安愚楽牧場は創価学会関係という噂 海江田告発文書を貰った公明党との因縁の続きを書いていましたけど、しっかり新聞社が報道しているケースで自民党関連のものが出てきました。先にこちらをやります。
海江田万里民主党代表、安愚楽牧場詐欺で、1億6000万円の損害賠償を求められるでは、安愚楽牧場が創価学会関連という噂がある中、被害者らが創価学会の支援を受ける公明党に助けを求めていたのが、妙な因縁だなと思いました。
ここで海江田万里民主党代表への損害賠償への協力をお願いしていたのは、公明党だけじゃなく自民党もでしたが、どうも自民党の方が確実な繋がりがあるようです。
報道したのは下野新聞。私は初めて知ったのですけど、栃木県の地方新聞だそうです。
時期は昨年末ですから、全国安愚楽牧場被害対策弁護団が海江田万里さんを訴えますとサイトで告知したころとちょうどいっしょの時期です。
安愚楽牧場から献金 西川議員代表自民支部
(2012年12月29日) 下野新聞
自民党の西川公也衆院議員(70)が代表を務める同党栃木県第2選挙区支部が、昨年8月に破綻した畜産会社「安愚楽牧場」(那須塩原市埼玉)から少なくとも2006~10年に計125万円の献金を受けていたことが28日、政治資金収支報告書で分かった。秘書を務める長男(41)が破綻直前まで2年間近く同社顧問を務め、報酬を受け取っていたことも判明した。
消費者庁の昨年の調査では、同社は遅くとも07年3月以降、飼育していた繁殖牛が、オーナーと呼ばれる出資者との契約数に満たない状態だった。複数の元社員は、同時期には出資金を配当に充てる「自転車操業」だったと認めており、一部が献金にも回っていた形だ。
西川氏の事務所は「125万円のうち献金が確認できた75万円は今月25日に返金した。残りも資料が見つかれば返す」とした。長男が顧問を務めたことには「前回衆院選で落選して秘書を失業したため、再就職しただけだ」と釈明。報酬の受領も認めたが、労働実態はあったとしている。
http://www.shimotsuke.co.jp/news/tochigi/local/news/20121229/950884 献金の方が問題みたいな書き方ですけど、顧問をしていたっていう方がすごく繋がりが深い気がします。
なお、安愚楽牧場の社長さんは、西川公也衆院議員のところに陳情にも来ていたようです。
政治資金収支報告書や栃木県選挙管理委員会によると、前身の「安愚楽共済牧場」が06~08年、安愚楽牧場が09年と10年に毎年25万円を献金していた。元社員によると、三ケ尻久美子社長(68)が陳情のため西川氏を訪れていたという。
西川公也さんのWikipediaを見ると、いろいろなところから支援を受けています。まあ、それは普通なんですけどね。
2009年 第45回衆議院議員総選挙に自由民主党から出馬。公明党の推薦も受ける。また、栃木県建設業協会の政治団体「県建設業協会政治連盟」の推薦を受けたが落選。
(中略)
消費者金融業界の政治団体「全国貸金業政治連盟」(全政連)からパーティー券購入などにより資金提供を受けていると日本共産党の機関紙「しんぶん赤旗」は伝えた。
党内で貸金業界に近い議員を中心に構成される金融サービス制度を検討する会(甘利明代表)の事務局長を務め、郵政民営化関連法案が国会で審議されていた2005年、貸金業の業界紙「月刊消費者信用」4月号で民営化後の郵貯銀行の資金を貸金業界に流すべきだとの持論を展開するが、グレーゾーン金利撤廃問題に絡んで批判の声が上がった。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%A5%BF%E5%B7%9D%E5%85%AC%E4%B9%9F ただ、おもしろかったのは、宗教がらみの話があったことです。
2006年5月20日の統一教会の集団結婚式(天宙平和連合祖国郷土還元日本大会)に祝電を送っていた。
統一教会は
韓国統一教会と政治家 安倍晋三、麻生太郎、鳩山由紀夫、中曽根康弘、ジョージ・ブッシュなどで書いています。
今見ると、西川公也さんは私書いていませんでしたね。追加しておきます。
追加
■
西川公也農林水産大臣と安愚楽牧場 献金・息子が顧問で報酬など 関連
■
安愚楽牧場は創価学会関係という噂 海江田告発文書を貰った公明党との因縁 ■
海江田万里民主党代表、安愚楽牧場詐欺で、1億6000万円の損害賠償を求められる ■
破綻の安愚楽牧場を海江田万里民主党代表「リスクはゼロ」「元本は保証付き」 ■
安愚楽牧場被害は詐欺ではないのか? ■
安愚楽牧場二次被害・詐欺に要注意! ■
その他の企業などについて書いた記事
Appendix
広告
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示
・
・
・
・
・
・
・
・
・
・
|