2018/08/29:
中国の習近平国家首席に抗議した女性が行方不明に
左翼のパフォーマンスキモい!インクかける抗議は?
●中国の習近平国家首席に抗議した女性が行方不明に
2018/08/29:中国で習近平国家首席を支持しないという内容の動画を生配信し、習近平のポスターに墨をかけるパフォーマンスを行った女性が、安否不明になり、SNSのアカウントが削除、電話も不通に。逮捕されるなどした可能性が示唆されていました。
ネットでは、この抗議は支持されており、習近平国家首席のポスターに墨をかける人も続出。「インクをかけた少女は一人ではない。団結をみせる」「中国は人民のもの。共産党のものではない!」などといったメッセージが出ていました。
(
中国で習近平国家主席の写真に墨をかけた女性が消えた 2018/07/14 07:01 Kassy Cho William Yangより)
これは明らかに中国の悪いところ。日本でも政府批判する人を叩く人が多いですけど、政府を批判する権利はあり、それを侵害してはいけません。逮捕などはもってのほかで問題外。北朝鮮やロシアなど他の国でもありますけど、世界で最もやばい国の一つです。
●左翼のパフォーマンスキモい!インクかける抗議は?
ところで、デモなどの政府批判のパフォーマンスに関して言うと、日本国内で行われた場合は「左翼キモい」とネット右翼などに叩かれることが多いです。今回のパフォーマンスは、日本でいうと、安倍首相のポスターにインクをかけるってことですからね。おそらくブチギレするでしょう。
一方でネット右翼は中国が大嫌いでもあり、この場合はどっちの感情が勝つのだろう?と気になりました。…その結果は以下のような感じでした。
よし、革命おこせ!打倒中共!
おお、いい流れ
何かが変わろうとしてる
楽しそう
手がつけられなくなってきてるやんw
中国でこれだし、はやく北朝鮮でも起きないかな
もっとやれよ
人権と民主主義を勝ち取れ
(
痛いニュース(ノ∀`) : 習近平の写真にインクをぶちまけた女性が拘束 → 怒った国民達が習近平にインクをかける動画を次々公開 - ライブドアブログより)
ガス抜きに反日デモが始まる…といった反応が多いなど、その他様々な反応もあったものの、抗議に否定的なコメントは見当たりませんでした。ただ、よくよく考えてみると、彼らの言動は一貫性があるわけではなく、叩きたいものをいかに叩くかなのですから、特に不思議はなかったかもしれませんね。
【関連投稿】
■
YouTube保守系差別動画大量削除、通報は左翼ではなく「なんJ民」だった! ■
麻生財務相「悪いのは昭恵」 安倍首相夫人を呼び捨てでブチギレ ■
民主党政権時代は悪夢だった?アメリカ・中国の反応・国旗掲揚など ■
昭恵夫人の関与認めた安倍首相「贈収賄じゃないからセーフ」「名誉校長就任は森友学園の信頼向上」 ■
政治・政策・政党・政治家についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|