Appendix

広告

Entries

ゴキブリ駆除・退治法 合成洗剤と熱湯の効果はいかほど?


 ゴキブリの出ない家にする方法 卵をダメにして繁殖を阻止ゴキブリ対策にハーブ(ミント、クローブ)が効果アリは本当か?をやりましたけど、またちょっと変わったゴキブリ駆除の方法について。

 世の中には洗剤やお湯でゴキブリ退治をするという人がいらっしゃいます。

 効果がある……のならそれでも良いのすが、実際問題使いづらくないだろうか?とも思います。

 実際のところ皆さんどんな感じで使っているのでしょう?


 まずは洗剤。

 理論はこちらに。

知ってた?知らなかった?ゴキブリに嫌われる方法4つ
2012/07/30 22:00 美レンジャー

■1:界面活性剤をかける

ゴキブリのテカテカしたあの体。あれは分泌油脂によって外骨格を油で覆っているためにテカテカしています。

あの油脂によって呼吸口を守っているため、界面活性剤、つまり食器用洗剤やシャンプーなどをかけると油が分解され、窒息死してしまいます。

この方法はかなり速効性があり、ゴキブリの動きを瞬時に止めることができるので、ゴキブリがとくに苦手な人は試してみるといいかもしれません。

http://www.biranger.jp/archives/44793

 ちなみにあと3つは、ゴキブリ対策にハーブ(ミント、クローブ)が効果アリは本当か?で書いた「アロマで回避」の他、「目の前から挑む」「餌をなくす」です。

 「目の前から挑む」というのは、ゴキブリは正面が一番感知しづらいからだそうな。でも、嫌ですよね。


 実際の洗剤の話は以下ですが、ちょうど熱湯の話も出ています。

ゴキブリは洗剤かけると一発で死ぬ

1 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 23:25:59.02 ID:aKeogKjt0
殺虫剤は、人体にも悪いからまったく使わないようにしてる
ゴキブリは洗剤かければ皮膚呼吸ができなくなって即死するし
蚊は、まな板などを除菌するアルコールスプレーかければ死ぬよ


5 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 23:27:48.82 ID:mitZnRwf0
熱湯で事足りる


8 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 23:29:11.36 ID:8G69kYdh0
熱湯のがこぼしても汚れないし
死ぬまで時間がかかる洗剤と違って一瞬でヤれるから
熱湯派です


12 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 23:30:35.50 ID:aKeogKjt0
>>5
>>8
熱湯って本当に当てられるの?
あんな俊敏なゴキにだよ


13 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 23:30:55.95 ID:BaYNR0Bx0
いつも疑問に思うんだが、避けられたりしないの?


29 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 23:36:58.92 ID:8G69kYdh0
>>12
熱湯を計量カップに移してパシャってやれば当てれるよ
スプレータイプの洗剤の扱いやすさには劣るけど


10 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 23:29:56.28 ID:8G69kYdh0
ウチは電気ポットがあるから大勝利だよっ


http://unkar.org/r/news4vip/1273501559

 普通に殺虫剤がいいような気も……。

11 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/05/10(月) 23:30:34.74 ID:VnOBtsd10
マジレスすると洗剤だけじゃ死なない
洗剤+水な


16 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 23:31:39.41 ID:47VEo58o0
洗剤はガチ瞬時だな
実際は死んでるんじゃなくて呼吸できなくて気絶らしいけど
どっちしろその後すぐ死ぬ

 ここらへんどうなんでしょうね?
21 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 23:35:23.37 ID:CjC2ZkcD0
風呂場にゴキが出て洗剤無かったんでシャンプーかけたら
全然死なず顔に飛んできたことあるな
すんでのところでかわして熱湯で殺したけど
あれ顔に当たってたらトラウマになってた

 シャンプーじゃダメなそうな。

 でも、界面活性剤はシャンプーにも入っていますけどね。種類か濃度の問題でしょうか。 
34 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 23:39:13.37 ID:voiwq8rl0
ボンド最強伝説

固めたはずが飛んできて顔面で接着された思いで

 ボンドもダメでした。
22 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/05/10(月) 23:35:25.63 ID:oiZUxH/X0

水ぶっかけても動きが鈍るからな
この一週間で2匹殺したけど台所で見つけたから洗剤で殺した
洗剤はうちなる潜在能力を秘めてる

 これは新説……というか、ガセ臭いです。
32 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 23:38:42.12 ID:+WxOeg6S0
ふと思ったんだけど、ゴキブリをハムスター運動用の車輪にいれて走らせたらけっこう可愛いんじゃね?

 関係ないけど、笑ったので。
6 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 23:50:30.93 ID:AGYbsCLK0
>>42
殺虫剤でプシューとやるより新聞のが早いしな
俺は初弾の後は3重位の新聞に丸めて足で潰してる

ハーブ系の芳香剤も意外に効くぞ
去年は芳香剤置いてから見なくなったし

 この前のハーブ説の方がまたいました。
48 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 23:54:21.19 ID:47VEo58o0
昔なにかで読んだゴキブリ殲滅法

雌のゴキブリを一匹捕まえてすり潰し、新聞紙などにまんべんなく塗り広げる
一晩置いておくと雌のフェロモンに釣られてそこに家じゅうのゴキブリがビッチリたかっているので
そこをお好きな方法で一網打尽にする

誰か勇気ある人は試してみて、俺には無理

49 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 23:55:44.13 ID:BaYNR0Bx0
>>48
じゃあ俺がやるよ

50 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/10(月) 23:56:21.47 ID:mitZnRwf0
>>49
いやいや俺がやるよ

52 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/05/10(月) 23:56:34.18 ID:/NEeLJ2S0
>>49
またスレ建ててくれ

55 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/11(火) 00:00:16.90 ID:jBH0e4Y20
>>48
>雌のゴキブリを一匹捕まえてすり潰し
これが無理だわww

56 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします[sage]:2010/05/11(火) 00:01:03.68 ID:j/tPV3+T0
まず雌雄の見分けがつかない

57 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/11(火) 00:01:10.78 ID:MtW0fCby0
>>55
だろ?
これが出来る時点でそいつはゴキブリ苦手じゃない

 役に立たないなぁ。
59 :以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2010/05/11(火) 00:01:41.54 ID:9TSaKNzf0
うそつけ
前トイレ掃除ようの洗剤使ったけど動きが多少遅くなる程度で全然死ななかったぞ

 否定派登場。

 と言うか、私は台所洗剤のイメージでした。確か前はそう言っていました。


 うーん、あんまり体験談ないですね。

 検索しているとまた解説系のもの。

ゴキブリに食器用洗剤をかけると死ぬのは何でですか。よろしくお願いいたします。

投稿日時 - 2001-07-09 12:34:03


こんにちは。ゴキちゃんの体は油がいっぱいあるので水ははじきます。
その為、水にも浮くし、水面でも腹部にある気門(鼻みたいな物)に水が入ったりしないようになってます。それゆえ水に溶かしてある殺虫剤ははじかれてしまい体内に入れません。

しかし、洗剤は油にも水にも溶けるので、ゴキちゃんの油ではじかれることなく、布に染み込むように気門に流れ込み、呼吸できなくしちゃいます。
ですから、ゴキちゃんを浮せてある水に洗剤を一滴垂らすと沈没します。もちろん死亡。

そういうわけで、油とよく混ざる性質があるものなら、石鹸、アルコール、ガソリン、てんぷら油・・・なんでもOKです。なお、さらさらした液体の方が穴に入り込みやすいので効果が早いです。

それから、アルカリ性の洗剤が効果が強いとかハネが曲がるとかってのは、アルカリ性の強い洗剤は、油を溶かすだけでなく、たんぱく質をも溶かしちゃうので、ゴキちゃんのは比較的薄いコラーゲンというたんぱく質なので、溶けてふやけちゃうからです。

http://okwave.jp/qa/q101636.html

 これ読むとすごく効きそうな感じがしますよね。強そう。

 「アルカリ性の強い洗剤」が最強だそうな。

 そして、さっきちょっと出た水はやはり効かなそうな感じです。


 用意しておくのが難しいという意味でも、お湯より合成洗剤の方がお手軽かなと思いますが、当てづらいという弱点はまだ解決していません。

 私なりに考えた対策は二点です。(普通の洗剤容器でも)


1.殺虫剤との併用

 普通の殺虫剤だとなかなか死にませんが、動きは鈍ります。

 ですから、二刀流で殺虫剤で鈍らせた後に、合成洗剤で止めを刺すという作戦です。

 ただ、なかなか死なないということは、逃げられてしまうおそれがいくらかあります。


2.合成洗剤の容器を移し替え、霧吹き系の容器(呼び名がわかりません)に入れる。

 これだと狙いやすいですし、普段も洗剤として使えるような気がします。

 ただし、やってみていないので実際どんな感じになるかはわかりません。


 素直にゴキブリ用殺虫剤を買うのが一番だったりして……。



 追加
  ■ゴキブリ豆知識100連発1 日本だけで50種類以上いるetc

 関連
  ■ゴキブリの出ない家にする方法 卵をダメにして繁殖を阻止
  ■ゴキブリ対策にハーブ(ミント、クローブ)が効果アリは本当か?
  ■退治なんてもってのほか?希少種オオゴキブリは史跡保護が滞るほどの扱い
  ■大人の嫌いな動物ランキング
  ■チンパンジーは人間を襲う凶暴な動物 子殺し・共食い・集団リンチも
  ■その他の動物・生物について書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由