Appendix

広告

Entries

橋本聖子の内部告発者の名前公表要求に見る日本のパワハラ・いじめの背景


(2015/08/06:タイトルだけ「橋本聖子」を「橋下聖子」と誤字っていたのに今頃気づきました。申し訳ありません)

 とりあえず、時系列的に記事を3つ。

 何で政治の場でそんな話しているのかな?と思ったら、日本オリンピック委員会(JOC)理事だそうで、その関係なんでしょうか……。
柔道暴力問題 告発選手の名前公表を…自民・橋本聖子氏
[ 2013年2月6日 11:46 ]  スポニチ

 自民党の橋本聖子参院政審会長は6日午前、柔道女子日本代表での暴力問題を告発した選手15人の名前は公表されるべきだとの認識を示した。党参院議員総会で「長年のいろいろな問題を訴えることには非常に大きな責任がある。選手一人一人が理解しなければいけない」と述べた。

 橋本氏は日本オリンピック委員会(JOC)理事で、選手の聞き取り調査をするためにJOCが設置した「緊急調査対策プロジェクト」のメンバーを務める。

 総会では「プライバシーを守ってもらいながらヒアリングをしてもらいたいというのは、決していいことでない」と指摘。「あまりにも選手のプライバシーを守ろうとする観点から、15人の選手が表に出ていないことをどう判断するか。非常に大きな問題だ」と語った。

 5日の自民党スポーツ立国調査会の会合でも、調査がしくにい点などを理由に告発選手名の公表を求める声が出ていた。
http://www.sponichi.co.jp/sports/news/2013/02/06/kiji/K20130206005137990.html

 自民党スポーツ立国調査会ってのも何なんですかね?ここが調査する必要あるんでしょうか?


 まあ、とりあえず、橋本聖子さんの発言の件です。上記発言を受けてのようですが、弁護士さんも賛同するようなことを言っています。
【柔道】選手側弁護士、告発15人の名前公表も
2013年2月6日20時47分 スポーツ報知

 柔道女子日本代表での暴力行為などを告発した選手15人の代理人、辻口信良弁護士は6日、「ずっと匿名でいくのは理屈の上でおかしいのは分かっている。彼女たちと名前を公表するか再協議し、考えないといけない」と述べ、いずれ名前を公表することも検討する考えを明らかにした。
http://hochi.yomiuri.co.jp/sports/etc/news/20130206-OHT1T00142.htm

 ただ、通常内部告発者を公にするというのは問題がありますので、当然消極的な意見も出ています。
 この日、東京都内で開かれたJOCの女性スポーツ専門部会では、JOCの窓口として昨年12月に告発文が届いた経緯が報告された。柔道元世界女王の山口香部会長は「選手が守られることが担保されるのであれば公表もありだと思う」とした上で「15人には現役選手が多く、今後の競技生活に影響を及ぼすこともある。現状では時期尚早だと思う」と述べた。(中略)

 全日本柔道連盟の上村春樹会長は15選手の特定について「本人が自主的に出るのならいいが、名前探しはしたくない」と述べた。

 一方、橋本聖子さんは慌てて弁解。よく考えた上での発言であるなら堂々と主張すりゃあいいのですけど、そうでもなかったみたいです。
柔道暴力告発、女子選手名公表巡る発言相次ぐ
2013年2月6日20時05分 読売新聞

 橋本聖子政審会長の事務所は同日夕、「橋本は氏名を公表すべきとする発言はしていない。『氏名を公表しないことに厳しい意見もあり、どういう方法で選手を守りながら、経緯や事実を明らかにするべきか検討すべき』という考えだ」との文書を報道各社に送った。
http://www.yomiuri.co.jp/sports/news/20130206-OYT1T01044.htm?from=top

 これは無理がある言い訳でしょう。今回の報道はよくある揚げ足取りのような発言の抜き出しではないので、事務所文書の解釈の方がハチャメチャです。


橋本聖子さんの元の発言

「プライバシーを守ってもらいながらヒアリングをしてもらいたいというのは、決していいことでない」
「あまりにも選手のプライバシーを守ろうとする観点から、15人の選手が表に出ていないことをどう判断するか。非常に大きな問題だ」

橋本聖子事務所文書

「氏名を公表しないことに厳しい意見もあり、どういう方法で選手を守りながら、経緯や事実を明らかにするべきか検討すべき」


 ついでにネットの反応も。本人はあっさり白旗挙げているのですけど、橋本聖子さんの最初の発言を応援する意見もあります。

 これなんか見ても、誰も橋本聖子事務所のような解釈をしなかったことがわかります。
橋下聖子「柔道暴力で告発した選手の名前を公表すべき」 (引用者注:原文ママ)
2013年02月06日 ぱる速報

3: キジトラ(やわらか銀行) 2013/02/06(水) 12:19:56.03 ID:14Ql9ZSJ0
これは正論

4: ヒマラヤン(岡山県) 2013/02/06(水) 12:21:01.41 ID:Cb3P5qMC0
JOC理事がこれじゃまた評判が下がる

5: サーバル(兵庫県) 2013/02/06(水) 12:21:14.14 ID:DnD54fFB0
実名公表に何の意味があるのかさっぱりわからない

30: スナドリネコ(家) 2013/02/06(水) 12:29:51.08 ID:hOCJxEF30
>>5
五輪招致は、招致活動利権・その後の建設ラッシュ利権諸々かかってる。
長野五輪のときは、招致活動で費やされた莫大な資金の流れを記録した会計帳簿が、なんと焼却されてしまって大問題になるほど。
だから、招致活動を邪魔するものを是が非でも排除したいんだろう。

実名公表すれば、この問題も本来は腰を上げなかった柔道会とJOCという組織団体全体の問題から、
選手と監督・コーチとの間で何があったのかという、個対個の問題に矮小化できる。これで幕引きを図りたいのだろう。
来月のIOC委員が来るまでに、この問題を収束させねばならない。

31: ハイイロネコ(新疆ウイグル自治区) 2013/02/06(水) 12:30:09.18 ID:uAewIoVK0
>>5
???「さからったやつは、けす」

権力とか腕力とか力に溺れた見境の無い人間がよく言うせりふ
漫画だとここから主人公が正論で論破しながらなぞパワーで一撃必殺

6: マーゲイ(埼玉県) 2013/02/06(水) 12:22:06.98 ID:nEHeX/NvP
内部告発者は守られないとだめだろ

7: マーゲイ(新疆ウイグル自治区) 2013/02/06(水) 12:23:12.49 ID:uZ1h/SAxP
プライバシーを守ってあげるという姿勢がないようだな。
JOCも攻撃対象だな。

9: しぃ(中国地方) 2013/02/06(水) 12:24:02.93 ID:IuJ2qRrD0
おいおい猪瀬、馬鹿にこんなこと言わせてたらオリンピック招致実現しないぞ…
ちゃんと馬鹿を黙らせるぐらいのことしとけよ

10: バーミーズ(新疆ウイグル自治区) 2013/02/06(水) 12:24:27.74 ID:go/2K13N0
気違い染みてるw

11: トラ(東日本) 2013/02/06(水) 12:24:56.16 ID:jg/N2DrWO
これ認めるとまた暴力による指導がまかり通るだろ

17: ボブキャット(中部地方) 2013/02/06(水) 12:26:19.94 ID:b0FyeBbV0
>>11
なんで?

35: 白(家) 2013/02/06(水) 12:32:09.21 ID:aDUszlSM0
>>17
お前が告発したのかオラってなる

12: シャム(大阪府) 2013/02/06(水) 12:25:38.83 ID:KjzXH8iV0
招致の邪魔しやがってと思ってるんだな 橋本聖子

13: パンパスネコ(東京都) 2013/02/06(水) 12:25:39.96 ID:CYPTSTTq0
強化選手には税金入ってるからねぇ。
知る権利はアルだろうね。

14: アムールヤマネコ(福島県) 2013/02/06(水) 12:25:41.45 ID:+lFjDh950
でも、匿名だと

まともな検証がされない
第三者が告発者の普段の性格・態度を客観的に話してくれない(被害者がDQNの可能性)

ってのは結構ある

18: スミロドン(東日本) 2013/02/06(水) 12:26:30.99 ID:ouMe+E5aO
まあ正しいかはともかく世論は絶対に同調しないだろうな

20: 三毛(愛知県) 2013/02/06(水) 12:27:44.57 ID:leB3KIDR0
脳筋の考え方はブレがないね

21: ヒョウ(四国地方) 2013/02/06(水) 12:28:09.40 ID:kAJvonLxO
企業でも内部告発者は守られるのが当たり前
告発者の名前を公表したら、この先どんなことが起こっても誰も告発しないからなw
つまり橋本はこれまでもこの先も柔道界に問題はないと確信してるんだろw

23: マーゲイ(やわらか銀行) 2013/02/06(水) 12:28:56.74 ID:3ByLwRUSP
パワーバランスがほぼ拮抗してるならともかく、明らかに不利な状況で公表なんてできんでしょ。
にちゃんねるで実名さらすようなもんだろ。

27: ヨーロッパオオヤマネコ(佐賀県) 2013/02/06(水) 12:29:24.52 ID:kBcwoMD00
名前公表したら選手生命どころか
その後の柔道人生終了だな

51: シャルトリュー(埼玉県) 2013/02/06(水) 12:36:24.88 ID:BhwDjINS0
>>27
そいつの柔道人生だけで済めばいいけど、政権政党・自民党もJOCも柔道連盟の
全てが体罰マンセー主義なことを考えれば、それだけじゃ済まないからな。
告発者の出身校やその学校の出身者・指導者は「裏切り者の仲間」として、
代表選手には選ばれなくなったり、柔道界で仕事を失うことになる。
そういうことをやって、自民党は告発を取り下げさせて以前のような体罰マンセー社会を
取り戻そうとしてるわけだ。

29: ジャパニーズボブテイル(宮崎県) 2013/02/06(水) 12:29:34.05 ID:agnYr41J0
告発元は保護しなきゃダメだろ
こんな事言ってたら、告発するヤツが出てこなくなるぞ
何を考えてんだ?
http://giza.doorblog.jp/archives/23189929.html

柔道暴力問題 告発選手の名前公表を…橋本聖子氏が要請 ウザス速報

2: 名前をあたえないでください 2013/02/06(水) 12:39:55.48 ID:UiFkA6K0
馬鹿な!
公表なんかしたらJOCのいい標的だよ!

9: 名前をあたえないでください 2013/02/06(水) 12:51:39.57 ID:yezz0nU/
JOCは既に15名の選手名が分かっているでしょ?”!
標的??? 公表しても結果は同じ。

水泳の千葉選手は一人果敢に立ち向かった。
彼女の存在が今の水泳界に少なからず良い影響を与えた事は確か。
もし、匿名だったら…。

ここまで大事になって弁護士にすべてお任せは無責任。
監督を擁護する選手も存在する訳だし。
マスコミも一方的に15名を美化しているけどね。
当然柔道界が抱える問題は改善するにしても、女性特有の感情による
訴えは削除して行かないと。

3: 名前をあたえないでください 2013/02/06(水) 12:41:38.48 ID:F2ry4eUT
匿名の卑怯者などナショナルチームには要らない

6: 名前をあたえないでください 2013/02/06(水) 12:46:35.79 ID:ZmjUR8lN
これで五輪誘致に暗雲だもんな
ジュードー野郎?のためにこんなになって、彼らは腸煮えくり返ってんじゃね

8: 名前をあたえないでください 2013/02/06(水) 12:51:26.06 ID:RwdXbpfj
で告発者全員にきびしい処分がくだり
二度と告発がされなくなるわけか

10: 名前をあたえないでください 2013/02/06(水) 12:51:48.55 ID:qyHEwhu8
失うものが無い奴の戯言に付き合わなければならないとは…

11: 名前をあたえないでください 2013/02/06(水) 12:52:39.69 ID:Yuj3iFPH
選手に圧力をかけて不祥事があっても二度と表沙汰にならないようにしたいんですね、分かります

13: 名前をあたえないでください 2013/02/06(水) 12:53:16.72 ID:SzxsRpwA
公表したほうがいい
公表しないと裏でつぶされる
裏で抹殺されるより表で

14: 名前をあたえないでください 2013/02/06(水) 12:53:51.97 ID:hemKe+v5
普通内部告発者はその匿名が保護されなきゃいけないだろ

16: 名前をあたえないでください 2013/02/06(水) 12:56:03.71 ID:tb1nMjHQ
内部告発で公表って馬鹿なの?
公表する根拠は?
なにイイことではないってw
主観wwwwwwwwwwwwwwwwww
脳筋議員さすがだよ、こんな馬鹿がこの場を仕切ろうとするなんてw
馬鹿すぎるだろ

20: 名前をあたえないでください 2013/02/06(水) 13:10:22.54 ID:83oJUhaM
は?

23: 名前をあたえないでください 2013/02/06(水) 13:27:00.51 ID:5J5i1pLd
さすが保守政党。
既存組織はクズでも守る。

27: 名前をあたえないでください 2013/02/06(水) 13:58:49.19 ID:+FvdHyAN
公益通報者保護法は適用されないってか?
告発しにくくしてるだけじゃん
暴力教師は名前を公表されずに守られてるっていうのにおかしいね
http://blog.livedoor.jp/blogsokuhou/archives/23196270.html

 企業という話が少し出ていましたが、私も先に体罰といじめとパワハラは似ている?「自分たちの若いころは当たり前」論などを書いていたので、企業の例を思い出しました。

 損失隠しのオリンパスはその問題のちょっと前にも、実は違う問題を起こしていました。

  ■オリンパス問題 ~上場廃止、内部通報など~

 上司の不正を内部通報した社員がいたのですけど、不正を正すどころか通報社員を寄ってたかっていじめるというアホなことをやっています。

 基本的に内部通告者は徹底的に保護されなくてはいけません。なぜかと言うと立場が弱いため、保護が不十分になると告発しづらくなるためです。

 これは内部通報に嘘が含まれていたとしても同様です。「マスコミも一方的に15名を美化」「女性特有の感情による訴え」などという意味不明なことを書いている人もいましたが、通報者の立場を守ることと訴えの内容を全て認めるかどうかは全く別の話です。

 今回の柔道の件に関しては、なぜか弁護士も公表に前向きです。既に問題が大々的に報道されているため立場が悪くなることはないという考えなのかもしれませんが、名前が公表されるリスクがあるということで今後の内部通報者を萎縮させるおそれがあります。


 というか、そもそもこれが企業や学校だった場合、「告発者の名前を公表しろ」ってさすがに言わないですよね?言うものなのかなぁ?

 先のWebの反応では「匿名の卑怯者」みたいなわけのわからないことを言っている人もいましたけど、スポーツ選手だったら公表という考え方だったとしてもさっぱり理解できません。

 こういう考え方が出てきてしまうのがパワハラ・いじめといった大きな問題や、残念ながら海外に自慢できない日本の職場環境の背景となっているのかな?というのが、この柔道の暴力事件だけでなく体罰自殺関連の一連の反応を見ても思うところです。

(私は日本の良いところを紹介する記事も多数書いていますので、別に「日本はダメだ」と言って喜ぶ性質ではないですが、悪いと思うところまで無理に擁護することは絶対にしません。本当に日本が好きなのなら、この一連の事件は恥じ入るべきところでしょう)


 関連
  ■体罰といじめとパワハラは似ている?「自分たちの若いころは当たり前」論など
  ■オリンパス問題 ~上場廃止、内部通報など~
  ■有給休暇に理由は必要ない むしろ理由がいるのは取得を拒む会社側
  ■パワハラ(パワーハラスメント)の定義と事例 職場のいじめ被害
  ■体罰経験者ほど体罰に賛成で未経験者の3倍「殴られなかったら逆に不安になる」「叩かれるのが普通」
  ■その他の人生・生活について書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由