芸能人は日本人だろうが韓国人だろうがほぼ全く知らないのであまりそういう話は書かないのです(今回もその無知のせいでキム・テヒさんの性別を勘違いして「彼」と書いていました)が、書きたい話があってそれを引用する記事名が
少女時代は反日? それとも親日? 日韓で異なる見方 韓流ファンが変える日韓関係(要登録 日経ビジネスオンライン 2012年9月5日 趙 章恩)なのです。
こうなると皆さん引用部そっちのけで記事の内容が気になるだろうなぁと思い、先にこちらを書きます。(書きたかったのは、
日本への旅行者は韓国人が1位、海外旅行先は中国が1位 竹島・尖閣諸島問題の影響は?で)
記事によれば、少女時代や俳優のキム・テヒさんが"「反日」というレッテルを貼られ、日本での活動が危うくなっている"理由は以下です。
少女時代……2008年コンサートのリハーサルで「独島は我々の土」という歌をうたったから。
キム・テヒ……スイスで独島LOVEキャンペーンを行ったから。
しかし、"韓国では「少女時代とキム・テヒが反日だなんて意外」という反応がほとんどだ"そうです。
キム・テヒさんの方はやや微妙なところがありますが、"韓国でTOYOTA CamryのCMモデルとして活躍している"ため、反日ではないといったことのようです。
ただ、なぜ"微妙"となるかと言うと、"韓国でこのクルマは「TOYOTAの新車」というより「キム・テヒが宣伝するあの車」として話題になっている"ために、あまり日本という印象がないためです。
彼女と比べると、少女時代は明らかに「むしろ親日」という見方があるようです。
KPOPアイドルは同じ曲を韓国では韓国語、日本では日本語で歌う。2012年1月、東南アジアを巡回するKPOPコンサートで、他のアイドルがみな韓国語バージョンで歌う中、少女時代だけ「ミスタータクシー」という曲を日本語バージョンで歌った。
こういう理由です。
また、作者の趙章恩さんは彼女らが反日であるというのが誤解である理由として、次のように書いています。
少女時代が歌った「独島は我々の土」という歌は反日を煽る歌ではない。「韓国人自ら独島のことをよく知っておこう」という意味の歌だ。韓国人にとって竹島はソウルや釜山と同じく韓国の領土である。その歴史的根拠を歌詞にして歌った歌謡曲だ。童謡のように韓国人なら誰もが自然に覚える歌でもある。「独島は我々の領土」と発言する芸能人がみんな日本嫌いや反日か、というと必ずしもそうではない。
他方、キム・テヒのスイスでの活動について、当時の朝鮮日報の記事は次のように報じている。スイス観光庁が、独島守護運動の支持と両国の交流拡大を目的にイベントを開催した。同庁はスイス観光文化交流大使としてキム・テヒをこれに招待した。キム・テヒはイベントの中で「独島はわが領土」と書かれたTシャツを着て、独島守護キャンペーンを行った。このことが彼女を反日とする根拠となっている。しかし、「独島は韓国の領土」とするのは韓国人として当たり前のことで、特別に反日だからではない。
当時の朝鮮日報の記事は次のように報じている。スイス観光庁が、独島守護運動の支持と両国の交流拡大を目的にイベントを開催した。同庁はスイス観光文化交流大使としてキム・テヒをこれに招待した。キム・テヒはイベントの中で「独島はわが領土」と書かれたTシャツを着て、独島守護キャンペーンを行った。このことが彼女を反日とする根拠となっている。しかし、「独島は韓国の領土」とするのは韓国人として当たり前のことで、特別に反日だからではない。
これはかなり無理があります。
"歴史的根拠を歌詞にして歌った歌謡曲"を童謡と言うのが、まず異常でしょう。それを疑問に思う感覚が麻痺してしまうほど一般的な歌ということかもしれませんが、やはり異常性を示しているに過ぎません。
"竹島はソウルや釜山と同じく韓国の領土"と言っても、ソウルや釜山は領土問題になっていません。それとも、ソウルや釜山にも"歴史的根拠を歌詞にして歌った歌謡曲"があるんでしょうか?
あったらあったでやはり異常だと思いますが、とりあえず客観的に見て領土問題になっている地域となっていない地域を同等に扱うのは無理があります。
趙章恩さんの記事は何度も読んでいますが、ここまで違和感を覚えたのは初めてです。
"著者が書いた原文は「独島」でしたが、表記ルールにより「竹島」とします"との注意書きがあるように、終始記述も「独島」単独表記だったみたいです。ここは譲れないという思いがありそうです。
先の反日ではない証拠については、もう少し違う別の理由でも否定できます。
考えてもみてください、わざわざソウルを「ソウルは韓国の領土」とアピールしないのはなぜでしょう?(たぶん、していないですよね?)
それはソウルには領土問題が存在しないからです。(でも、ごめんなさい、考えてみると、北朝鮮は認めていないかも)
つまり、「独島は韓国の領土」というアピールを様々なところでしている時点で、韓国人も領土問題があることを暗に認めているわけです。
こういう政治問題になっていることに言及して、問題がないと言い張るのは論理の崩壊です。
また、この竹島(独島)は韓国国内で積極的に踏み絵として使われています。
「KARA」、竹島問題質問に「沈黙」 韓国メディアから批判浴びる(J-CASTニュース 2012年08月24日18時56分)
日本で活躍していた韓流アイドルグループ「KARA」が韓国でバッシングを受けている。理由は記者会見で記者から「竹島はどこの領土か?」と質問され、言葉を濁したからだ。
日本で活躍した俳優やタレントには、まるで「踏み絵」のように竹島問題や、日本の印象について記者から質問が出る。かつてヨン様ことペ・ヨンジュンも、ユンソナも似たような質問をされ、「独島はわが領土」と答えたり、反日と受け取られる回答を繰り返した。
TBSは2012年8月23日夕方のニュース番組で、ソウルで行われた「KARA」の帰国会見の模様を報じた。記者から、竹島を巡る領土問題について質問されると、メンバー5人の表情が硬直した。リーダーのギュリさんは、
「韓国で活動するのは久しぶりです。日本のファンからは愛をたくさんいただいて・・・」
などと虚ろな表情で語った。
このVTRが終わると、記者の質問をはぐらかしたとして「KARA」が批判を浴び始めた。韓国の大手新聞も「韓国のネットユーザーからひんしゅくを買っている」と報じた。
韓国の大手ポータルサイト「NATE」に掲載された2012年8月24日付けの「ニュースエン」の記事も手厳しかった。タイトルは「日芸能人『独島は日本の領土』KARA『沈黙』が最善なのか?」。日本の芸能人たちは竹島が日本の領土だと主張しているのに、「KARA」はなぜか沈黙している。しかし、
「韓流を代表するグループだから、当然、それに合った行動を取る責任がある」
と主張。また、ギュリさんは自分たちの活躍によって日本に韓国の存在感を示してきた、と会見で話していたが、そうした自負や誇りの中に「独島」は含まれていなかった、と断罪。今回の沈黙にファンはがっかりしているため、「KARA」から、「独島は大韓民国の領土という言葉を聞きたい」と結んだ。
こちらは反日判定と言うよりは親日判定という意味合いが強いのでしょうが、この質問への回答がキーになっていることがわかります。
やはりソウルと竹島(独島)を一緒くたにするには無理があり、この質問にどう答えるかが日韓どちらに傾いているかを知る手段であると、韓国人も考えていることを意味しています。
追加
■
日本への旅行者は韓国人が1位、海外旅行先は中国が1位 竹島・尖閣諸島問題の影響は? 関連
■
竹島問題韓国の背景 日本はもう大国ではない、李明博大統領逮捕への恐怖 ■
竹島問題の韓国は冷静で、尖閣諸島の中国は強硬?新聞・マスコミの反応 ■
尖閣諸島購入は所有者一人勝ち 石原慎太郎都知事・猪瀬直樹副知事の不安 ■
日本・中国・アメリカの尖閣諸島問題 日米同盟は無力など ■
中国も尖閣諸島は日本の領土だと考えていた 人民日報の記述や地図 ■
その他の政治(時事)について書いた記事
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|