Appendix

広告

Entries

問題5 オーストラリアでのカンガルーと人との関係として正しいのはどれ?の答え


最初に戻る

問題5 オーストラリアでのカンガルーと人との関係として正しいのはどれ?
(1)オーストラリアは捕鯨活動を非難しているなど、動物愛護の精神が強い。そのため、カンガルーを害獣とみなしながらも、数百頭単位のまとまった駆除は計画までで、実行に至ったことはない。
(2)カンガルー肉は観光客や海外に売られているが実はそれほど大規模ではなく、輸出国も僅かに5カ国(日本もそのうちの1国)しかない。
(3)アボリジニにとってカンガルー肉を食すことはタブーではない。

[回答までの間は少し開けています]









答え5 (3)アボリジニにとってカンガルー肉を食すことはタブーではない。


  Wikipediaによると、"オーストラリア国防省は、2007年5月14日に旱魃の影響を受けた地域で野生のカンガルーによる深刻な被害が出たとして、キャンベラ近郊の軍用基地 2カ所で 3200 匹前後の駆除を発表しました"。一方、これに対し動物保護団体からは抗議の声が挙がったそうです。

  これによって"一度は駆除計画を撤回した"ものの、"翌2008年5月に、オオカンガルー514頭が駆除された、王立動物虐待防止委員会(RSPCA)を含む動物管理の専門家の協力で安楽死による駆除が実行されました。ただ、前述のとおり、動物保護団体や動物愛護運動家から猛反発が起きており、この際にも10人以上の動物愛護運動家が逮捕されるなど”する事態に発展しています。

  "コラムニストのフィリップ・バウリングはインターナショナル・ヘラルド・トリビューン紙の社説(Op-ed)中で、「オーストラリアでは害獣としてカンガルーを300万頭も駆除しておきながら、捕鯨活動をオーストラリアが非難するには、立場が弱い」と述べた"というわけで、バンバン殺しています。

 2つ前の車のクイズもそうなんですが、何かショッキングなクイズになってしまいましたね。


  また、"一部のカンガルー類において個体数が増加し、環境や農業へ被害を与えている数種のカンガルーを対象に、年間300万頭前後が商業的に狩猟され、その肉はオーストラリア国内での消費をはじめ、世界55国へ輸出されている。オーストラリア国内では食用肉としてバーベキューやステーキ、ソーセージ、ミンチ肉、ケバブなどの形で、大手スーパーの精肉コーナーで販売されて、消費されている"とのこと。

  それから、"カンガルーの肉はアボリジニの代表的なブッシュ・タッカーとして消費されてきた"とあります。ブッシュ・タッカーとはアボリジニの伝統食だそうですので、アボリジニはむしろ積極的にカンガルーを食べていたようです。
 アボリジニにはカンガルーの力強さを男性の性欲にたとえて歌った歌があり、神聖視しているのかな?と思っていたので、ちょっと意外でした。とはいえ、神聖視する動物を食べるということも大いにあり得ますからね。
 ただ、ざっと検索してみたところ、アボリジニがカンガルーを神聖視しているという話は見つかりませんでした。私が勝手に想像しただけで、そもそもそういうのは特にないのかもしれませんね。





 最初に戻る → 動物クイズ カンガルー編

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由