Appendix

広告

Entries

日本長者番付(高額所得者ランキング)2012 週刊現代東日本編


 間が空きましたが、西日本長者番付(高額所得者ランキング)2012 週刊現代編でやったものの東日本版です。

 西日本版だけやって東日本を紹介しないというのは、ムズムズして気持ち悪いですしね。

 ただ、東日本版とはいうものの、その10位は西日本の1位より高いですので、10位までは実質的に全国版となっています。


 もとはもちろん週刊現代で、"2012年7月9日に発売された「週刊現代」2012年 7月21・28日号"だそうです。



 しかし、私が読んだのは、週刊現代が発表!「日本の金持ち1000人!」TOP3誰だ?(2012年7月10日 20:00 ベスト&ワースト)という記事でした。

 あまり前置きせずにさらっと紹介します。


 日本(東日本)高額所得者ランキング2012

1位:孫正義(93億9600万円)ソフトバンク
2位:柳井正(51億円)ファーストリテイリング
3位:岡田和夫(36億円)ユニバーサルエンタテインメント
4位:元谷外志雄(33億円)アパグループ
5位:伊藤雅俊(31億8100万円)イトーヨーカ堂
6位:斉藤一人(30億円)銀座まるかん
7位:佐治信忠(24億6000万円)サントリーHD
8位:里見治(23億6000万円)セガサミーHD
9位:山田昇(23億5000万円)ヤマダ電機
10位:重田康光(21億2600万円)光通信


 西日本のときと同様にForbes版長者番付(高額納税者番付)2012年 (2011年は休止)と比較しながら見ていきます。


 1位の孫正義さんはForbes版では3位。現代の年間単位とForbesの生涯&家族込みという算出方法の違いだと思われますが、こちらでは圧倒ですね。最近はソフトバンクの景気が良いということでしょうか?

 記事では"もちろんあの人"、"大方の予想通り"としていて、"ソフトバンクの株式の期末配当が大きくなっている"としています。

 というか、上の93億はすべて配当で、"1株あたり40円と35円増配したため、その収入は約93億になる"とのこと。


 現代では2位であるユニクロの柳井正さんが、Forbes版ではトップでした。

 その他、ざざっと書いていくと、こんな感じです。

3位:岡田和夫 ユニバーサルエンタテインメント Forbes版 18位
5位:伊藤雅俊 イトーヨーカ堂 Forbes版 12位
7位:佐治信忠 サントリーHD Forbes版 3位
8位:里見治 セガサミーHD Forbes版 25位
10位:重田康光 光通信 Forbes版 29位


 西日本版ほど顕著ではありませんが、こちらもForbes版ではいない企業の名前が見えます。

 やはりForbesではそこまで日本の事情に詳しくないせい……というのもあるかもしれません。


 Forbesランク外で最も高位だったのは、「4位:元谷外志雄(33億円)アパグループ」。

 アパホテルの名は日本人なら知っている人も多いのですが、中核企業っぽいアパグループ株式会社も非上場ですので、海外からではわからなかったのかもしれません。

 Wikipediaを見ても売上高未記載でしたが、アパグループ連結売上高1,000 億円達成(PDF)に、"平成20 年2 月期の連結決算"が載っていました。古いですけどね。

売上高 1,018 億8,100 万円
経常利益 87 億6,900 万円
前当期純利益 94 億8,300 万円
当期純利益 53 億7,300 万円


 もう一人、調べてみます。

 「6位:斉藤一人(30億円)銀座まるかん」。こちらは全然私は知りませんでした。

 しかし、Wikipediaによると、斉藤一人(読み方も「ひとり」でユニーク)さんはかつて"高額納税者公示制度(長者番付)12年間連続10位以内。実質手取り額(税金を差し引いた残りの額)で日本一"だったそうです。

 銀座まるかん自体は以前「銀座日本漢方研究所」の名前で、化粧品、健康食品を販売する会社だそう。漢方茶ってのがあったみたいです。

 「まるかん」というのは、「○(まる)の中に漢」という意味でしょうね。以前はそういうロゴだったようです。

 でも、今は「○(まる)の中にひとり」らしいです。社長名を前面に押し出していますね。


 こちらの売上高はほぼ全くわからず。

 噂レベルという書き方で@一番街>銀座まるかん特集に"グループ全体の総売上は200億円とも言われる"と書かれていただけでした。


 本当いろんな会社がありますね……と書いて終わろうとして嫌な予感がして調べたら、西日本編でもそう書いていました。

 えーと、どうしましょう?困ったな。


 他に気づいたところとしては、パチンコ関連が元気だなというところです。

 3位:ユニバーサルエンタテインメント、8位:セガサミーHDが今回そうでしたが、西日本のユーコーラッキーグループもスロット屋さんでした。

 パチンコは嫌いな方が多いですので、そういう人にとっては苦々しく思うランキングだったかと思います。


 追加
  ■フォーブス世界長者番付・日本人ランキング 日本人全24人の名前
  ■世界長者番付、日本人1位ユニクロ柳井正・2位ソフトバンク孫正義
  ■日本長者番付(高額所得者ランキング)2014 Forbes世界の億万長者

 関連
  ■西日本長者番付(高額所得者ランキング)2012 週刊現代編
  ■Forbes版長者番付(高額納税者番付)2012年 (2011年は休止)
  ■企業の初任給の高い地方ランキング
  ■企業の内部留保ランキング ~東電、関電、中電も上位~
  ■平和な国ランキング(世界平和度指数),日本は5位
  ■その他の世界一・日本一について書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由