松山大学の話をまとめ。<松山大教授を盗用と研究費不正使用で告発もほぼ認められず>などをまとめています。
2023/07/24追記:
●愛媛県の県庁所在地松山市の松山大学は国立大?私立大?
2023/08/03追記:
●東証一部上場企業創業者や正岡子規の叔父などが創立した
2023/08/11追記:<
●校歌は創立者の親族正岡子規が関連…と思いきや別の有名人 【NEW】
●松山大教授を盗用と研究費不正使用で告発もほぼ認められず
2023/07/17:マスコミでニュースになっているのは確認できなかったのですけど、松山大のオフィシャルで不正についての発表があったのに気づきました。
研究活動における不正行為の認定について - 松山大学という2023年07月17日のリリースです。同じページにPDFがあり、ここに詳細が書かれていました。
https://drive.google.com/file/d/1DeKVXRplYj4pYbb8LUjsxc5YOT_qraX3/view
PDFによると、令和3年10月26日に、松山大教授が関わった2つの研究成果に「研究費の不正使用」、「盗用」の疑いがあるとして、告発を受けたそう。この教授というのは、どうも人文学部の教授のことみたいですね。この他、すでに別の大学に行っている講師についても調査対象となっていますが、講師については不正を認定されていません。
調査を行った研究活動というのは、2019年に松山大学論集に掲載された韓国語の教材開発に関する論文と、2020年の言語文化研究に掲載された韓国語教材の現状について書いた論文。このうち、2019年の論文が「盗用」の不正と認定されてました。2020年についてはノーコメントなので不正はなかったみたいですね。
ただ、ちょっと複雑だと思うのは、具体的には、自身が執筆責任者で、すでに刊行済みの研究成果物の図表からの不適切な転載だと説明があったこと。どうも他の人の論文から盗用したわけではない感じですね。また、告発理由であった「研究費の不正使用」も認められませんでした。
自己の成果物からの「盗用」として問題になるのは、使いまわして研究成果を多く見せかけること。これにより、成果を水増しすることができますので、悪質だと言えます。ただ、今回の件はそこらへんがはっきり書かれておらず、よくわからず。また、どちらかと言うと、悪質性は低い印象を受けました。
というのも、掲載されたのが学内の雑誌っぽく、不正をしてまで成果を捏造するメリットが低いと感じたため。これがちゃんとした学術誌であれば、成果を捏造するメリットがありますが、今回は違う感じ。また、研究費の不正使用は認めらず、2020年の論文については不正すらなかった点も悪質性が低いと感じる要素です。
私はいつも告発することは悪いことではないと書いているのですけど、前述の理由で、この件は告発側に悪意を感じてしまいました。韓国系(かどうか知りませんが)の教授に嫌がらせ…みたいな想像もしてしまいます。調査はすべきなので松山大学の対応は悪くないのですけど、日本人教授ならそもそも本調査まで行かなかったかもしれません。
なお、大学側のこれまでの措置としては、論文の取り下げ勧告のみだとのこと。処分は書かれていません。ただ、処分しないという意味ではなく、今後決定されるのではないかと思います。海外系の教員だと対応が厳しくなる印象もあるので、どれくらい重くなるかが気になるところです。
●愛媛県の県庁所在地松山市の松山大学は国立大?私立大?
2023/07/24追記:短いのでいつものように同じ大学の話題で情報量を増やすことに。今回の松山大学の場合気になっていたのが、ここって私立大学じゃない?ということ。愛媛県の場合、国立大学は愛媛大学だったような記憶があるんですよね。で、調べてみると、やはりそうでした。
愛媛大学 - Wikipedia<愛媛大学(えひめだいがく、英語: Ehime University)は、愛媛県松山市道後樋又10番13号に本部を置く日本の国立大学。1919年創立、1949年大学設置。大学の略称は愛大(あいだい)もしくはEU。 >
松山大学 - Wikipedia<松山大学(まつやまだいがく、英語: Matsuyama University)は、愛媛県松山市文京町4番地2に本部を置く日本の私立大学。1923年創立、1949年大学設置。大学の略称は松大(まつだい)。 >
それぞれの大学の略称、愛大と松大は他の大学とかぶりそうなものですね。検索してみると、「愛大」での検索の場合、真っ先に出てくるのは、愛知県名古屋市にある愛知大学。略称としてはこの2校のみのようです。松大の場合はトップで松山大学がヒット。他に長野県松本市の松本大学があるようでした。
●東証一部上場企業創業者や正岡子規の叔父などが創立した
2023/08/03追記:前回
松山大学 - Wikipediaから、「1923年創立」という説明を引用しました。この続き部分によると、この1923年(大正12年のときは松山高等商業学校という名前。松山大学では、この前身の松山高等商業学校の設立に寄与した新田長次郎、加藤恒忠、加藤彰廉を「三恩人」と呼んでいるそうです。
新田長次郎 - 号は温山。実業家、新田帯革製造所創業者。松山高商設立時に巨額の私財を投じた。
加藤恒忠 - 号は拓川。松山市長。松山高商設立発起人に名を連ね、新田長次郎と加藤彰廉を結ぶパイプ役を果たしたが、開校直前に病でこの世を去った。
加藤彰廉 - 松山高商初代校長。「松山の福沢先生」「伊予の福沢諭吉翁」 と呼ばれた教育者。
<1923年(大正12年)に松山出身の大阪の実業家である新田長次郎(温山)の出資をもとに、正岡子規の叔父で当時松山市長の加藤恒忠(拓川)および後の初代校長となる加藤彰廉(元大阪高等商業学校校長)の3人によって創立された松山高等商業学校が起源である。新田は東京証券取引所一部上場のニッタの創業者でもある。 >
●校歌は創立者の親族正岡子規が関連…と思いきや別の有名人
2023/08/11追記:
松山大学 - Wikipediaでは、他に「校歌」というところが目に付きます。前回書いたように正岡子規の叔父が創立に関わっており、正岡子規がいないかな?と思いましたが、そういうのはなし。しかし、超有名人は関わっています。
<校歌として、北川康宏が作詞し團伊玖磨が作曲した『松山大学校歌』が定められている[10]。また、松山大学の前身である松山高等商業学校では、沼波武夫が作詞し山田耕筰が作曲した『松山高等商業学校校歌』が校歌として歌われていた[10]。のちに松山商科大学となった際は、旧高商校歌の一部を修正し『松山商科大学校歌』として引き継いだ[10]。 >
前身である松山高等商業学校時代の校歌の作曲者は、あの有名な山田耕筰。山田耕筰はやたらめったらこういうの作っている印象です。しかし、それより私がおもしろいと思ったのが、現在の校歌で作曲したのが團伊玖磨であること。彼自身有名な作曲家ですが、祖父が実業家、父が政治家でそういう意味でも有名です。
團伊玖磨 - Wikipedia<團 伊玖磨(だん いくま、1924年〈大正13年〉4月7日[1] - 2001年〈平成13年〉5月17日)は、日本の作曲家、エッセイスト[2]。作曲家としてはオペラ、交響曲、歌曲などのいわゆるクラシック音楽のほか、童謡、映画音楽、放送音楽と幅広いジャンルの作曲を手がけた。>
祖父・
團琢磨 - Wikipedia<團 琢磨(だん たくま、1858年9月7日(安政5年8月1日) - 1932年(昭和7年)3月5日)は、日本の工学者・実業家。爵位は男爵。マサチューセッツ工科大学で鉱山学を学び、三井三池炭鉱の経営を行う。経営を成功させ、三井財閥の総帥となった。三井合名会社理事長、日本工業倶楽部初代理事長などを歴任した。 >
<昭和金融恐慌の際、三井がドルを買い占めたことを批判され、財閥に対する非難の矢面に立つことになった。1932年(昭和7年)3月5日午前11時半頃、東京日本橋の三越本店寄り三井本館入り口で、待ち伏せしていた血盟団(引用者注:右派系の思想)の菱沼五郎から狙撃された。護衛には陸軍の予備役が付いていたが、狙撃時には自動車に乗っており、これを防ぐことは出来なかった。団は銀行の医務室に運ばれて、駆けつけた医師らによる手当を受けたが、同日午後12時20分、死亡が確認された(血盟団事件>
父・
團伊能 - Wikipedia<團 伊能(だん いのう、1892年2月21日 - 1973年2月9日)は、日本の実業家、政治家、美術史家者。男爵。 >
團伊玖磨 - Wikipediaを読んでいると以下のようなエピソードがあり、前身である松山高等商業学校時代の校歌の作曲者・山田耕筰の弟子的な立場だったようです。その後の『松山大学校歌』を作曲したのは、こういった縁もあったのかもしれません。
<伊玖磨が12歳の時、作曲を志す息子の将来を案じた父伊能が伊玖磨を伴い山田耕筰を訪れ、耕筰に作曲の道が険しいことを説いてもらって断念させようとした。ところが、耕筰は、「やり給え、そして、やるからには、最も正統的な勉強を積んで、最も本格的にやり給え」と激励した[15]。このことで、伊玖磨は作曲の道で生きていく決意を固めた。また、生涯耕筰を師と仰ぐことになった。>
【関連投稿】
■
山口大教授に捏造・改ざん不正疑惑 画像データに加工の痕跡 ■
高知県立大学教授が論文盗用?本人は反論否定し訴訟へ ■
架空の実験で113カ所の捏造改ざん、神谷厚範岡山大学教授 ■
筑波大教授を成果不正使用で解雇、全部非公表で詳細不明 ■
学生の論文を一部代筆で珍しい処分、熊本県立大准教授に ■
研究不正疑惑についての投稿まとめ
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|