サイレントキラーに気をつけなくてはいけない!って言われると、ドキッとしてしまいますが、実は狙われいる人は結構多いのです。
「サイレントキラー」は和訳すれば「静かなる殺し屋」、日常とは関係なさそう、特に日本ではありえないような話なのですが、実は関係あるのです。
「えっ、高血圧?」という感じなのですが、高血圧だけじゃないのでもう一つ。
普通に殺し屋な意味でも使われるんですけど、どうもこういった病気の名前で使われることが近年多くなっているようです。
何だ~と、がっくり拍子抜けしちゃう話ですけど、高血圧はたいへんですよ。
さっきの厚生労働省のページをどうぞ。
高血圧になったらすぐにわかるといいんだけど、自覚症状はほとんどといっていいほどないんだよ。人によっては、高血圧と診断される直前から肩こりがひどくなったとか、頭痛がするようになったとかいう人がいるけれど、これも高血圧の特有の症状ではないから、症状だけで高血圧を見つけることはできないよね。
そのため、定期的に血圧を測っていないと、高血圧を発見することは難しい。健診を受けていれば早めに発見できるけどね。
また、せっかく定期健診で早いうちに発見できて、「血圧が高いから、精密検査を受けるように」といわれても、自覚症状がないからと放置する人が、実際にいるんだね。もったいないことだ。
放置すると、血管が硬くなる動脈硬化になったり、のちに虚血性心疾患(狭心症や心筋梗塞)や脳卒中などの発作を起こすおそれがあるんだよ。これらが命にかかわる病気だということは、知っていますね。
自覚症状がないから静かなる殺し屋なのです。
まあ、こういう深刻な話なのであんまりふざけるとあれなんですけど、高血圧って言うよりサイレントキラーって言うと何かカッコいいですよね。
「実は俺、サイレントキラーになったんだ……」みたいな。
あと、お馬さんの名前っぽいとも思います。
もう亡くなっちゃいましたが、サンデーサイレンスという歴史的な種牡馬(競走馬のお父さん)がいて、子供は「サイレンス」の名を受け継いでいるものが多かったです。
子供の中には「サイレンス」ではなく「サイレント」を使った馬もいて、「サイレントディール」ですとか、「サイレントハピネス」ですとかがいました。
「サイレント」な競走馬の稼ぎ頭は「サイレントハンター」。こちらは訳すと「静かなる狩人」といった感じ。「サイレントキラー」と似た系統ですね。
でも、「サイレントキラー」は名前がカッコよくても、所詮病気ですからね。できれば、ならないに越したことはございませんので、気をつけてください。
関連
■
ダイエットの嘘知識と食事制限の手助けとなる食品 ■
高カロリー&低カロリーな飲み物ランキングベスト10 ■
太る方法1 ~痩せすぎだから太りたい~ ■
ホクロが癌(皮膚がん)になるは本当だった?足の裏が特にヤバい ■
狭心症・心筋梗塞の治療費 心臓カテーテル検査・バイパス手術 ■
その他の医療・病気・身体について書いた記事
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|