簡単にブラウザの文字表示を大きくする、あるいは小さくする方法です。
とりあえず、インターネットエクスプローラー、Chrome、Firefoxで試してみましたが全部できましたので、他のブラウザのSleipnir(これは持っているんですが、起動が面倒で試しませんでした)とか、Operaとかでもいっしょなんじゃないかと思います。
本当簡単ですが、Ctrl+マウスのホイールをクリクリ回転で可能です。ね、簡単でしょ?
「Ctrl」ってのはキーボードの左下ですね。右下にもありますが、マウスのホイールといっしょに使いますので、左の方が楽です。
厳密に言うと、文字の大きさの変更ではなく、「拡大/縮小」などと呼ばれているものですが、まあ、目的は果たせます。
「マウスにホイールねーよ」って方はごめんなさい。
ちょっとだけ面倒ですが、ブラウザの上の方のメニューやショートカットキーからできます。
●インターネットエクスプローラー8.0(IE8.0)
上部右のメニュー → ページ → 拡大
または
上部のメニュー → 表示 → 拡大 (初期設定では非表示が多いと思います。Alt押すと出てくる方)
または
ショートカットキー「Ctrl++(プラス)」「Ctrl+-(マイナス)」
本当に文字だけを変える場合は以下。
上部右のメニュー → ページ → 文字のサイズ
または
上部のメニュー → 表示 → 文字のサイズ (初期設定では非表示が多いと思います。Alt押すと出てくる方)
ただしこれは設定の関係で、表示ページによっては無効になると思います。
●Chrome
右上の設定 → 拡大/縮小
または
ショートカットキー「Ctrl++(プラス)」「Ctrl+-(マイナス)」
●Firefox13.0
上部のメニュー → ツール → ズーム → 拡大
または
ショートカットキー「Ctrl++(プラス)」「Ctrl+-(マイナス)」
Firefox13.0の場合、
上部のメニュー → ツール → ズーム
から文字サイズだけ変更するか否かを選べます。
ブラウザの文字表示変更に関しては以上です。
以下は私のブログの話で、蛇足です。
何でこんな話を書いたかと言うと、ブログの文字の大きさについてアンケートを取ったからです。ご協力ありがとうございました。
最初に途中経過を見たとき、大きい、ちょうどいい、小さいが1票ずつで分かれていて「どうしよう?」と思ったのですが、今見るとある程度偏ってくれたようです。
本文の文字の大きさは大きですか?小さいですか?
[投票期間] 2012/10/15 ~ 2012/10/25
[投票数] 12票
もっと小さく(強く希望)
8.3% (1票/8.3%)
もっと小さくても良い
0% (0票/0%)
ちょうど良い(変えないことを強く希望)
33.3% (4票/33.3%)
ちょうど良い
25.0% (3票/25.0%)
もっと大きく(強く希望)
8.3% (1票/8.3%)
もっと大きくても良い
25.0% (3票/25.0%)
こんなアンケートスタイル見たことありませんが、「(強く希望)」バージョンとそうじゃないので分けています。
気にしていない人はそもそもわざわざ投票しないとは思っていました。実際、ブログの閲覧数からすると0.1%以下の投票数でした。
ただそれでも、何となくアンケートを見て「どっちかと言うと小さくてもいいかな」って人の1票と、「これ以上小さくされると目が痛いから嫌」って人の1票では、申し訳ないですけど後者を重視した方が良いんじゃないだろうかと思ったので、こういうややこしい選択肢にしました。
結果としては「ちょうど良い(変えないことを強く希望)」が一番多かった他、「ちょうど良い」も多かったのでこのままで行こうと思います。
「もっと大きくても良い」ってのも多いですけど、とりあえずこのままで行かせていただきます。
あと、このアンケートを始めたのは、メールフォームで「引用部の文字を一段小さくしては?」というご意見をいただいたためです。
しかし、そのアンケートをする前に本文の文字を聞いておかないと、二度手間三度手間になりかねません。
ということで、先にこちらを聞きました。
この「引用部」ですが、以前は小さい文字になっていました。
ただ、それだと私が自分で読みづらいと感じたので、わざわざやり方を変えて同じ大きさにしていました。
私のブログは文章が長めです(これは持ち味だと思っており、変更予定はありません)。これくらいの長さだと個人的には文字は全体に大きめ(+改行を多用)にした方が、目が疲れないんじゃないかなぁと思っています。
逆に言うとスクロールが多くなり、「もっと小さく」って方もいるんだと思いますが……。
ここらへんはまたアンケートしますので、よろしくお願いいたします。
関連
■
デフラグ(最適化)に必要な空き容量は何%? ■
Googleの裏技、隠しコマンド、隠し機能、イースターエッグ13種 ~「Let it snow」「Hanukkah」など~ ■
マイクロソフトWindows Live Hotmailの評判 ■
突然ハードディスクの容量が減る、増える ~System Volume Information、復元ポイントの挙動~ ■
その他のインターネット、パソコンなどについて書いた記事
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|