Appendix

広告

Entries

「結婚している人は幸せ」思う・思わないが均衡 女性が男性より期待しない・憧れない


 「結婚している人は幸せか?」というアンケートについて。

 初期の頃にこういう話書いたかな?と思ったら、子供がいない人はかわいそうなのか?ということで、結婚というよりは子供の有無でした。

 他だと「結局結婚したいんでしょ?」の意味がわからないというのをこれも初期に書いていて、こっちの方が近いでしょうか?
“結婚している人幸せ”意識に男女差
1月31日 6時6分 NHK

この調査はNHKの放送文化研究所が去年11月から12月にかけて全国の16歳以上の男女1800人を対象に配付回収法で行いおよそ67%に当たる1212人が回答しました。

調査で「結婚している人のほうがしていない人より幸せ」と思うか尋ねたところ「そう思う」または「どちらかといえばそう思う」が合わせて28%で、「思わない」と「どちからといえばそう思わない」を合わせた29%とほぼ同じでした。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130131/t10015183491000.html

「結婚している人のほうがしていない人より幸せ」

「そう思う」「どちらかといえばそう思う」 28%
「思わない」「どちからといえばそう思わない」 29%

 均衡していますね。ほぼ同じです。

 これはかなり意外でした。「結局結婚したいんでしょ?」の意味がわからないでは、みんな結婚したいと思っているという前提で書かれていて、「結婚しなくてもいい」と思っている人間はどうせ負け惜しみだろうという思いがにじみ出たものでした。

 現実にはそうじゃない人もいるだろうと思っていて、差別的な書き方が私はたいへん気に食わなかったんですけど、まさかこんなに多いとは……。私は極めて少数派だと思っていました。


 さらにこれは男女で大きく異なります。


「結婚している人のほうがしていない人より幸せ」

「そう思う」「どちらかといえばそう思う」
男性 35%
女性 23%


 全体では同程度ということを考えると、おそらく男性では「そう思う」「どちらかといえばそう思う」が多数派、女性では「思わない」「どちからといえばそう思わない」が多数派だと思われます。

 婚活なんかは女性の方が熱心ですから、これもすごく意外です。


 これは独身女性のひがみ、負け惜しみか?と考える人がいるかもしれませんけど、独身と既婚での分類もあります。


「結婚している人のほうがしていない人より幸せ」

「そう思う」「どちらかといえばそう思う」
独身女性 26%
既婚女性 21%


 「独身女性負け惜しみ」という見方はむしろ逆で、独身女性の方が結婚に期待しています。そして、既に結婚した人の方が「結婚は幸せでない」と考えている結果となりました。


 専門家の解説はこちら。

家族社会学が専門の日本女子大学の永井暁子准教授は、「男性の場合と違い、女性は仕事でも家事の負担でも結婚のメリットがない社会であることが、こうした結果につながっている。魅力的な家族生活を送れる社会の仕組みが出来上がっていない」と分析してしています。

 結婚は墓場という発言はむしろ男性によるものが有名なんですけど、現代の日本では女性にとっての方が結婚が墓場であるようです。

 少子化問題対策が言われて久しいですけど、こういう意識があるとまず結婚のところで引っかかりそうですね。


 関連
  ■子供がいない人はかわいそうなのか?
  ■「結局結婚したいんでしょ?」の意味がわからない
  ■結婚できない理由 三高はもちろん三平の年収も高望み
  ■結婚できない女性の特徴3つ&男性が結婚をためらう女性の行動9パターン
  ■結婚できない男性の特徴3つ&結婚に向いていない男にありがちな特徴10パターン
  ■その他の人生・生活について書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由