Appendix

広告

Entries

体罰自殺問題で橋下徹市長活発に動くも、もともとは賛成派 石原慎太郎代表とは違うが、パフォーマンス化には注意


 もともと橋下徹さんは体罰賛成派でした。

 たとえば、以下の記事。

橋下知事「手を出さないとしょうがない」 体罰容認発言
2008年10月26日22時49分 朝日新聞

 大阪府の橋下徹知事は26日、堺市で開かれた「大阪の教育を考える府民討論会」(府、府教委主催)に出席、学力向上のための緊急対策に盛り込んだ反復学習の実施に理解を求めた。一方、「口で言って聞かないと手を出さないとしょうがない」と体罰を容認する発言をした。

(中略)「子どもが走り回って授業にならない。ちょっとしかって頭でもコツンとしようものなら、やれ体罰だと叫んでくる。これで赤の他人の先生が教育をできるか」と話し、どこまでを教育と認めるか合意形成が必要だとした。

(中略)討論会後、報道陣から体罰を容認するのかと聞かれた知事は「体罰という言葉にとらわれる必要はない」と答えた。これに対し、討論会に同席した生野照子・府教育委員長は「体罰に関する発言は間違っている」と話した。
http://www.asahi.com/special/08002/OSK200810260045.html

 保守・右翼思想と体罰の相性の良さ 石原慎太郎、東国原英夫、戸塚ヨットスクール、田母神俊雄戸塚ヨットスクールの戸塚宏、体罰自殺を語る「あの子だけということは、あの子にも問題があった」というのを先にやりましたが、橋下徹さんに極めて批判的な人でも戸塚ヨットスクールの戸塚宏さんや石原慎太郎さんとは異なるという指摘はありました。

戸塚ヨットスクールに物申す~第三回・支援する会。石原慎太郎と橋下徹の違い
明日の教育への提言~日本の教育に物申す(仮) 2012年08月14日

戸塚のやり方に反対する体罰論者も多い。その代表が橋下徹大阪市長である。(中略)戸塚ヨットスクールのような不明瞭な部分が多く、体罰と称し大怪我を負わすような行為にはきわめて批判的である。

このように一部から独裁者として批判されている石原慎太郎と橋下徹は体罰に賛成だが、戸塚のやり方に対しては考え方が異なる。石原は単にヨットが好きなのと、科学的根拠を信じない悪い癖があるから支持をし、橋下は科学的根拠に基づいて批判をしているのである。
http://tomorrow-education.seesaa.net/article/286635710.html

 ただし、体罰賛成派であったことは事実です。

 私はこれ実はよく読んでいなかったのですが、このことは橋下徹さんも全く隠していないようです。

2013年1月14日17時16分 朝日新聞
「部活での体罰禁止」 大阪・橋下市長、成人式で表明

 大阪市立桜宮(さくらのみや)高校のバスケットボール部主将の男子生徒が顧問から体罰を受けた翌日に自殺した問題で、橋下徹大阪市長は14日、出席した市内の成人式で「大阪市はクラブ活動で手をあげる指導を一切禁止する」との考えを明らかにした。

 橋下氏はこの日、訪れた市内4カ所の成人式会場でいずれも体罰問題に言及。「スポーツの世界に少々たたくくらいのことはあると自分も誤った考えを持っていた」とし、「(体罰は)全く意味がないという科学的データも出ている。日本は世界的に遅れている」と主張した。
http://www.asahi.com/national/update/0114/OSK201301140008.html

体罰への認識が甘かった…喪服姿の橋下市長
2013年1月13日12時18分 読売新聞

 「意識改革をしないといけない」。大阪市立桜宮(さくらのみや)高校バスケットボール部の2年男子生徒(17)が体罰を受けた翌日に自殺した問題で、12日、遺族宅を弔問した橋下徹市長は、「スポーツ指導で手を上げることは、あり得ると思っていた」と体罰に対する認識に誤解があったと吐露しつつ、改めていくことを強調。体罰撲滅に乗り出す姿勢を鮮明に打ち出した。(中略)

 体罰についてはこれまで、中高時代、ラグビー部に所属していた経験から、「ビンタもあり得る」などと、容認とも取られかねない発言をしていたが、この日は「認識が甘かった」「前近代的だった」「猛反省している」などの言葉を何度も遺族や記者団に口にした。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130112-OYT1T01374.htm

 このことや普通の市長がやりがちな市側に立っての弁解などをせず、体罰と自殺の因果関係を認めていることは評価できます。

体罰と自殺の因果関係認め…橋下市長が遺族に謝罪
テレビ朝日 (01/12 17:31)

 問題発覚後、初めて遺族のもとを訪れた橋下大阪市長は、体罰と自殺の因果関係を認めて遺族に対して謝罪しました。
 橋下徹大阪市長:「社会常識としての因果関係はあります。顧問・学校の責任、教育委員会の責任、市長としての責任、これは100%責任があります」
http://www.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/230112030.html

 ただし、パフォーマンスがかっているところがあるのは、懸念すべき点です。

2013年1月16日0時11分 朝日新聞
橋下市長、体育科入試の中止求める 体罰問題の高校

 大阪市立桜宮(さくらのみや)高校バスケットボール部主将の男子生徒(17)が顧問の男性教諭(47)の体罰を受けた翌日に自殺した問題で、橋下徹市長は15日に記者会見を開き、「(男子生徒が所属していた)体育科は生徒の受け入れ態勢ができていない」として、今春の体育科とスポーツ健康科学科の入試を止めるべきだと市教委に伝えたことを明らかにした。
http://www.asahi.com/national/update/0116/OSK201301150142.html


 なお、1つ前の朝日新聞の記事では"学校教育法は体罰を禁じている"とあり、驚きました。きちんと明言されていたのに全く守られていなかったんですね。

 戸塚ヨットスクールの戸塚宏、体罰自殺を語る「あの子だけということは、あの子にも問題があった」体罰賛成派の12の理論を完全論破って本当? 体罰は愛情か躾か暴力かで書いたように、法律で禁止されていても社会的に容認されていればまかり通ってしまうのですけど、具体的に教育関係の法律で体罰に言及しているとは思いませんでした。

 実は既に私のブログにも「学校を責めるな」という苦情が来ているように、体罰に賛成する人は多いようです。

 しかし、「社会的に容認で体罰可」を逆に言えば、大多数の国民が体罰を許さないという態度さえ取ったのなら、確実に世の中の体罰は少なくすることができるということです。

 できる形で意思表示をしていくということが大切でしょうね。


 追加
  ■体罰自殺事件の顧問は、『スクール☆ウォーズ』のモデル教師と意気投合して娘婿になった熱血教師

 関連
  ■保守・右翼思想と体罰の相性の良さ 石原慎太郎、東国原英夫、戸塚ヨットスクール、田母神俊雄
  ■戸塚ヨットスクールの戸塚宏、体罰自殺を語る「あの子だけということは、あの子にも問題があった」
  ■体罰賛成派の12の理論を完全論破って本当? 体罰は愛情か躾か暴力か
  ■サッカーは体罰が少ない 多いのはバスケより野球、バレーボール
  ■スポーツは体罰なしで強くなる サッカーで体罰の少ない理由
  ■その他の人生・生活について書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由