弁護士に聞く痴漢冤罪回避・防止・対処術 逃げるが正解は本当か?もやったんですけど、また痴漢冤罪の話があったので。
既に警察署に到着後の話です。
取り調べ室で、担当の警察官から取り調べを受けることになります。その際、刑事手続きの説明の一環として、「条例違反の痴漢の場合は、認めたら罰金で釈放される」などの説明を受けることがあります。
この説明は概ね正しいそうです。
では、痴漢をしたということにしてしまった方がいいのでしょうか?
もしあなたが痴漢をしていないのであれば、絶対に容疑を認めないようにしてください。一度安易に容疑を認めてしまうと、後から真実を証明することは非常に困難です。
弁護士に聞く痴漢冤罪回避・防止・対処術 逃げるが正解は本当か?でやった通り、認めてもほとんど良いことはなく、悪いところばかりです。
今回はこういうデメリットが。
そればかりか、「痴漢をしました」と容疑を認めたとしても、本当は痴漢をしていないあなたは、痴漢行為の態様について詳細を述べることはできません。そのため、結局は、被害にあったとする女性側の供述と内容が一致していない(=つまり、まだ嘘をついている)ということで、留置場から釈放されないケースも考えられます。
さらに、留置場から釈放されなかったからといって再び容疑を否認したとしても、途中で一度容疑を認めた供述調書が捜査機関の側に残っているため、裁判で無罪を証明することは極めて困難です。結局、痴漢をしていないあなたがとり得る手段は、安易に容疑を認めず、最後まで真実を主張し続ける以外にはありません。くれぐれも「罪を認めたら今すぐ罰金で釈放にしてやる」との甘言にはのらないよういにしてください。
悪魔のようなやり方ですね。もちろん実際に痴漢をした人も必ずいるのですけど、それを見分ける術はないのですから、望ましいことではありません。
認めなかった場合は"通常はそのまま留置場での寝泊まりを強いられます"。
疑いが晴れなかった場合に想定される最長の宿泊コースとしては、
(1)2泊3日の留置場生活(逮捕の効力は最大で72時間のため)
(2)「釈放したら証拠を隠滅したり逃走したりする可能性が高い」として、10日間の勾留
(3)必要があれば、その期間をさらに10日間延長することができるので、さらに10日間の勾留
(4)起訴された後は、保釈の請求が認められると、保釈金を納付した日に留置場から釈放
となります。心が折れそうです。
そう言えば、
警察による違法な取り調べ・冤罪の例 2003年にでっち上げで次々と自白の強要や長期勾留(志布志事件事件)は何かもっと長かったんですけど、あれは勾留期間も違法だったんですかね?
読んでいるだけで心がめげてくるのですが、記事では"毅然とした態度で真実を主張していくことが大切"だとしています。
"厳しい取り調べを乗り切る方法"は以下の5つ。
(1)あなたは弁護士を選任することができる
(中略)弁護士を選任する権利を認めています。留置場から出るために、法律の専門家である弁護士を選任し、各種の問題を相談することができます。
(2)あなたは弁護士と密室で面会することができる
(中略)弁護士と密室で秘密の面会ができる権利を認めています。したがって、留置場では担当の捜査官に聞かれることなく、弁護士と相談をすることができます。
(3)あなたは取り調べに対し黙秘することができる
(中略)あなたが自己の意思で自由に発言できる権利を認めています。つまり、取り調べでは答えたくない質問の回答を拒むことができ、初めから終わりまで一言も話さずに黙っていることもできます。何を話すか、何を話さないかはすべてあなたの自由です。
(4)あなたは署名押印を拒否することができる
(中略)調書に対する署名押印を拒否する権利を認めています。つまり、調書が100パーセント正しい内容であっても、あなたには署名押印する義務はありません。調書に署名押印するか迷った場合は、ひとまずサインを留保して取り調べを終え、留置場の面会室であなたの弁護士に相談しましょう。
(5)あなたは供述調書の内容を変更してもらうことができる
(中略)取調官が供述調書を作成した後、(中略)調書に対する修正の権利を認めています。したがって、調書にサインをする際は、かならず内容に目を通し、取調官に「ここを削除してくれ」「ここの表現を変えてくれ」「この内容を付けくわえてくれ」と修正を申立て、納得できる内容の調書にのみサインをするようにしましょう。
違法な取り調べでない限りは、こういったことが可能なようです。でも、まあ、辛いわぁ……。
関連
■
弁護士に聞く痴漢冤罪回避・防止・対処術 逃げるが正解は本当か? ■
警察による違法な取り調べ・冤罪の例 2003年にでっち上げで次々と自白の強要や長期勾留(志布志事件事件) ■
痴漢冤罪と男性専用車両 ■
痴漢冤罪とその対策 ■
痴漢冤罪と悪魔の証明 ■
その他の社会・時事問題について書いた記事
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|