Appendix

広告

Entries

ブラック企業の特徴・社員の使い捨てと選別 とにきは過労死も


●以前から問題だった長時間勤務やサービス残業にプラスで悪化…

2013/2/1;以前書いた現役ブラック企業社長が特徴と手口を披露 長時間労働や叱りで社畜化ブラック企業の特徴・基準ランキングと重なるところもありそうですけど、ブラック企業の特徴について再び。

 「ブラック企業」が日本の若者を使いつぶす 若年層の労働問題に取り組むPOSSE代表の今野晴貴氏に聞く(西頭 恒明 2012年12月18日(火) 日経ビジネスオンライン)で話を聞いていた今野晴貴・POSSE代表は以前からあった企業の問題がさらに悪化した…と指摘しています。

<長時間勤務やサービス残業といった問題自体は以前からありました。仕事が厳しいという点では似ていますが、これまで多くの会社は時間をかけて若手を育てようという意識は持っていたのではないでしょうか。ブラック企業が従来と異なるのは、長期雇用を前提とせずに新卒者を「正社員」として採用し、違法な労働条件で働かせ、身体や人格が壊れるまで使いつぶす点にあります。一人ひとりの人材を時間をかけて丁寧に育てようという意識はありません。従来の日本型雇用や労務管理とは全く異なる企業が出てきたということです>


【送料無料】ブラック企業 [ 今野晴貴 ]


【送料無料】ブラック企業 [ 今野晴貴 ]

価格:809円(税込、送料込)



●ブラック企業の特徴・社員の使い捨てと選別という2つの使い潰し

 ブラック企業による社員の使い潰しには2パターンあるそうです。一つは、「選別型」。これは大量採用・大量解雇というやリ方。今も存在している企業なのかはわかりませんが、友人が早々に内定したIT企業は大量採用・大量解雇で有名なところでした。入っていたら、辞めても辞めなくても地獄だったでしょうね。もう一つの「使い捨て型」はこの次で紹介します。

「選別型」
<とにかく大量に採用して厳しい業務を与え、使える人材だけ残してあとは辞めさせる「選別型」です。退職金は1円たりとも払いたくないので、パワハラやセクハラ、いじめなど様々な手を使って、自己都合退職に追い込むのが特徴です。
 POSSEが相談に乗ったケースには、カウンセリングと称して「自分がダメな理由」について何度もリポートを書かせるといったものがありました。人格まで否定されるような状況に耐えられなくなり、自分から辞めていくように仕向けるのです。うつ状態に陥ってしまう人も多く見られます>


●もう一つの「使い捨て型」も当然ブラックすぎる…とにきは過労死も発生

「使い捨て型」
<長時間低賃金労働で社員を縛るのが特徴です。募集や内定の際に提示した初任給に比べて、実際に入社してから支払われる給料があまりに低いんですね。
 本にも取り上げた大手外食チェーンの場合、新卒者の最低支給額を月額19万4500円と記していましたが、これは80時間の残業をして初めて得られる金額でした。本来の最低支給額は12万3200円、時給にすると770円ほどにとどまります。そうした中、過労死しても不思議ではないほどの長時間労働が常態化していました>

 この「大手外食チェーン」は気になったので検索かけました。大庄の「日本海庄や」のことみたいですね。こちらでは書かず、別で分けて投稿。ブラック企業大庄の「日本海庄や」の過労死 「月80時間残業しないと減給」「新卒者の最低支給額が残業込み」で書いています。

 上記の「選別型」、「使い捨て型」のどちらのタイプも"社員が辞めたらまた新しく補充すればいいとしか考えていない"ということで、「壊れてもいいや」と思って買う安売り商品感覚で人間を扱っています。酷いですね。


●すぐに辞めずに頑張りなさい…というアドバイスが命取りに

 新入社員が高望みしすぎで何でもかんでも会社のせい…とする場合はなきにしもあらずなので難しいのですが、全てのケースにおいて社員側に問題があるわけではありません。ここらへんどちらかに偏る人が多いのですけど、本物のブラック企業であれば、もちろん企業側の責任が大きいです。

 ところが、偏った考え方の人のうちの社員側に問題があると思っている方は、相談されても社員の方を責めてしまいます。これは害悪ですよ。目上の人は特に「甘えるな」という説教をしたがるのですが、これが日本を悪くしてしまっているのです。

<正社員として採用しているところがポイントです。企業を何社も訪問してもなかなか内定がもらえず、焦りを感じている学生にとって、正社員として採用してもらえるというのは非常に魅力的です。ブラック企業に入社してしまったと分かっても、「正社員なのだから」と過酷な労働環境を我慢して受け入れようとする人も少なくありません。そういう弱みにつけ込んでいるんですね。
 親御さんの意識に問題がある場合もあります。ブラック企業に入ってしまった人が親に相談すると、「この不況の時代に、せっかく正社員として入ったんだから」と頑張って働くように説得してしまうんですね。そのように説得した結果、お子さんを死に追い込んでしまい、とても後悔されている人もいます>

 「状況によって違う」というのは本来当たり前のことで、最初から片方が悪いと決まっているわけではありません相談された人もなるべく先入観を持たずに聞いてから判断した方が良いでしょう。


【本文中でリンクした投稿】
  ■現役ブラック企業社長が特徴と手口を披露 長時間労働や叱りで社畜化
  ■ブラック企業の特徴・基準ランキング

【関連投稿】
  ■ブラック企業大庄の「日本海庄や」の過労死 「月80時間残業しないと減給」「新卒者の最低支給額が残業込み」
  ■企業の離職率を知るにはどうすれば良いか?離職率の調べ方を知り、ブラック企業を見分ける
  ■職場での上司のパワハラ 社内相談窓口は全く利用されていない
  ■ビジネス・仕事・就活・経済についての投稿まとめ


【送料無料】ブラック企業 [ 今野晴貴 ]


【送料無料】ブラック企業 [ 今野晴貴 ]

価格:809円(税込、送料込)


Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由