Appendix

広告

Entries

AZスーパーセンターが成功したのはプロや専門家じゃないから?


2009/9/3:
●他社の成功例をマネてもうまくいかない…最も大事なのは?
●AZスーパーセンターが成功したのはプロや専門家じゃないから?


●他社の成功例をマネてもうまくいかない…最も大事なのは?

2009/9/3:シリーズで書いてきたAZスーパーセンターに関する話。前回は、AZスーパーセンターは従業員教育をしないし営業会議もやらないです。

 経営コンサルタントの疋田文明さんは、経営の世界で最も大事なことは自社最適システムの構築であると書いています(※1より)。「大手も注目」のAZスーパーセンターですが、そのやり方を他社も取り入れれば成功するというわけではなく、環境が違えば成功の条件も異なってくるということかもしれません。

 AZスーパーセンターの条件は、流通業の「正解」である「集積人口の多い立地、売れ筋商品への絞り込み」(※1より)とは全く逆です。「過疎地、豊富な品揃え」という変わった条件なんですね。なので、立地が違うお店とやり方が異なってくるのは当然かもしれません。


●AZスーパーセンターが成功したのはプロや専門家じゃないから?

 そういう意味では、「前例否定」であるAZスーパーセンターが、前例を知らない「素人集団」でも良かったのかもしれないと感じました。

 流通業の専門家や金融筋は、阿久根市のような小さな町で、そんな大型店が、24時間営業で成り立つわけがない、無謀な試みであると見られていたそうです。(※2より)

 また、マキオは小さなホームセンターの経験しかなく、生鮮食品、飲食部門では、専門家を採用したいし、テナントにも入って欲しいと考えていましたが、これも実現していません。業界での経験を持つ人は、絶対に成功しないと考えて、応募してこなかったためです。本当に素人ばかりを集めての開業となりました。(※2より)

 これについて牧尾社長は以下のように語っていました。

「AZのフレームは、それまでの流通業の常識を否定したものですから、経験者ほど、違和感を持ってしまう。ところが素人は、色に染まっていないから素直に聞いて、素朴でひたむきにお客さんのお役に立つことを考えて仕事にとりくんでくれます。これが良かったんだと思います。経験者が活躍するとは限らないのです」(※3より)

 牧尾社長の考え方は個人的に非常に好みで、記事もわくわくしながら読みました。楽しかったですね。


 参考記事
※1 経営の世界に教科書はない - マキオの経営に学ぶ…その1
小商圏・大型店・24時間営業・効率の悪い品揃えで大成功
(富士通、経営コンサルタント疋田文明、2008/4/10)
※2 「前例否定」で躍進するマキオの経営に学ぶ-その1-(富士通、経営コンサルタント疋田文明、2005/11/10)
※3 「前例否定」で躍進するマキオの経営に学ぶ-その2-(富士通、経営コンサルタント疋田文明、2005/11/10)


【本文中でリンクした投稿】
  ■AZスーパーセンターは従業員教育をしないし営業会議もやらない

【関連投稿】
  ■AZスーパーセンターの車が安い理由と車検が早い理由とは?
  ■A-Zスーパーセンター 仏壇を売る
  ■AZスーパーセンター1 敢えて過疎地へ出店する理由…牧尾英二社長の説明
  ■AZスーパーセンター2 過疎地で豊富な品揃えと24時間営業の特徴
  ■企業・会社・組織についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由