Appendix

広告

Entries

朝日新聞と2ちゃんねるは似てる?週刊朝日「橋下徹大阪市長は出自が同和(部落出身)だからダメ」と読める記事で謝罪に


 遅筆のため旬を外していますが、橋下徹大阪市長は敵対者・アンチ橋下を絶対に認めないこの非寛容な人格なのか?で書けなかった"橋下徹の両親や、橋下家のルーツ"の件です。(記事ではなく出自に関しては別に書いた橋下徹大阪市長の出自 同和地区(被差別部落)と父・叔父と暴力団の方が詳しいです)


 私は北海道出身で部落問題には馴染みがありません。

 「部落差別された人は北海道に移り住んだ人が多い」なんて言っている人もいますが、私は全然そういう話とは無縁に育ち、成長してから現代の日本でもそういった差別が存在すると聞きショックを受けました。


 ただ、やはりこの問題への関心は薄く、橋下徹大阪市長の出自のことも気にしていませんでした。正直に言うと、興味なさ過ぎてほぼ忘れていました。

 ですから、週刊朝日の連載理由の中の"橋下徹の両親や、橋下家のルーツ"の文言も、特に気に留めませんでした。(東日本大震災のデマ拡散や放射線関連の差別などもそうですが、私は自分の考えにない言動は全く予測できないことが多いです。ここらへんは反省点です)


 まあ、覚えていたとしても本来こういったことに対して差別撤廃を訴える左派の朝日系が、差別推進の側に回るとはちょっと予想できなかった気がします。

2012年10月17日20時22分 朝日新聞
本社など取材、橋下氏が拒否 週刊朝日の連載めぐり

 橋下徹大阪市長は17日、朝日新聞出版が発行した「週刊朝日」10月26日号に掲載された橋下氏に関する連載記事「ハシシタ 奴の本性」の第1回について、「言論の自由は保障されるべきだが、一線を越えている」などと批判。そのうえで朝日新聞グループの見解が示されなければ、朝日新聞社や朝日放送など関連メディアから記者会見などで質問されても、回答を拒否すると述べた。

 橋下氏は報道陣に対し、ノンフィクション作家の佐野眞一氏らが執筆した週刊朝日の記事について、橋下氏の家族関係の記述が中心テーマになっていると主張。「政策論争はせずに、僕のルーツを暴き出すことが目的とはっきり言明している。血脈主義ないしは身分制に通じる本当に極めて恐ろしい考え方だ」と非難した。

 朝日新聞出版は2008年4月に朝日新聞社から独立した別会社。

 朝日新聞出版の井手隆司管理部長は、橋下氏の発言を受けて「週刊朝日は、当社が発行する週刊誌であり、朝日新聞とは別媒体です。同誌を含め、当社の刊行物は当社が責任を持って独自に編集しています。今回の記事は、公人である橋下徹氏の人物像を描くのが目的です」とのコメントを出した。

(略)

http://www.asahi.com/politics/update/1017/OSK201210170090.html

橋下市長、キレた!「朝日」には答えない…「週刊朝日」に出自関連の連載
2012年10月18日06時04分 スポーツ報知

(略)

 2社からの質問への回答を拒否する姿勢を明らかにした上で、週刊朝日について言及。ノンフィクション作家・佐野眞一氏と同誌取材班による連載「ハシシタ 奴の本性」のタイトルに、まず「僕の名前はハシモトですから。ハシシタという名前ではありません」と語気を強めてかみついた。

 連載は佐野氏が「厄介な性格の根にある橋下の本性」を解明するとの目的で、橋下市長の出自に関する文章が掲載されている。橋下市長は「政策論争をするつもりがまったくない」と批判。「僕の人生の過程は丸裸にされてもやむをえないが、先祖を徹底的に調査して暴き出すのは一線を越えている。僕の子ども、孫にも影響する」と指摘し、「僕はヒトラーだとか言われているが、それこそナチスの民族浄化主義につながるような非常に恐ろしい考え方だ」と述べた。

 一方で、橋下市長は「言論の自由は最大限保障されるべき」とも語り、会見や立ちインタビューへの出席は拒否できないと明言。「明日(18日)の会見で朝日新聞社が血脈主義、身分制度を前提にする考え方に立つのかどうなのか、はっきり示していただいてから質問に応える」と同社の姿勢を問う考えだ。

(略)

http://hochi.yomiuri.co.jp/topics/news/20121018-OHT1T00002.htm

 これは橋下徹大阪市長の見解であり、実際の雑誌の内容はよくわかりません。

 ただ、以下のような見方がありました。

橋下大阪市長「朝日許さん!」被差別部落出身だから人格否定か。便所の落書きと違う
2012/10/19 12:41

(略)

司会の小倉智昭は「こういう仕事をしていると、言論の自由はどこまでなのかと考えさせられることがある。しかし、週刊朝日を見て、なぜここまで書くんだろうと率直に思った」と話す。時事通信の田崎史郎・解説委員)も「佐野さんはいまトップの書き手だが、筆が荒れているなと感じた。批判ばかり」

(中略)

深澤真紀(コラムニスト)「この話は出ていたが、大きく違うのは被差別部落のDNAというように読めるところ。内容も橋下さんを否定するものばかり。作品の体をなしてない。心配なのは、これで被差別部落について間違った印象が広がること」

(略)

http://www.j-cast.com/tv/2012/10/19150638.html?p=all

 やはり部落差別的な要素が強いようです。

 こういう状態だったせいか、朝日新聞出版はあっさりと白旗を上げています。

2012年10月18日22時11分 朝日新聞
朝日新聞出版が「おわび」 週刊朝日の橋下市長連載で

 朝日新聞出版は18日、同社が発行した「週刊朝日」10月26日号に掲載された橋下徹・大阪市長に関する連載記事「ハシシタ 奴の本性」について、河畠大四・週刊朝日編集長によるおわびのコメントを発表した。コメントの全文は以下の通り。

 記事中で、同和地区を特定するような表現など、不適切な記述が複数ありました。橋下徹・大阪市長をはじめ、多くのみなさまにご不快な思いをさせ、ご迷惑をおかけしたことを深くおわびします。私どもは差別を是認したり、助長したりする意図は毛頭ありませんが、不適切な記述をしたことについて、深刻に受け止めています。弊誌の次号で「おわび」を掲載いたします。

http://www.asahi.com/national/update/1018/OSK201210180160.html

 先のJ-CASTでは「週刊朝日はそれを承知で載せたんでしょうが、橋下さんに言われてすぐ謝罪というのも意外な感じですよね」(小倉)と書いていましたが、確かに不思議です。

 "差別を是認したり、助長したりする意図は毛頭"ないのであれば「問題ない」と言えば良いわけですし、おそらく現在は「問題ある」と気づいた……というか、橋下憎しで周りが見えなくなっていたのかもしれません。


 ここでは書いていませんが、連載も打ち切りだそうです。意地を張って内容を変えながらも続けるかな?とも思いましたが、ここらへんはあっさりでしたね。

 まあ、最初のコンセプトが差別意識丸出しのものであり、妥当な判断でしょう。


 しかし、途中で書いた通り、本来こういった問題の追求というのは左派の本分ですよね。(共産党はちょっと違う見方らしく、橋下徹大阪市長の出自 同和地区(被差別部落)と父・叔父と暴力団の終盤に書きました)

 部落差別は2ちゃんねるの十八番ですし、「ハシシタ」なんて普通とは違う読み方を蔑称的に用いるのもまるっきり2ちゃんねらーです。(正確には"一部の"2ちゃんねらーであり、書き込んでいる人は割と幅広いですが。あと、この呼称に関しては橋下徹大阪市長の出自 同和地区(被差別部落)と父・叔父と暴力団で補足しています)

 と思ったら、本社の朝日新聞で過去にこういう事件もあったみたいです。

本社編集局員、差別表現をネットに投稿
2009年3月31日23時4分 朝日新聞

 朝日新聞社内のパソコンからインターネットの掲示板に不適切な内容の書き込みがされていたことが分かった。本社は31日、この文章を書いた社員を特定し、事情を聴いたところ、投稿を認めた。

 社員は東京本社編集局の校閲センター員(49)で、掲示板サイト「2ちゃんねる」に断続的に投稿していた。部落差別や精神疾患への差別を助長する内容が含まれていた。3月30日夜、外部から指摘があり本社が調査を開始した。

 このセンター員は「他の投稿者と応酬するうちにエスカレートしてしまった。悪いことをしました。釈明の余地はありません」と話している。

◆本社「厳正に処分」

 朝日新聞社広報部の話 弊社社員が2ちゃんねるの掲示板にきわめて不適切な書き込みをし、多くの皆さまに不快な思いをさせ、ご迷惑をおかけしたことをおわびします。事実関係をさらに確認した上で、厳正な処分をいたします。

魚拓
http://megalodon.jp/2009-0401-0012-14/www.asahi.com/national/update/0331/TKY200903310332.html

 意外に彼らの精神性は近いところにあるんでしょうか?だったら、もっと仲良くできそうなものですけどね。(2ちゃんねるでは普段の行為を棚に上げて、朝日新聞批判に勤(いそ)しんでいるみたいですが)

 もちろん皆さんにはこういった人たちになってほしくありませんので、彼らの様子を客観的に見て醜さを実感していただければと思います。


 追加
  ■橋下徹大阪市長の出自 同和地区(被差別部落)と父・叔父と暴力団
  ■朝日新聞出版の週刊朝日「ハシシタ 奴の本性」で佐野眞一、橋下徹を「汚物」「うんこ」呼ばわり

 関連
  ■橋下徹大阪市長は敵対者・アンチ橋下を絶対に認めない非寛容な人格なのか?
  ■橋下徹大阪市長へナチス・ヒトラー独裁批判をした人たち ~渡辺恒雄、谷垣禎一など~
  ■橋下徹の大阪維新の会にTPP反対議員や安倍晋三元首相はお断り?
  ■橋下徹の大阪維新の会マニフェスト 「維新八策」最終案を原文のまま全文
  ■橋下徹批判 ポピュリズム論・弱者切り捨て
  ■その他の政治(時事)について書いた記事

↓検索するとありました。これで週刊朝日が売れれば思うツボなんですけど、既に出品はないので発売していない感じです。レビューでは批判も。


Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由