2023/11/22追記:
●略称「(株)」のことじゃない!かっこ株式会社という企業がある 【NEW】
2013/2/5:
おもしろい会社名 DQNネーム、キラキラネーム編の続きです。同じタイトルだと困るので今回タイトルは変えましたが、前回と大して内容は変わりません。今回は、人力検索はてなの<面白い名前、変な名前の会社を教えてください。そして感心する・感動する会社名がベターです。自薦・他薦は問いません>で出ていた企業の話です。ただ、以前とダブってるものなど抜いたら、二つだけになってしまいました。(以下、改行は変更)
<大したことないかもしれませんが、大阪から初めて神奈川に遊びに来て通った高速沿いにデカイ看板が出ていて東京は凄いな(?)と驚きました。
「・・・スズキ ショウコ・・・」>
http://q.hatena.ne.jp/1093508163 神奈川は東京じゃないですよ…というところもツッコミどころでしょうか。このページからはもう一つ。
<コンテンツプロダクションを紹介します
その名も「株式会社愛があれば大丈夫」です。
何かの雑誌で読んだのですが、この社名にして一ヶ月ぐらいで後悔したそうです(笑)
電話に出るのが恥ずかしいとか
確かに〜大丈夫(の○○)です っていうのは恥ずかしいかも...
同社の作品にはやさしさがあふれているものが多くて私は好きですよ>
「いやいや、一ヶ月経つ前に気づくでしょ?」というすごい名前。というか、決めたわけでもない社員が一番迷惑です。基本的におもしろい名前の企業の被害者ってのは、一般社員なんでしょうね。
ここからは別のネタ元。<会社名が変な会社まとめ>(更新日: 2012年11月12日)というページです。こちらは本当に多量にありました。ご苦労様です。たくさんありますので、サクサク行きます。
http://matome.naver.jp/odai/2133408191644364701・株式会社リアジュー
アキバ系広告代理店
「リア充」ですね。「アキバ系なのに」と言ったら失礼ですけど、「ネット充」の方がより良かったのでは?
・合資会社自転車創業
自転車操業しても言い訳できそうです。
・株式会社鬼
株式会社鬼は、WEB制作、モバイル、アプリ、地獄の管理、人間いじめのプロフェッショナルが集まる制作地獄です。
ブラック企業宣言?
・株式会社エターナルフォースブリザード
今日の投稿の「おもしろい会社名 中二病社名、変な社名」というタイトルはこれを見て思いつきました。
・株式会社インターネット
作曲・音楽作成ソフト、サウンド編集ソフトメーカ株式会社インターネット。
え、あれ?ネット企業じゃないの?
・株式会社名脇役集団Kasumi-sou
若年無業者(ニート)支援をはじめとする、『脇役』業務請負会社の名脇役集団Kasumi-sou
・有限会社 無限
先日、長野駅の近くで気になる看板を見つけた。黒い扉に掲げられた表札には「有限会社無限」と書かれている。限りが有るのか無いのかどっちなんだ?ハッキリしてほしい。そもそも何の業種かも全然書かれていないし、...
http://www.excite.co.jp/News/bit/00091122525048.html 一行で矛盾。
・変態企業カメレオン
究極の自己満足主義!ビジネス界のエンターテイナー
・右脳事件株式会社
・遊雅セレブリティ株式会社
遊雅セレブリティはホームページ制作からプログラミングまでお客様をトータルサポートし、モバイル分野では業界 1の実績があります。
・株式会社個人商店
これも一行で矛盾。さっきよりもっと矛盾。
・株式会社まさか
株式会社まさかは、世界平和の実現を目指しています。
・株式会社トラパンツ
トラパンツは秋田のホームページ制作会社です。
なまはげ由来ですかね?
・株式会社鳥人間
・株式会社wktk
弊社は、技術的に困難なWebサイト開発を得意としています。 高負荷なサイト、そもそも実現可能性があるのかわからないサイトの開発などに喜びを感じます。
・株式会社破滅派
・すてきナイスグループ株式会社
・株式会社となりのみよちゃん
・株式会社ヤリステ
やり捨ては良くないと思うなぁ…。
・株式会社つくる
これから会社作るところなのかな?まだできていないのかな?と思っちゃいます。
・株式会社宇宙防衛軍
・している株式会社
・株式会社人間
・20世紀たぬき株式会社
ドラえもんを思い出しましたけど、20世紀じゃないですよね。
我々は今世紀のドラえもんになるのだ!ってことでしょうか。今はもう21世紀になっちゃいましたけど…。
・株式会社コエカタマリン
こちらは本当にドラえもんか?
・株式会社正義の味方
以上。
個人的には狙いすぎな名前のおもしろ社名はむしろ冷めちゃうんですけど、余計なこと書かずにさらっと引用しておきました。
クスっと来たものはあったでしょうか?
●略称「(株)」のことじゃない!かっこ株式会社という企業がある
2023/11/22追記:別の投稿でいたずら注文の不正検知サービスをやっている「かっこ株式会社」というのがあるのを知りました。仕事内容は真面目です。ただ、私は変わった企業名だなと思いました。「かっこ」だけでも不思議ですが、「かっこかぶ」と聞くと、普通は株式会社の略称の記号「(株)」を思い浮かべるためです。紛らわしくて勘違いしそうな社名ですね。
かっこ株式会社の会社情報と資金調達 | NIKKEI COMPASS - 日本経済新聞<かっこ株式会社は、不正検知サービス、決済コンサルティングサービス、データサイエンスサービスを提供する企業。不正検知サービス『O-PLUX』、金融機関の不正対策から生まれた会員サイト向けクラウドサービス『O-motion』などを運営。『O-PLUX』は、不正注文を見抜くECサイト向けクラウドサービス。クレジットカード決済でのチャージバック・なりすまし、代金引換注文での受取拒否、後払い決済での未払いなどを防止する。『O-motion』は、情報漏えいの原因となる不正アクセスの検知などに対応する。>
用例:
株式会社の 括弧株 ㈱ という記号・特殊文字がhtmlで表示されずに文字化け。エスケープ(表示)する方法。 | WEBTEQかっこかぶ ㈱
変換できる記号 - mazec マニュアル[Windows版]/a>
あと、今回調べていて、「(株)〜かっこかぶ〜」という漫画があることを知りました。こちらは作者も「渡辺電機(株)」と「(株)」を受かっています。「渡辺電機」ってのがまた全国に多数ありそうなややこしい名前ですね。検索で困りそうなタイトルと作者ですわ…。
(株)〜かっこかぶ〜 - Wikipedia<『(株)〜かっこかぶ〜』(かっこかぶ)は渡辺電機(株)作のギャグ漫画。集英社の漫画雑誌『ビジネスジャンプ』(平成11年23号 - 平成17年8号)および『ビジネスジャンプ増刊』に掲載され、集英社より単行本が4巻まで発売されている(完結)。週毎に1ページの4コマ漫画2本が掲載されており、ストーリー性は無い(ただし、増刊の掲載は4ページのストーリー漫画である)。 >
関連
■
おもしろい会社名 DQNネーム、キラキラネーム編 ■
上場企業の変な社名 ~幼児活動研究会、佐藤渡辺、鉄人化計画、ティムコ、キムラタン~ ■
まだある有名非上場企業 ~出版社・新聞社など~ ■
ニトリのCMキャッチコピーは「お値段以上」ではなく、「お、ねだん以上。」が正しい ■
有名な非上場企業 IT系や長者番付上位者関連会社 ■
その他の企業などについて書いた記事
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|