになった[2][3]。2014年1月5日、新球団名が「中信兄弟」となることが発表された>
1984年9月1日 - 兄弟飯店棒球隊設立。
1990年 - 中華職業棒球聯盟へ加盟し、兄弟エレファンツに改称。
2014年 - 中信が買収し、中信兄弟(中信ブラザーズ)に改称。
●八百長「黒象事件」のあった中信兄弟、日本人監督も逮捕
上記の中略部には、<その後当時の中込伸監督が球団に責任を問われ解任。(後日中込伸監督も関与が疑われ事情聴取を受けその後逮捕される) >という話がありました。日本人っぽい名前だと思ったら、やはり日本人ですね。彼以外にも歴代監督には日本人っぽい名前があり、台湾野球と日本野球の関係は深い感じでした。
中込伸監督の経歴や八百長関係の話は以下。八百長問題は日本の野球でもちょくちょく出ますね。中込伸監督は賭博罪と詐欺罪で起訴され、この起訴の内容を全て認め、詐欺罪で懲役1年8か月、執行猶予4年の有罪判決が確定。一方で、「罪を認めたのは家族の為に早く日本に帰国したかったから」と後に主張しているそうです。
<中込 伸(なかごみ しん、1970年2月16日 - )は、山梨県出身の元プロ野球選手(投手)・指導者・監督。2009年まで中華職業棒球大聯盟・兄弟エレファンツの監督を務めていた。愛称は「中ゴミ」>
<阪神時代のチームメイトの郭李建夫と風貌、顔がそっくりで、入団当初は、「実は兄弟ではないか」と話題になりやくみつるや中山ラマダらの4コマ漫画でネタにされたことがある。そのせいもあってか中込は、「他人のような気がしない」、「僕のお兄さん」と当時は日本語も話せず日本の生活にも慣れない郭李の面倒をよくみていたという。故障とフォーム矯正のために投球までもが中込と見分けがつかなくなった。この二人は仲がよく、中込が日本球界のトライアウトに落ちたときも郭李が台湾球界入りをアシストしたといわれる>
<2007年末から、兄弟エレファンツに投手コーチとして復帰。
2009年5月から兄弟監督に就任し、チームを台湾シリーズ進出に導いた。
だが、同年10月末、台湾プロ野球界を揺るがす八百長騒動で選手が逮捕、解雇されたことにより監督を解任された。その後、自身の関与も疑われ同年11月2日に台湾検察当局より事情聴取を受ける[4]。
2010年2月10日、台湾の検察当局は中込を元La Newベアーズの張誌家ら選手監督7人を含む計24人と共に賭博罪と詐欺罪で起訴し、中込に対しては懲役1年6か月を求刑した[5][6]。初公判では起訴事実を一部[7]、7月13日の公判では全て認めた[8]。12月に中込は起訴内容を全て認め、詐欺罪で懲役1年8か月、執行猶予4年の有罪判決が確定する。
2011年2月21日に日本に帰国したが、罪を認めたのは家族の為に早く日本に帰国したかったからで、あくまで八百長には関与していないと主張した[9]。 >(
Wikipediaより)
●親日台湾に参入した反日批判企業は?ソフトバンク・楽天・ロッテのどれ?
では、クイズの回答。答えは楽天でした。楽天は自民党の安倍元首相や菅元首相とむしろ仲が良かったので、なぜ右派から「反日」呼ばわりされているのか不思議なんですけどね…。
【クイズ】2019年に台湾の中華職業棒球大聯盟所属のプロ野球チームを買収した日本企業はどれ?
(1)ソフトバンク
(2)楽天
(3)ロッテ
【答え】(2)楽天
2019年
7月3日:親会社のLa Newはシーズン終了後のチーム売却を表明した。
9月19日:楽天が球団を買収し、2020年シーズンから台湾リーグに参入することを発表した。楽天は既に日本の宮城県に本拠地を置くプロ野球球団「東北楽天ゴールデンイーグルス」を保有しているが、日本野球機構(NPB)は海外の球団を持つことについては野球協約に抵触しないとの見解を示している。
12月17日:楽天はチーム名を「楽天モンキーズ」に改名すると発表。
(
楽天モンキーズ - Wikipediaより)
前身はLamigoモンキーズでモンキーズは続行。ただ、その前は、La Newベアーズであり、クマだったそうです。ところが、当時の帽章は靴を向かい合わせにした形で作った牛の顔。これはLa New社のマークであり、熊でなく牛がかたどられていることも、革靴の主な原材料が牛革であることによるものだったそうです。さらにその前のチーム名は「第一金剛」であり、ベアーズじゃなかったので、チーム名も牛系にすればスッキリだった気がするんが、なぜでしょうね?
●ほとんど誰も知らない「春分の日」の日の意味とは?…過去のクイズ
【クイズ】2017年に米科学アカデミー紀要に掲載された実験では、聴き手はストラディバリウスより現代製の楽器の方が良い音だと判断しました。一方、2012年には演奏者自身が好みのバイオリンの音を評価する実験も行われています。このときに1位だった楽器と、最下位だった楽器は?
(1)1位 現代製のバイオリン 最下位 ストラディバリウス
(2)1位 ストラディバリウス 最下位 現代製のバイオリン
(3)1位 ストラディバリウス 最下位 ストラディバリウス
【答え】【クイズ】滋賀県「つるやパン」の名物パン「サラダパン」に入っているのは?
(1)たくあん
(2)ちくわ
(3)びわ
【答え】【クイズ】以下の漢字に関する説明で最も適切なものはどれでしょう?
(1)「甘味」は本来「かんみ」と読むもので、「あまみ」と読まない。
(2)「甘味処」は本来「かんみどころ」と読むもので、「あまみどころ」と読まない。
(3)「甘味料」は本来「かんみりょう」と読むもので、「あまみりょう」と読まない。
【答え】【クイズ】春分の日の主旨として、正しいものはどれでしょう?
(1)生に感謝し、家族のきずなをたしかめる。
(2)自然をたたえ、生物をいつくしむ。
(3)勉学にはげみ、知識をやしなう。
【答え】【クイズ】コーヒー病・タバコ病・ワイン病…本当にある病名はどれ?
(1)紅茶病
(2)コーヒー病
(3)タバコ病
【答え】【関連投稿】
■
勝利至上主義で卑怯?少年野球などの盗塁禁止に賛成?反対? ■
違法?道路でキャッチボールどころかバットでフルスイング親子も… ■
野球で4番打者が最強なのは日本だけ?メジャーは3番で最近は2番に移行中 ■
メジャーでは野手の登板は珍しくない、イチローも投手を経験 ■
檻監禁いじめの花巻南高校野球部、甲子園出場・大谷翔平選手・菊池雄星選手ら輩出の花巻東とは別 ■
文化・芸術・宗教・海外との比較についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|