Appendix

広告

Entries

植物でできた島に700人 ペルーのチチカカ湖にあるウロス島はトトラという植物でできている


 植物でできた島があると聞いて驚きました。しかも、700人が住んでいるといいますから、ちっぽけなものではありません。

 南米のペルーのチチカカ湖にあるウロス島というのがその島であり、トトラと呼ばれるイグサに近い姿のフトイの一種ででてきいます。この植物はヨシ(アシ)だとされることもありますが、違うみたいですね。これは後述します。(2017/06/07)


●植物でできた島に700人 ペルーのチチカカ湖にあるウロス島はトトラという植物でできている

2009/10/3:ウロス島-Wikitravelによると、驚いたことに島の一部ではなく全体が「トトラ」(トトーラ、テトラとも)と呼ばれる植物でできた浮島です。これは自然にできあがったというわけではなく、人工的に作ったもの。とはいえ、不思議なことには変わりありませんし、手間のかかるものでもあります。

 トトラを刈り取り、それをブロックのようにして束ねたものを湖に浮かせ、さらにその上に敷き藁のようにしてトトラを敷き詰める、といった方法で作っているそうです。放っておくと、浮材として使っているトトラが腐ってきちゃうので、上から新しいトトラを補充しなければいけないそうなのでたいへんです。 

 島には他にもトトラでできたレストランや商店、宿泊施設など観光客向けの施設もある上、舟までトトラ製というから驚きです。


●あらゆるものに使われているトトラ

2017/06/07:かなり短い内容でしたので、いろいろと追記。フトイ - Wikipediaによると、湖上の民・ウル族は、家の傍らに畑をもつこともあります。つまり、トトラの上に畑をも作ってしまうんですね。その際には、トトラの根がその肥料にもなるそうです。

 さらに、"食材、お茶、燃料、薬、身装品(帽子など)など、生活のあらゆる場面でトトラが用いられている"とも書かれていました。

 非常におもしろいのですけど、一つの植物に依存しすぎているため、病気などによってトトラが打撃を受けた場合は生活が成り立たなくなるという心配もありますね。かなりリスキーです。


●トトラは葦(ヨシ)なのか?フトイなのか?

 最初に参考にしたサイトでは、このトトラを葦(ヨシ、アシ)と説明していました。しかし、フトイ - Wikipediaでは、フトイの一種としていました。このフトイは、イグサに近い姿のカヤツリグサ科の植物と説明されています。が、"その姿はさほどイグサに似ている訳ではない"とも書かれていました。

 問題は、ヨシとフトイの関係ですが、以下のように特に近縁種ではありません。おそらくヨシだと書いているサイトは、単に勘違いしているのだと思われます。

フトイ: カヤツリグサ目 カヤツリグサ科 ホタルイ属 フトイ
ヨシ: イネ目 イネ科 ヨシ属 ヨシ




【その他関連投稿】
  ■寒くても絶対服を着ないヤーガン族の裸文化 宣教師のせいで絶滅
  ■2012年12月21日マヤ暦人類滅亡デマ 騒動で儲けた県はその名も「ペテン」県
  ■ブラジル沖でアトランティス大陸の証拠発見?潜水調査船「しんかい」
  ■飛行機内の「お医者様はいませんか」にウルグアイ大統領が名乗り タバレ・バスケス大統領とムヒカ前大統領の経歴
  ■自分が最後でいい チリ鉱山落盤事故の心理状態
  ■海外・世界・国際についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由