交通事故死者数日本一の愛知県、計上漏れがあったことが発覚 自殺、病死の疑いなど各年数十人さらに増加の続報。
交通死者計上漏れ、愛知県10年連続ワースト1
(2013年2月8日20時27分 読売新聞)
愛知県警は8日、1991年以降の県内の交通事故統計で、死者数の計上漏れが続いていたとして、訂正した数字を発表した。
これにより、2011年までの21年間で事故死者数は計600人上乗せされた。(中略)
発表によると、県警は事故統計について、少なくとも1980年代から、病死や自殺が疑われるケースは死亡事故に計上しないとする独自の運用をしていた。昨年1月、国家公安委員会に「愛知県警で死亡事故に計上していないものがある」との匿名の通報が寄せられ、調査を開始。警察庁の基準に則して統計を取り直し、資料が残されていない01年以前についても刑事部に一部残っていた死体発見報告書などを基に検証したところ、死亡事故の計上漏れは21年間で590件、600人に上ることが判明した。
この結果、都道府県別の死亡事故者数がワースト1を免れていた03、04、10年についても最多に転じ、03年から10年連続で全国最悪となった。また、負傷者数についても、21年間で計2584人上乗せされた。
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130208-OYT1T01216.htm 前回の
交通事故死者数日本一の愛知県、計上漏れがあったことが発覚 自殺、病死の疑いなど各年数十人さらに増加の時点では2005年以降では、2010年だけ1位を免れた状態でしたが、その2010年だけでなく2003,2004年でも首位に立ったため、10年連続というすごい記録になりました。
何かわざとじゃねーの?という気もするのですけど、もちろん否定しています。
県警は「意図的な改ざんではない」と釈明、今後は警察庁の基準に沿った統計方法に改めるとしている。(中略)
沖田芳樹本部長は「ワースト1を脱却したいという考えが底流にはあったかもしれない。警察統計と警察への信頼を損ねる事案で遺憾。手続きを厳格化し、再発防止に向け指導を徹底する」と述べた。
20年前は何位くらいだったんでしょうね?長くやっているのなら、単なる慣習かもという気もしなくはないです。
ただ、"匿名の通報が寄せられ"て発覚という経緯を見ると、内部で言っても改善されなかったので匿名で……という意図的な改ざんのパターンも想像してしまいます。
交通事故死者数日本一の愛知県、計上漏れがあったことが発覚 自殺、病死の疑いなど各年数十人さらに増加のときにも書いたように、これはたいへん不名誉な記録ですのでそのままで良いということはありません。
以上のような試みもするそうですので、改善に向けて頑張っていただきたいと思います。
ただ、これ最初の記事の1日前の発表で、このときは以下のように書いています。
愛知県は2005年から昨年までのうち10年を除き、年間の交通事故による死者が全国最悪を記録。13年も1月末で24人が死亡し、ワースト1位になっている。
前日の発表ですので10年連続じゃなくて、5年連続、途切れて2年連続という情報が出ています。
たまたまかもしれませんけど、わざと日付ズラしてて発表してきた感じがしてしまい、愛知県警を本当に信頼していいんだろうか?と心配になりました。
関連
■
交通事故死者数日本一の愛知県、計上漏れがあったことが発覚 自殺、病死の疑いなど各年数十人さらに増加 ■
嫌いな都道府県ランキング 2位は福島県、1位東京は4倍以上で圧倒的な差 ■
貯蓄・金融資産ランキングと借金日本一 ■
日本一面積の大きい無人島と世界最大の無人島 ■
都道府県ランキング・社長の輩出率と出世度 ~山形、石川、福井県~ ■
その他のランキング・世界一・日本一について書いた記事
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|