Appendix

広告

Entries

カルシウムとイライラは無関係?


 昨日の牛乳を調べていて見つけたのですが、カルシウムとイライラは別に関係ないそうです。


 カルシウム-Wikipediaによると、カルシウム補助食品のうたい文句に「血液中のカルシウム濃度が不足すると精神不安定に陥る」というものがあるが、「血液中のカルシウム濃度が低下すると骨のカルシウムが溶け出し、健康な人では常にほぼ一定に保たれている」ので、「カルシウム補助食品をとってイライラが収まるという説は医学的に見て間違い」なんだそうです。


 血液中のカルシウム濃度は一定に保たれて問題は生じないのですが、その分骨のカルシウムを使っちゃうので骨の方は影響あるものと思われます。Wikipediaでも「仮にカルシウム不足でいらいらする状態に置かれるとすれば、それ以前に重度の骨粗鬆症になるだろう」と皮肉めいた書き方をしています。


 カルシウムが足りないとイライラするというのは嘘だと聞きましたが…?(躁うつ病のホームページ)というページによると、確かに情緒不安定、集中困難といった症状を起こす血液中のカルシウム濃度が低下する病気(低カルシウム血症)はあるそうですが、カルシウム摂取の不足が原因ではないそうです。


 原因はホルモンの病気(副甲状腺機能低下症)やビタミンD 欠乏症のようで、そういう方はテタニー(筋のけいれん)や、慢性的ならくる病(主な症状として脊椎や四肢骨の湾曲や変形)などの症状を伴うことが多いそうです。


 「とはいえ、『“カルシウムが足りないとイライラする”という考えは正しくない』とまで言い切るのは、言い過ぎではないかと思います」とそのページでは最後にまとめていらっしゃいますが、大抵「イライラしてるね、カルシウムが足りないんじゃないの?」って言われる人は、けいれんしている人とかではないと思われます。


 まあ、結論としては「確かにカルシウムが足りなくてイライラする人もいるが、そういう人はイライラ以外に様々な症状を伴う。単にイライラしている人にはカルシウムは関係ない」ということで良いのではないでしょうか。


 いずれにしろ、イライラするよりは、イライラしないで過ごす方が良いに決まっています。


 皆さんが穏やかに暮らせることを願いつつ、今日はここで終わりにします。


 関連
  ■その他の食べ物について書いた記事
  ■その他の疑似科学について書いた記事

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由