Appendix

広告

Entries

薪が燃えてるだけのノルウェーのテレビ番組視聴率20% アメリカでも長寿番組


 薪や暖炉の話をまとめ。<ありえない…薪が燃えてるだけのノルウェーのテレビ番組視聴率20%>、<暖炉をもつ人が多い薪大国ノルウェーだけでなく、アメリカでも長寿番組>、<それ需要あるの?日本には見た目だけ暖炉のファンヒーター>をまとめています。

2022/12/29追記:
●それ需要あるの?日本には見た目だけ暖炉のファンヒーターがある! 【NEW】

暖炉型ファンヒーター・収納付きマントルピース(アイボリー)2点セット ニトリ 【送料無料・玄関先迄納品】 【1年保証】




●ありえない…薪が燃えてるだけのノルウェーのテレビ番組視聴率20%

2013/2/27:薪が燃えてるだけの番組なんて成り立つのか?と思うのですけど、成り立つどころの話ではなく、国民的な人気なんだとのこと。ノルウェー公共放送局が12時間の薪特集、薪が燃えてるだけの映像を国民の2割が視聴:February 22, 2013 Long Tail Worldによると、なんと国民の2割が見ていたといいます。信じられませんね。

 この斬新でチャレンジングな放送をしたのは民放ではなく、ノルウェーの公共放送局NRKというところでした。12時間に及ぶ薪特集番組を流したところ、なんと20%の高視聴率を記録したといいます。12時間のうち8時間は薪が燃えてるだけの映像だったとも書かれていました。マジで薪だけの時間がメインになっています。

 薪(たきぎ)が燃える様の実況とか、ベテラン解説者による解説とか、木こりのゲストとかいるんだろうか?と思いましたが、ユーチューブに上がっていた映像を見ると特にいないようですね。ただひたすら薪がチリチリ言っているだけです。



●暖炉をもつ人が多い薪大国ノルウェーだけでなく、アメリカでも長寿番組

 放送局側によるテレビ放送での公式の解説はなかったようですが、視聴者が解説(?)をしていた模様。番組には薪の積み上げ方について苦情が60件殺到、50%は「皮が上になってる」と言い、残り50%は「皮が下になってる」と言って切ったとされていました。

 ちょうど50%というのは、だいぶ嘘っぽいのですけど、「ノルウェーでは皮の上下をめぐって国論を二分する対立が続いている」とされていました。ノルウェーは120万世帯が暖炉をもつ薪大国だということで、こだわりがあるのかもしれません。熱いですね。

 ただ、同様の番組はアメリカにもあり、1966年からやってる超長寿クリスマス番組だそうな。となると、ノルウェーが特殊なわけでもなく、ノルウェーが放送したのも無謀な挑戦ではなく、勝算あってのことだったのかもしれません。驚きです。



 アメリカの場合は音楽付きでした。ただ、私はノルウェーの方が好きですね。あのチリチリがだんだん堪らなくなってくるんですよ。なお、アメリカ版の見どころについては「時折薪を放り投げる手が映るから、目が離せないんだよね」とのこと。そこなのか。

 茶化した書き方してきましたが、ちょっと真面目な話もすると、火が燃える様子って人間を安心させる効果があると聞いたことがあります。その説が正しいとすれば、薪番組に夢中になる人が大勢いるというのも、別段不思議ではないかもしれません。癒し効果みたいなものです。

 そうであるなら、視聴率低下に悩む日本のテレビ局の皆様方、これは大チャンス。早い者勝ちですよ。くだらん番組をやるより、1日中薪燃やす映像流していた方がきっと良い視聴率でしょう。薪番組で日本のテレビが復活。
来冬のトレンドはきっと「薪」になります。


●それ需要あるの?日本には見た目だけ暖炉のファンヒーターがある!

2022/12/29追記:そういえば、ニトリにマジな暖炉ではなく、暖炉の映像だけ見せるストーブが売っていたな…と思い出しました。検索してみると、ネットでも売っていますね。以下は楽天の写真ですが、オフィシャルサイトの方では、薪ではなく「焚火を思わせる安らぎのあたたかさ」との説明がありました。

暖炉型ファンヒーター・収納付きマントルピース(アイボリー)2点セット ニトリ 【送料無料・玄関先迄納品】 【1年保証】






 店頭で見ておもしろいと思ったものの、私は特にほしいとは思わず。ただ、薪番組がノルウェーやアメリカで人気であるようにこういうのに癒やされる人はやはりいるのでしょう。ニトリのオフィシャルサイトに出ていた感想でもやはり「癒やされる」などといった好意的なレビューが並んでいました。

<以前からずっと気になっていたので、思い切って購入しました。(中略)ファンヒーターもすぐに暖かい風が出て来ますし、暖炉の灯を眺めるだけで癒されます。やっぱり買って良かったです^^>

<ブラック色のも持っており、 今回はアイボリーを購入しました! (中略)部屋を丸ごと暖めるには時間かかるけど、 足元やデスク周りは側に居れば、充分暖まります>

<とっても 雰囲気がありますので、炎を燃やして楽しんでいます☺️>

< 500Wではあまり暖まらないです。 1000Wでヒーターの前にいると温かい。 難点をあげれば、音が結構します。 私はインテリア重視で自分が直に暖まればと思って購入したので大満足です。 機能面を重視するならおすすめは出来ないと思います。 見た目は凄く可愛いし、私は凄く気に入ってます>


【関連投稿】
  ■フィンランド人の他人の寄せ付けなさが最強 パーソナルスペース確保を徹底
  ■世界の電力自由化・送電分離の動向2 ~ノルウェーなどの北欧~
  ■宇宙人は存在するとロシアの首相発言 「大統領交代時、核のボタンと一緒に『極秘』ファイルが渡される」とも
  ■ドイツ税関はバイオリン押収よりノートパソコンが問題 デジカメも申告が無難
  ■EUにノーベル平和賞の波紋 ヤーグラン委員長は加盟を推進した元首相で「政治的な賞」という批判
  ■海外・世界・国際についての投稿まとめ

Appendix

広告

ブログ内 ウェブ全体
【過去の人気投稿】厳選300投稿からランダム表示









Appendix

最新投稿

広告

定番記事

世界一スポーツ選手の平均年収が高いのはサッカーでも野球でもない
チャッカマンは商標・商品名 じゃあ正式名称・一般名称は何?
ジャムおじさんの本名は?若い頃の名前は?バタコさんとの関係は?
ワタミの宅食はブラックじゃなくて超ホワイト?週5月収10万円
朝日あげの播磨屋、右翼疑惑を否定 むしろ右翼に睨まれている?
レーシック難民は嘘くさいしデマ?アメリカの調査では驚きの結果に
赤ピーマンと赤黄色オレンジのパプリカの緑黄色野菜・淡色野菜の分類
アマゾンロッカーってそんなにすごい?日本のコンビニ受け取りは?
就職率100%国際教養大(AIU)の悪い評判 企業は「使いにくい」
ミント・ハッカでゴキブリ対策のはずがシバンムシ大発生 名前の由来はかっこいい「死番虫」
移動スーパーの何がすごいのかわからない 「とくし丸」は全国で約100台
ビジネスの棲み分け・差別化の具体例 異業種対策には棲み分けがおすすめ
主な緑黄色野菜一覧 と 実は緑黄色野菜じゃない淡色野菜の種類
タコイカはタコ?イカ?イカの足の数10本・タコの足8本は本当か?
トンネルのシールドマシンは使い捨て…自らの墓穴を掘っている?
ユリゲラーのポケモンユンゲラー裁判、任天堂が勝てた意外な理由
好待遇・高待遇・厚待遇…正しいのはどれ?間違っているのはどれ?
コメダ珈琲は外資系(韓国系)ファンドが買収したって本当? MBKパートナーズとは?
大塚家具がやばい 転職社員を通報、「匠大塚はすぐ倒産」とネガキャン
不人気予想を覆したアメリカのドラえもん、人気の意外な理由は?

ランダムリンク
厳選200記事からランダムで









アーカイブ

説明

書いた人:千柿キロ(管理人)
サイト説明
ハンドルネームの由来

FC2カウンター

2010年3月から
それ以前が不明の理由