大して新しい話はないんですけど、
パチンコと政治家 平沢勝栄、安倍晋三、前原誠司、石破茂であんまりしっかりした根拠が無いと書いた安倍晋三さんに関して、記事の体裁をとったものが見つかりましたので。
ただ、前に総裁になったときの話で、今も同じ状況かは不明です。
今も下関市に事務所がありますけど、同じものを差しているのかは不明です。(たぶん別の市に移るってことはないでしょう)
記事の残りの部分は親族についての話ばかりです。
まずはお父さんが韓国と仲良いよという話。
晋太郎氏の福岡事務所も、七洋物産本社ビルにあった。「安倍吉本」関係は、1980年代末に癒着批判が出るほど緊密だった。
朝日新聞9月4日付(西部版)には吉本社長が晋太郎氏を回想する文が掲載された。晋太郎氏が東京大学法学部を卒業、毎日新聞記者を経て初めて国会議員選挙に出馬した1958年ごろのことだ。「彼は孤軍奮闘した。(一人で奮闘する姿が)在日韓国人に似ていた。目つきが同じだった」
晋太郎氏は日本政界きっての親韓派だった。中曽根政権時代に4年間外相を務め、韓国政界と太いパイプを持っていた。全斗換(チョン・ドゥファン)政権時代に歴史問題などで韓日間に確執が生じると、彼は両国関係改善のため努力した。安倍新総裁はこんな父親の下で秘書生活を始め、政界に入った。
それから、祖父二人について。
安倍氏の母方の祖父・岸信介元首相(1987年死去)は「日本の実質的な独立」「アメリカとの同盟強化」を実現する日米新安保条約を結んだ。日本の再武装を意味する改憲を「一生の課題」とした。安倍氏の改憲公約は母方の祖父から引き継いだものだ。岸氏も「日米同盟」という大きな枠組みから韓日関係正常化への道を築いた。岸氏は戦後、A級戦犯の容疑者として獄中生活を送ったことがある。しかし、衆議院議員を務めた父方の祖父・安倍寛氏は、太平洋戦争中に東条英機内閣に抵抗し、「不純分子」という烙印(らくいん)を押された清廉なハト派の政治家だった。
韓国絡みで言うと、お父さんやおじいさんは
韓国統一教会との関係でも深かったですね。
で、やっとこの後、安倍晋三さんの話に戻ります。
安倍氏が「政治の源流」と考えているのは、代表的なタカ派政治家だった母方の祖父・岸氏のほうだ。歴史問題については耳障りな発言ばかりしているが、安保問題については「アメリカとの同盟を軸に韓国を引き込むべき」という基本的な見解を持っている。中国と違い、韓国について「理念や価値感が同じ国」と考え、精神的な親近感も折に触れ顔をのぞかせる。ある自民党議員は「安倍新首相は慌てずに韓国の次期政権を待つだろう」と予想している。
「理念や価値感が同じ国」と同じようなことは、この前の
自民党安倍晋三首相「韓国は価値観の共通する最も重要な国」発言の反応の中の記事でもありました。一貫していますね、これは。
あと、吉本章治さんは既に亡くなっているようです。
この記事では七洋物産社長とありますけど、東洋エンタープライズの社長と書いているサイトもあります。
オフィシャルによれば、以下のような感じ。
七洋物産株式会社 GIONグループ
福岡・北九州・大分・下関でアミューズメント事業を展開しているGIONグループです。
沿革
1958年(昭和33年) 3月 山口県下関市に遊技場「永楽」営業開始
1964年(昭和39年) 3月 山口県下関市に七洋観光株式会社設立
1965年(昭和40年) 8月 七洋観光株式会社から
七洋物産株式会社に商号変更
(中略)
1971年(昭和46年) 4月 株式会社東洋開発 設立
(中略)
1980年(昭和55年)12月 株式会社東洋開発から株式会社
東洋エンタープライズに商号変更
http://sitiyou.sharepoint.com/Pages/enkaku.aspx ともに同じグループですから、どっちも社長だったんでしょうね。
ということで、ここでは補足のみでした。
追加
■
自民党を中心としたパチンコ政治家リスト カジノ議連は超豪華 関連
■
パチンコと政治家 平沢勝栄、安倍晋三、前原誠司、石破茂 ■
自民党安倍晋三首相「韓国は価値観の共通する最も重要な国」発言の反応 ■
韓国統一教会と政治家 安倍晋三、麻生太郎、鳩山由紀夫、中曽根康弘、ジョージ・ブッシュなど ■
安倍晋三首相と韓国 親韓?嫌韓? ■
パチンコの将来 日本のカジノとギャンブル性(射幸性)の低下 ■
その他の人生・生活について書いた記事
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|