Appendix

広告

Entries

西日本長者番付(高額所得者ランキング)2012 週刊現代編


 ちょっと下世話な興味のような気がしなくもないですが、既にForbes版長者番付(高額納税者番付)2012年 (2011年は休止)というのをやっちゃっています。

 今更気にすることはないよねということで、「週刊現代」(8月4日、発売前?)の「日本の大金持ち1000人」後編から"高額所得者ベスト10(西日本編)"をご紹介します。


 実は、今回に限って言うとこれ以外にも理由があって、次の記事(高額納税者がメインではない)のために使いたいというのがあります。

 それで、前編の東日本じゃなくって、後半の西日本からということになっています。(東日本は日本長者番付(高額所得者ランキング)2012 週刊現代東日本編で書きました)


 さて、私が載っていたのをたまたま目にしたのは「週刊現代」のオフィシャルではなく、ゆかしメディアでした。

 "所得20億円、「謎の地主」が西日本一高額所得者"(最終更新:2012年07月20日 09時30分)によると、"1位は竹野一郎氏(71)=沖縄土地住宅会長で約20億円"だそうです。

 しかし、"メディアに登場することがないため、「謎の投資家」という一面もある"として、記事タイトルも"「謎の地主」が西日本一高額所得者"とこれを話題にしています。

 "日本最大級の地主として知る人ぞ知る存在で、米軍嘉手納基地の敷地内に110万坪の土地を所有しており、賃料は年間で約20億円以上"ということになっており、"沖縄土地住宅は県内の企業でもベスト10に入る売上高を誇"るそうです。


 実は以前企業の初任給の高い地方ランキングというのをやったことがあり、沖縄は九州といっしょのランキングでした。

 しかし、トップ10はすべて九州の企業。会長さんはお金持ちでも、特にお給料が高いってことはたぶんないんだと思います。

 そもそも会社じゃなくて、個人で持っている土地ってことなんでしょうし、全然関係ないのかもしれませんが……。


 ところで、2位の収入も20億円ということになっていました。ここらへん大雑把ですね。

 2位だったのはエクセルヒューマン創業者の深江今朝夫さん。

 実は書きたかったというのはこのエクセルヒューマンの件で別記事で書いたんですけど、名誉毀損だと警告が来ましたので削除しています。


 先にダラダラ書いちゃいましたが、ゆかしメディアはトップ10だけ載っていました。


 ◆高額所得者ベスト10(西日本編)=敬称略
1 竹野一郎  沖縄土地住宅会長     20億円
2 深江今朝夫 エクセルヒューマン創業者 20億円 
3 山内溥   任天堂創業家       14億1700万円
4 金海龍海  ユーコー会長       11億9000万円
5 永守重信  日本電産創業者      11億円
6 深江夏樹  エクセルヒューマン社長  10億円
7 千原純一  ちはら内科医院院長    10億円
8 松本實藏  フジプレアム創業者    9億2000万円
9 田中温   セントマザー産婦人科院長 8億8500万円
10 堤成基   成晴会堤病院理事長    8億7500万円

 
 Forbes版長者番付(高額納税者番付)2012年 (2011年は休止)と重なる人を見てみます。
 
 "賃料は年間で約20億円以上"の記述ですから、おそらく週刊現代は年間収入、Forbesは株などの資産を含めた通算の額です。


 3位山内溥さん(任天堂創業家)は、Forbes版で11位。

 5位日本電産創業者、永守重信さんは、Forbes版で17位でした。

 たぶん2人だけですね。


 算出方法の違いもありますけど、週刊現代は地の利もあるでしょうか?渋いと言うか、全然有名じゃない会社の関係者がたくさんです。

 まあ、日本電産もそんな有名な会社じゃないですが、それどころじゃなく無名でしょう。


 とりあえずと4位のユーコーを調べたのですが、同じ名前らしきものがチラチラ出てよくわからず。

 そんくらいマイナーってことでしょうか?


 金海龍海さんの名前で検索かけると、Wikipediaの存在は確認できました。

 項目名はユーコーラッキーグループで、その中核会社が株式会社ユーコー、所在地は福岡県久留米市です。


 Wikipediaはあんまり詳しくないんですが、"ユーコーラッキーグループは、アミューズメント事業を中心にスパ・リゾート事業、フード事業、廃棄遊戯台リサイクル事業を展開する日本の企業グループ"とあります。

 他のデータはこちら。

事業内容 遊技場、スパリゾート、リサイクルプラント、レストラン、コーヒーワゴン販売の経営
売上高 2,091億円(2007年11月期、系列会社含む)
従業員数 2,300名(2008年1月現在、系列会社含む パート・アルバイト含む)

 アミューズメント事業とか、遊技場とかって言われるとピンと来なかったんですが、スロット(私のイメージだとパチンコの親戚)屋さんもやっているみたいです。


 名が知れてなくても実はすごく稼いでいる企業って、結構あるものですね。


 新しいもの
  ■フォーブス世界長者番付・日本人ランキング 日本人全24人の名前
  ■世界長者番付、日本人1位ユニクロ柳井正・2位ソフトバンク孫正義

 追加
  ■日本長者番付(高額所得者ランキング)2012 週刊現代東日本編
  ■日本長者番付(高額所得者ランキング)2014 Forbes世界の億万長者

 関連
  ■Forbes版長者番付(高額納税者番付)2012年 (2011年は休止)
  ■企業の初任給の高い地方ランキング
  ■エクセルヒューマンの評判 ブログに寄せられたコメント
  ■企業の内部留保ランキング ~東電、関電、中電も上位~
  ■平和な国ランキング(世界平和度指数),日本は5位
  ■その他の世界一・日本一について書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由