Appendix

広告

Entries

IKEAの店内で暮らそう!中国人のイケア活用術


 イケアでは以前気になった記事で、イケアが「男性預かり所」を開始を紹介したことがあります。


"マン・ランドには、ピンボール、テーブルサッカー、同社の快適なソファなどがそろっており、『GQ』をはじめとする男性向け雑誌が置いてある。ここにいれば男性は時間を潰すことができ、その間、女性は家庭用品を、予定よりずっとたくさん買い込むことができる。" 

"この「男性預かり所」は、父の日があった週末の趣向らしい"


 おもしろいサービスだなと思いましたが、21世紀の無法地帯、中国IKEA(イケア)の使われ方(2011.10.23 09:00 ザイーガ)では無料コーヒーの話が載っていました。

 と言っても、タイトルを見てわかるとおり、主役はIKEAというよりは、IKEAで時を過ごす中国人たちの方です。


 中国には上海に2店のIKEAがある他、北京、深セン、広州、大連、沈陽、南京、成都にお店を出しており、どの店舗もカフェテリアを併設しています。

 このカフェテリアでは"会員になるとコーヒーが無料になる"んだそうです。

 素晴らしいサービスなのですが、そのせいで"地元のお年寄りに占拠"されるという状況に陥っています。


 IKEAはこれを認めているのかな?と思ったのですけど、"開店と同時に大勢のお年寄りがやってきて6時間以上も居座るそうで、上海では老人社交クラブ主催者がイケアのカフェテリアを会場としてメンバーを集めており、問題が深刻化しているとのこと"。

 "イケア側は集団で占拠しないように、お互いに席を譲るなど文明的な行動を呼びかける張り紙を出したが全く効果がな"かったともありました。

 普通に迷惑なようです。


 老人たちの無法ぶりを見てみると、これがなかなかすごいです。以下、箇条書きでざっと行きます。

・火曜と木曜の午前10時の開店と同時に無料のコーヒーを手にほとんどの椅子とテーブルを占拠。(普段の6倍のコーヒーを消費)

・300~400人の中高年が持ち込みの食べ物やスイカの種を食べながら大声で話し、”交友活動”は午後10時の閉店まで続く。

・カフェテリアの床は吐き出されたスイカの種や持ち込み食料のゴミでいっぱい。

・大量のコーヒーカップが紛失・破損。(平時の10倍)

・一般の客がカフェテリアを訪れても席がなく、立ったままコーヒーを飲む羽目に。

・席を求める一般客と居座る交友活動中の中高年との間で喧嘩が絶えず、時には殴り合い。


 記事には他に"一般の利用客も、まるでホテルを利用する感覚で、展示品のベッドにマジ寝したり、ソファーや椅子に座って新聞を読んだりするそうです"とありました。

 こちらは同じザイーガの中国のIKEA店内のベッド・ソファーは満席状態、仮眠できる休憩スポットに(2012.8.14 09:00)で画像が多くあります。


 記事によれば、中国のIKEA店内では、クーラーが効いているために"ベッドやソファで仮眠をする人々"に大人気。"ほぼ満席状態"というほどの活況を呈しているようです。

 わざわざ"遠くから車で来る人も多く"、前述のコーヒーを飲みながら、"ほぼ1日中IKEAに滞在"。



 日本でも電気屋さんのマッサージチェアで眠っている人がいますが、あれはどうなんですかね?

 海外の人からだとどう見えるかわかりませんので、中国人といっしょにされるのが嫌な人はやめておいた方が良いと思います。


 関連
  ■中国人の性格 ~本当は外国人が気になって仕方がない~
  ■25期連続増収増益のニトリは不景気とリスクが好き
  ■中国での野球人気は? ~もしドラは北京で4部しか発行されなかった~
  ■三鷹光器の太陽熱発電(ヘリオスタット方式) ~太陽光じゃなくて熱?~
  ■大企業なのに非上場で驚く企業 メリットは何?
  ■その他の企業などについて書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由